• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動が引き起こす海洋溶存酸素変化:データ解析と数値計算による総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 18H04129
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

見延 庄士郎  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70219707)

研究分担者 重光 雅仁  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 研究員 (20511695)
纐纈 慎也  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), センター長代理 (30421887)
小埜 恒夫  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主幹研究員 (40371786)
佐々木 克徳  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (50604815)
安中 さやか  東北大学, 理学研究科, 教授 (80620393)
相田 真希  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), グループリーダー (90463091)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2022年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2021年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2020年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2019年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2018年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード地球温暖化 / 海洋脱酸素化 / 観測データ解析 / 地球システムモデル / 海洋貧酸素化 / 北太平洋 / 日本海 / 太平洋 / 海洋生態系 / 海洋溶存酸素 / プランクトン / 底魚
研究成果の概要

本研究では、海洋脱酸素化と関係する海洋環境の変化を詳細に調査した。過去半世紀の観測データと地球システムモデル結果の解析から、地球システムモデルは全体として北太平洋の海洋脱酸素化を過小評価していることが判明した。海洋中の炭素量として大きな割合を占める難分解性溶存有機物が、長期的な海洋脱酸素化の進行にはある程度寄与することを数値計算で明らかにした。北太平洋の東部と西部の海洋生物指標を初めて総合的に解析し、東部と西部ともに底魚が減少していることを見出し、海洋脱酸素化が影響している可能性を指摘した。さらに、日本周辺での海洋脱酸素化の分布を明らかにし、いくつかの魚種に影響が出ることを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、地球システムモデルが北太平洋の海洋脱酸素化を過小評価していることが判明したことは、地球システムモデルによる北太平洋の海洋脱酸素化の将来予測の妥当性に疑問を抱かせる。将来予測は温暖化への適応策を考える上での基礎情報であり、社会にとって重要な意味を持つ。北太平洋東部・西部の底魚に共通して減少傾向が見られ、その要因の一つとして海洋脱酸素化が考えられること、日本周辺において海洋脱酸素化が進行し商業対象魚種に影響が懸念されることは、水産業の持続可能性および海洋生態系保全の観点から重要である。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (108件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 19件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 30件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 29件、 招待講演 16件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] 海洋大気庁/ジョージア工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョージア工科大学/ワシントン大学/大気科学研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョージア工科大学/海洋大気庁(NOAA)(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョージア工科大学/ワシントン大学/国立大気科学研究センター(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ジョージア工科大学/ワシントン大学/国立大気科学研究センター(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Underestimation of multi-decadal global O2 loss due to an optimal interpolation method2024

    • 著者名/発表者名
      Ito Takamitsu、Garcia Hernan E.、Wang Zhankun、Minobe Shoshiro、Long Matthew C.、Cebrian Just、Reagan James、Boyer Tim、Paver Christopher、Bouchard Courtney、Takano Yohei、Bushinsky Seth、Cervania Ahron、Deutsch Curtis A.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 21 号: 3 ページ: 747-759

    • DOI

      10.5194/bg-21-747-2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A nitrogen isoscape of phytoplankton in the western North Pacific created with a marine nitrogen isotope model2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Chisato、Shigemitsu Masahito、Yamamoto Akitomo、Oka Akira、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 11 ページ: 1294608-1294608

    • DOI

      10.3389/fmars.2024.1294608

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editorial: Constraining uncertainties in hindcasts and future projections of marine deoxygenation2024

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu Masahito、Duteil Olaf、Ito Takamitsu、Tjiputra Jerry、Eddebbar Yassir
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1355015

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlling factors of latitudinal distribution of dissolved organic matter in the upper layers of the Indian Ocean2024

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu M.、Sasaoka K.、Wakita M.、Yokokawa T.、Hashioka T.、Arulananthan K.、Murata A.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-024-00623-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of ocean deoxygenation between CMIP models and an observational dataset in the North Pacific from 1958 to 20052023

    • 著者名/発表者名
      Abe Yumi、Minobe Shoshiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1161451

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnitude, Trends, and Variability of the Global Ocean Carbon Sink From 1985 to 20182023

    • 著者名/発表者名
      DeVries T., ..., S. Yasunaka (35人中34番) et al.
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 37 号: 10

    • DOI

      10.1029/2023gb007780

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous Nutricline Drives Marked Biogeochemical Contrasts During the Kuroshio Large Meander2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashida Hakase、Kiss Andrew E.、Miyama Toru、Miyazawa Yasumasa、Yasunaka Sayaka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 128 号: 7

    • DOI

      10.1029/2023jc019697

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Editorial: North Pacific climate and ecosystem predictability on seasonal to decadal timescales2022

    • 著者名/発表者名
      Minobe Shoshiro、Capotondi Antonietta、Chai Fei、Jacox Michael G.、Nonaka Masami、Rykaczewski Ryan R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.1111272

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toward Regional Marine Ecological Forecasting Using Global Climate Model Predictions From Subseasonal to Decadal Timescales: Bottlenecks and Recommendations2022

    • 著者名/発表者名
      Minobe Shoshiro、Capotondi Antonietta、Jacox Michael G.、Nonaka Masami、Rykaczewski Ryan R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.855965

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulated decadal variations of surface and subsurface phytoplankton in the upstream Kuroshio Extension region2022

    • 著者名/発表者名
      Tozuka Tomoki、Sasai Yoshikazu、Yasunaka Sayaka、Sasaki Hideharu、Nonaka Masami
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-022-00532-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 18: Oyashio)2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kuroda, Humio Mitsudera, Syusaku Sugimoto, Toshio Suga, Shigeho Kakehi, Hiromi Kasai, Daisuke Sasano, Tsuneo Ono, Hideki Kaeriyama, Yukiko Taniuchi, Kazuaki Tadokoro, Yuji Okazaki, Sho Furuichi, Ryuji Yugami, Yasuhiro Kamimura, Toshiki Kaga, Hideaki Kidokoro, Toshihiko Saito, Yutaka Watanuki, and Orio Yamamura
    • 雑誌名

      Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 22: Kuroshio)2022

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., Hidaka, K., Okunishi, T., Ono, T., Oozeki, Y., Sassa, C., Setou, T., Shimizu, Y., Sugimoto, S., Takasuka, A. and Yamazaki, K.
    • 雑誌名

      Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] North Pacific Ecosystem Status Report No.3 (Region 23 :Western Subarctic Gyre)2022

    • 著者名/発表者名
      Ono, T., Kanaji, Y., Kaeriyama, H., Nagai, N., Nagano, A., Saito, S., Siswanto, E., Tamura, T., Yasunaka, S., Yoshiki, T. M., Wakita, M. and Yonezaki, S.
    • 雑誌名

      Marine Ecosystems of the North Pacific Ocean 2009-2016 (PICES Special Publication No. 7)

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subsurface Water Property Structures Along 80°E Under the Positive Indian Ocean Dipole Mode in December 20192022

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Shinya、Murata Akihiko、Arulananthan Kanapathipillai
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.848756

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global distribution and variability of subsurface chlorophyll?<i>a</i> concentrations2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka Sayaka、Ono Tsuneo、Sasaoka Kosei、Sato Kanako
    • 雑誌名

      Ocean Science

      巻: 18 号: 1 ページ: 255-268

    • DOI

      10.5194/os-18-255-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海洋学の10 年展望2021:熱帯域2021

    • 著者名/発表者名
      土井威志・安中さやか・高橋一生・渡辺路生・東塚知己・栗原晴子
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 30 号: 5 ページ: 105-129

    • DOI

      10.5928/kaiyou.30.5_105

    • NAID

      130008131957

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2021-11-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sea surface temperature predictability in the North Pacific from multi-model seasonal forecast2021

    • 著者名/発表者名
      Yati Emi、Minobe Shoshiro
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 6 ページ: 897-906

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00618-1

    • NAID

      40022755254

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal evolution of submesoscale filaments at the periphery of an anticyclonic mesoscale eddy north of the Kuroshio Extension2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Daiki、Suga Toshio、Kouketsu Shinya、Oka Eitarou、Kawai Yoshimi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 5 ページ: 763-780

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00607-4

    • NAID

      40022693711

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary supply of humic-like fluorescent dissolved organic matter and its implication for chemoautotrophic microbial activity in the Izu-Ogasawara Trench2021

    • 著者名/発表者名
      Shigemitsu M.、Yokokawa T.、Uchida H.、Kawagucci S.、Murata A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97774-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inverse estimation of diffusivity coefficients from salinity distributions on isopycnal surfaces using Argo float array data2021

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 4 ページ: 615-630

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00595-5

    • NAID

      40022632691

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term trends of oxygen concentration in the waters in bank and shelves of the Southern Japan Sea2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Tsuneo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 4 ページ: 659-684

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00599-1

    • NAID

      40022632756

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutrients and dissolved inorganic carbon variability in the North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka, S., H. Mitsudera, F. Whitney, S. Nakaoka
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 3-16

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00561-7

    • NAID

      40022471956

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationships Among Decadal Changes in Nitrate and Salinity in the Eastern and Western North Pacific Ocean After 20002020

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Shinya、Sasano Daisuke、Osafune Satoshi、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 号: 8

    • DOI

      10.1029/2019jc015916

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining the distribution of fluorescent organic matter in the Indian Ocean using in situ fluorometry2020

    • 著者名/発表者名
      M.Shigemitsu, H. Uchida, T. Yokokawa, K. Arulananthan, and A. Murata
    • 雑誌名

      Frontiers in microbiology

      巻: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.589262

    • NAID

      130008129758

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marine Ecosystem Variations Over the North Pacific and Their Linkage to Large-Scale Climate Variability and Change2020

    • 著者名/発表者名
      Yati Emi、Minobe Shoshiro、Mantua Nathan、Ito Shin-ichi、Di Lorenzo Emanuele
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 7 ページ: 578165-578165

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.578165

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of model resolution on bomb cyclones revealed by HighResMIP-PRIMAVERA simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Gao J.., S. Minobe, M. J. Roberts, R. Haarsma, D. Putrasahan, C. D Roberts, E. Scoccimarro, L. Terray, B. Vanniere and P. L. Vidale
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 15 号: 8 ページ: 084001-084001

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ab88fa

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trends and decadal oscillations of oxygen and nutrients at 50 to 300 m depth in the equatorial and North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Stramma Lothar、Schmidtko Sunke、Bograd Steven J.、Ono Tsuneo、Ross Tetjana、Sasano Daisuke、Whitney Frank A.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 17 号: 3 ページ: 813-831

    • DOI

      10.5194/bg-17-813-2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of Future Changes in Equatorial Upwelling: CMIP5 Intermodel Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Terada Mio、Minobe Shoshiro、Deutsch Curtis
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 2 ページ: 497-510

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-0128.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatio-temporal variability of surface water pCO2 and nutrients in the tropical Pacific from 1981 to 20152019

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka S.、Kouketsu S.、Strutton P.G.、Sutton A.J.、Murata A.、Nakaoka S.、Nojiri Y.
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: 169-170 ページ: 104680-104680

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2019.104680

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sea Level and the Role of Coastal Trapped Waves in Mediating the Influence of the Open Ocean on the Coast2019

    • 著者名/発表者名
      Hughes CW, Fukumori I, Griffies SM, Huthnance JM, Minobe S, Spence P, Thompson KR, Wise A
    • 雑誌名

      SURVEYS IN GEOPHYSICS

      巻: 40 号: 6 ページ: 1467-1492

    • DOI

      10.1007/s10712-019-09535-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulating the Midlatitude Atmospheric Circulation: What Might We Gain From High-Resolution Modeling of Air-Sea Interactions?2019

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A, Frankignoul, C, Minobe, S, Vanniere, B
    • 雑誌名

      CURRENT CLIMATE CHANGE REPORTS

      巻: 5 号: 4 ページ: 390-406

    • DOI

      10.1007/s40641-019-00148-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanisms of Low-Frequency Oxygen Variability in the North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Ito, Matthew C. Long, Curtis Deutsch, Shoshiro Minobe, and Daoxun Sun
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 33 号: 2 ページ: 110-124

    • DOI

      10.1029/2018gb005987

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Comparison of Ocean Deoxygenation in the Last Half Century Between CMIP Models and an Observational Dataset in the North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Minobe S
    • 学会等名
      AOGS 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋での過去半世紀の海洋貧酸素化に対する観測データセットとラージアンサンブル/CMIPモデルとの比較2023

    • 著者名/発表者名
      阿部佑美、見延庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Toward regional marine ecological forecasting using global climate model predictions from subseasonal to decadal timescales: bottlenecks and recommendations2023

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe, Antonietta Capotondi, Michael G. Jacox, Masami Nonaka, Ryan R. Rykaczewski
    • 学会等名
      PICES2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of ocean deoxygenation in the last half century between CMIP models and an observational dataset in the North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Minobe S
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] データの蓄積が明らかにする海洋環境変化2023

    • 著者名/発表者名
      安中さやか
    • 学会等名
      BBNJ協定の下での海洋遺伝資源のアクセスと利益配分
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋表層生物地球化学パラメータの広域分布と季節経年変動2023

    • 著者名/発表者名
      安中さやか
    • 学会等名
      大槌シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mapping of deoxygenation trend in the subsurface waters of the East China Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo Ono
    • 学会等名
      PICES 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen depletion analysis in the mid-outer shelf of the East China Sea based on the World Ocean Database2023

    • 著者名/発表者名
      Li, Z., X. Guo, and T. Ono
    • 学会等名
      JpGU2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and long-term variations of oxygen depletion in the East China Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Li, Z., X. Guo, and T. Ono
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動による沿岸環境変動に対応するために2023

    • 著者名/発表者名
      小埜恒夫
    • 学会等名
      日本水産学会理事会主催シンポジウム「我が国水産業の成長産業化と強靭化に向けた今後の研究と技術開発」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 長期温暖化に伴い溶存有機物が海洋中の酸素に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      重光雅仁、山本彬友、岡顕、阿部彩子、山中康裕
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of Fluorescent Organic Matter in the Indian Ocean via an in situ Fluorometer2023

    • 著者名/発表者名
      Masahito Shigemitsu, Hiroshi Uchida, Taichi Yokokawa, Akihiko Murata
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋における過去半世紀の海洋貧酸素化に対する観測データセットとCMIP5,6モデルの比較2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Minobe S
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋における過去半世紀の海洋貧酸素化に対する観測データセ ットとCMIPモデルとの比較2022

    • 著者名/発表者名
      阿部佑美、見延庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における亜表層溶存酸素濃度減少域の水平分布2022

    • 著者名/発表者名
      小埜恒夫
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Subsurface water property structures along 80°E under the positive Indian Ocean dipole mode in December 20192022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kouketsu, Akihiko Murata, and Kanapathipillai Arulananthan
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 等密度面上物質分布推定-手法の検討と比較-2022

    • 著者名/発表者名
      纐纈慎也, 長船哲史, 土居知将, 杉浦望実
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インド洋表層に存在する溶存有機物の制御要因2022

    • 著者名/発表者名
      重光雅仁、笹岡晃征、脇田昌英、横川太一、橋岡豪人、村田昌彦
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Performance of a neutral network model of marine dissolved organic carbon compounds and microbes2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Shigemitsu
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marine Ecosystem Variations Over the North Pacific and Their Linkage to Large-Scale Climate Variability and Change2021

    • 著者名/発表者名
      Emi Yati、Shoshiro Minobe、Nathan Mantua、Shin-ichi Ito、Emanuele Di Lorenzo
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal to decadal variability of biogeochemical parameters in the North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka, S.
    • 学会等名
      日中分野別ハイレベル研究者交流会2020~海洋科学(気候・環境)~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本海南部陸棚域における溶存酸素濃度の減少傾向2021

    • 著者名/発表者名
      小埜恒夫
    • 学会等名
      JpGU 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Marine Ecosystem Variations over the North Pacific and their Linkage to Large-Scale Climate Variability and Change2021

    • 著者名/発表者名
      Minobe S
    • 学会等名
      Ecosystem Studies of Subarctic and Arctic Seas (ESSAS) Annual Science Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decadal-to-centennial Variability: Linkages from Physics to Biology2021

    • 著者名/発表者名
      Minobe S
    • 学会等名
      日中分野別ハイレベル研究者交流会2020~海洋科学(気候・環境)~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クロロフィル亜表層極大の広域分布2021

    • 著者名/発表者名
      安中さやか
    • 学会等名
      第13回 虎ノ門 Ocean Laboratory
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 現場型蛍光センサーによるインド洋における蛍光性有機物の子午面分布2021

    • 著者名/発表者名
      重光雅仁、内田裕、横川太一、村田昌彦
    • 学会等名
      日本地球化学会第68会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] A comparison of ocean deoxygenation between CMIP models and an observational dataset in the North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Yumi Abe; Shoshiro Minobe; Takamitsu Ito; and Curtis Deutsch
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction: advancing predictive understanding of regional clability and change across timescales
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北極海CO2マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      安中さやか
    • 学会等名
      寒冷圏大気-海洋間の生物地球化学的相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] データの蓄積が明らかにする海洋環境変化2020

    • 著者名/発表者名
      安中さやか
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 北極海CO2マッピング2020

    • 著者名/発表者名
      安中さやか・窪川かおる・原田尚美
    • 学会等名
      魅力的な「海洋科学の10年」を目指して
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡散を考慮した亜表層季節変動の推定2020

    • 著者名/発表者名
      纐纈慎也
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Salinity and thickness anomalies and their propagation in the upper North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Tong Wang, 須賀利雄, 纐纈慎也
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆・小笠原海溝の蛍光性溶存有機物とDIC固定速度2020

    • 著者名/発表者名
      重光雅仁、横川太一、内田裕、川口慎介、村田昌彦
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 等密度面データを用いた北太平洋の溶存酸素濃度の長期変動2020

    • 著者名/発表者名
      三品 海斗,佐々木 克徳,見延 庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 過去半世紀の海洋貧酸素化における観測データセットとCMIPモデルとの 比較2020

    • 著者名/発表者名
      阿部佑美、見延 庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋海洋生態系の変動とその気候との関係2020

    • 著者名/発表者名
      Emi Yati、見延 庄士郎、Nathan Mantua、伊藤 進一、Emanuele Di Lorenzo
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本海における溶存酸素濃度と水温の長期変動2020

    • 著者名/発表者名
      児玉 洋之
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Basin-scale Relations between Marine Ecosystem Indices and Physical Environment in North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Emi Yati、Shoshiro Minobe、Nathan Mantua、Shin-ichi Ito、Emanuele Di Lorenzo
    • 学会等名
      JpGU2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of interdecadal climate variability and vertical mixing on biological production2020

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N., Komuro Y., Tadokoro K., Tatebe H., Fujiki T., Watanabe T., Hashioka T. and Harada N.
    • 学会等名
      2020 Ocean Sciences Meeting, San Diego, CA, U.S.A., Feb. 16-21, 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linkages among physical, biogeochemical and biological oceanography: some examples and strategies2020

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      The Transparency Oceanography
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxygen distribution inference and the budgets int the North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, S., Osafune, S. Doi, T.
    • 学会等名
      IUGCC
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全球観測網から推定する海盆規模 塩分・溶存酸素変動2019

    • 著者名/発表者名
      纐纈慎也
    • 学会等名
      JpGU
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatio-temporal variability of surface water pCO2 and nutrients in the tropical Pacific from 1981 to 20152019

    • 著者名/発表者名
      S. Yasunaka, S. Kouketsu, P.G. Strutton, A.J. Sutton, A. Murata, S. Nakaoka, Y. Nojiri
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatio-temporal variability of surface water pCO2 and nutrients in the tropical Pacific from 1981 to 20152019

    • 著者名/発表者名
      S. Yasunaka, S. Kouketsu, P.G. Strutton, A.J. Sutton, A. Murata, S. Nakaoka, Y. Nojiri
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋表層栄養塩の季節・経年変動2019

    • 著者名/発表者名
      安中さやか(JAMSTEC)・三寺史夫(北海道大学)・中岡慎一郎(国環研)・Frank Whitney(加IOS)
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PICES special publication “ocean acidification and deoxygenation in the north pacific ocean”: information exchange with social sectors2019

    • 著者名/発表者名
      Christian, J., Ono, T.
    • 学会等名
      4th GOA-ON International workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 親潮域中層における顕著なケイ酸増加トレンドの要因について2019

    • 著者名/発表者名
      小埜恒夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インド洋北部における将来の溶存酸素濃度変動2019

    • 著者名/発表者名
      重光 雅仁, 山本 彬友, 岡 顕
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Dissolved organic carbon (DOC) in the Indian Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMITSU MASAHITO, YOSHIKAWA CHISATO , WAKITA MASAHIDE, MURATA AKIHIKO
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会 SCOR-GEOTRACESジョイントセッション
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of decadal-scale climate variability on marine ecosystems2019

    • 著者名/発表者名
      Aita M.N., Fujiki T., Tadokoro K., Komuro Y., Taketani F. and Harada N
    • 学会等名
      OCEAN OBS’19, Hawaii Convention Center, Honolulu, HI, U.S.A., Sep. 15-20, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of sources of marine ecosystem predictability2019

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      PICES/CLIVAR WG-40 workshop on “Towards an integrated approach to understanding ecosystem predictability in the North Pacific”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Basin-scale Relations Between Marine Ecosystem Indices and Physical Environments in North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      PICES/CLIVAR WG-40 workshop on “Towards an integrated approach to understanding ecosystem predictability in the North Pacific”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of predictability in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      CLIVAR Pacific Region Panel - PICES WG-40 meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of future changes in equatorial upwelling: CMIP5 inter-model analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mio Terada, Shoshiro Minobe, Curtis Deutsch
    • 学会等名
      International Workshop on Future Climate Change
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北太平洋における溶存酸素量の変動とその要因2019

    • 著者名/発表者名
      寺嶋 雄志,見延 庄士郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Long-term variation of subsurface oxygen and nutrient in North Pacific: Do they reflect each other?2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ono
    • 学会等名
      The Fourth Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decadal salinity changes on the isopycnal surfaces revealed by the Argo float array around the subarctic front in the North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, S., Osafune, S., Kaneko, H., Sasano, D. and Aoyama M.
    • 学会等名
      PICES/Changes in Transitional Areas of Pacific
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen and nutrient changes on the isopycnal surfaces inferred by the Argo float array in the North Pacific after 20002018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kouketsu, Satoshi Osafune, and Toshimasa Doi
    • 学会等名
      Argo Science Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Large nutrient variation in the North Pacific Transitional Area2018

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Yasunaka
    • 学会等名
      PICES PTA Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太平洋熱帯域における表層CO2分圧・栄養塩の季節・経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yasunaka, S. Kouketsu, A. Murata, P. Strutton, A. Sutton, S. Nakaoka, Y. Nojiri
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北太平洋表層栄養塩の季節・経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      安中さやか、野尻幸宏、小埜恒夫、中岡慎一郎、Frank Whitney
    • 学会等名
      北大低温研共同利用研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spatio-temporal variability of sea surface pCO2 and nutrient in the tropical Pacific from 1981 to 20152018

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka, S., S. Kouketsu, A. Murata, P. Strutton, A. Sutton, S. Nakaoka, Y. Nojiri
    • 学会等名
      6th Argo Science Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東部赤道太平洋における将来の溶存酸素変動の不確実性2018

    • 著者名/発表者名
      重光 雅仁 , 山本 彬友 , 岡 顕, 山中 康裕
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] O2 trends in the last six decades2018

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      PICES2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction of WCRP-CLIVAR (Climate and Ocean - Variability, Predictability and Change)2018

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Minobe
    • 学会等名
      JpGU2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shoshiro Minobe2018

    • 著者名/発表者名
      Upper Ocean O2 Trend: 1958-2015
    • 学会等名
      Ocean Deoxygenation: Drivers and consequences: Past, present, future
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms of Future Changes in Equatorial Upwelling: CMIP5 Intermodel Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Mio Terada, Shoshiro Minobe, Curtis Deutsch
    • 学会等名
      Ocean Deoxygenation: Drivers and consequences: Past, present, future
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CMIP5モデルでの熱帯太平洋における湧昇流の将来変化とそのメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      寺田美緒,見延 庄士郎,Curtis Deutsch
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Ocean Acidification and Deoxygenation in the North Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Christian, J.R., Ono, T. (Eds.)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      PICES Press
    • ISBN
      9781927797327
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 北海道大学リサーチタイムズ【気候変動に挑む】膨大なデータの解析で大気-海洋相互作用を解明する

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/researchtimes/2023/09/-.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Subsurface Chlorophyll Maximum

    • URL

      http://sao.gp.tohoku.ac.jp/scm

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi