• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカニカルストレスによる運動器炎症の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 18H04088
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

澤田 泰宏  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院 臨床研究開発部(研究所併任), 臨床研究開発部長 (50313135)

研究分担者 今村 武史  鳥取大学, 医学部, 教授 (00552093)
齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)
篠原 正浩  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 研究室長 (60345733)
吉野 大輔  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80624816)
原田 伊知郎  社会医療法人社団蛍水会名戸ヶ谷病院(名戸ヶ谷研究所メカノメディスン部門), メカノメディスン部門, 主任研究員 (00361759)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2020年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2019年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2018年度: 19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
キーワード適度な運動 / リハビリテーション / メカニカルストレス / 生体恒常性 / 恒常性維持 / 抗炎症 / 身体不活動 / 運動器 / 炎症 / 抗老化 / 筋萎縮
研究成果の概要

(1)廃用性筋萎縮には間質液の滞留により局所のマクロファージにシアストレスが加わらなくなったことで増悪する炎症反応が関与していること及びマッサージ様の介入が廃用性筋萎縮の予防・治療となり得ることを示した。(2)身体運動が骨吸収を抑制することで骨恒常性維持に作用する分子メカニズムを明らかにした。(3)身体運動による生理的脳機能制御に脳内のメカニカルストレスが関与していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

運動の健康維持・増進効果を利用した介入法の開発により、社会を健康で元気にするという本研究の着想の起点となった細胞へのメカニカルストレス による(慢性)炎症抑制作用のメカニズムを、分子・細胞レベル及び個体レベルで明らかにした。このような、メカニカルストレスによる生体恒常性維持効果に関する基礎研究で得られる知見の蓄積は、安全で安価で、運動ができない障害者にも適用可能な治療法の開発につながる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanical load regulates bone growth via periosteal Osteocrin2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Takano H, Ochi H, Chiba A, Matsuo A, Kanai Y, Fukuhara S, Ito N, Sako K, Miyazaki T, Tainaka K, Harada I, Sato S, Sawada Y, Minamino N, Takeda S, Ueda HR, Yasoda A, Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 ページ: 109380-109380

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early escitalopram administration as a preemptive treatment strategy against spasticity after contusive spinal cord injury in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nagao M, Sawada Y, Nishimura R, Fujita N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7120-7120

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85961-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical regulation underlies effects of exercise on serotonin-induced signaling in the prefrontal cortex neurons.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Maekawa T, Yoshino D, Sakitani N, Takashima A, Inoue T, Suzurikawa J, Toyohara J, Tago T, Fujita N, Sawada K, Murase S, Watanave M, Sakai T, Yoshikawa Y, Ogata T, Shinohara M, Nagao M, Sawada Y
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 2 ページ: 100874-100874

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100874

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical regulation of bone homeostasis through p130Cas-mediated alleviation of NF-κB activity.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Zhao Z, Ichihara Y, Yoshino D, Imamura T, Sawada K, Hayano S, Kamioka H, Mori S, Hirata H, Araki K, Kawauchi K, Shigemoto K, Tanaka S, Bonewald LF, Honda H, Shinohara M, Nagao M, Ogata T, Harada I, Sawada Y
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: 5 号: 9 ページ: 7802-7802

    • DOI

      10.1126/sciadv.aau7802

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of Consistent Massage-Like Perturbations on Mouse Calves and Monitoring the Resulting Intramuscular Pressure Changes2019

    • 著者名/発表者名
      Sakitani Naoyoshi、Maekawa Takahiro、Saitou Kumiko、Suzuki Katsuhiko、Murase Shuhei、Tokunaga Masakuni、Yoshino Daisuke、Sawada Keisuke、Takashima Atsushi、Nagao Motoshi、Ogata Toru、Sawada Yasuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 151 号: 151

    • DOI

      10.3791/59475

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動ってなんだ?~“Exercise is Medicine”を支えるサイエンスを拓く2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 1220-1224

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Local cyclical compression modulates macrophage function in situ and alleviates immobilization-induced muscle atrophy2018

    • 著者名/発表者名
      1.Saitou K, Tokunaga M, Yoshino D, Sakitani N, Maekawa T, Ryu Y, Nagao M, Nakamoto H, Saito T, Kawanishi N, Suzuki K, Ogata T, Makuuchi M, Takashima A, Sawada K, Kawamura S, Nakazato K, Kouzaki K, Harada I, Ichihara Y, Sawada Y
    • 雑誌名

      Clinical Science

      巻: 132 号: 19 ページ: 2147-2161

    • DOI

      10.1042/cs20180432

    • NAID

      40021950316

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of treadmill training combined with serotonergic interventions on spasticity after contusive spinal cord injury2018

    • 著者名/発表者名
      Ryu Y, Ogata T, Nishimura R. Sawada Y, Nagao M, Fujita N
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: Epub ahead of print 号: 12 ページ: 1358-1366

    • DOI

      10.1089/neu.2017.5400

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Exercise is Mechanical Stress2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞のメカニカルストレス応答を介する生体恒常性維持2019

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、前川貴郊、﨑谷直義
    • 学会等名
      日本生化学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体表からの局所的反復性圧迫は身体不活動により促進される単球/マクロファージの活性を抑制し骨格筋の萎縮を緩和する2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏、斎藤久美子、徳永正邦、市原克則、吉野大輔、前川貴郊、緒方徹、長尾元史
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 身体へのメカニカルストレスとしての運動の抗炎症作用2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Local Cyclical Compression Modulates Macrophage Function In Situ and Alleviates Immobilization-Induced Muscle Atrophy. 10th Anniversary Symposium, Mechanobiology Institute.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sawada
    • 学会等名
      10th Anniversary Symposium, Mechanobiology Institute of Singapore
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] カレントテラピー2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏, 﨑谷直義
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ライフメディコム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 別冊BIO Clinica2018

    • 著者名/発表者名
      澤田泰宏
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      北隆館
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 健康促進装置2018

    • 発明者名
      小西あおい, 秋下雅弘, 澤田泰宏他
    • 権利者名
      小西あおい, 秋下雅弘, 澤田泰宏他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-104095
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi