• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堅牢な分子識別センサエレクトロニクスの学術基盤創成

研究課題

研究課題/領域番号 18H05243
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分C
研究機関東京大学 (2019-2022)
九州大学 (2018)

研究代表者

柳田 剛  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50420419)

研究分担者 安井 隆雄  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00630584)
内田 建  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30446900)
研究期間 (年度) 2018-06-11 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
195,260千円 (直接経費: 150,200千円、間接経費: 45,060千円)
2022年度: 27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2021年度: 29,380千円 (直接経費: 22,600千円、間接経費: 6,780千円)
2020年度: 35,490千円 (直接経費: 27,300千円、間接経費: 8,190千円)
2019年度: 41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
2018年度: 61,490千円 (直接経費: 47,300千円、間接経費: 14,190千円)
キーワード分子センサ / 金属酸化物ナノ材料 / ナノワイヤ / 機械学習 / 揮発性有機化合物 / 集積化センサ / 個人認証 / 分子認識 / バイオマーカー / 金属酸化物ナノワイヤ / 自己組織化単分子膜 / 人工嗅覚システム / ナノ構造 / ナノ材料科学 / センサエレクトロニクス / 金属酸化物ナノ構造
研究成果の概要

金属酸化物ナノワイヤの精密結晶成長制御技術を駆使して堅牢な分子識別機能の多様な分子群への適用可能性と限界を調べ、分子識別性を有する酸化物ナノ構造を集積化して堅牢な分子識別酸化物ナノワイヤ構造とセンサとの集積化ハイブリッド分子センサを創製し、1024個の分子センサを集積化させたセンサアレイを実証する、という3段階でのアプローチを順次実証することで、身の回りの実空間とサイバー空間との化学情報の架け橋となる堅牢な分子センサエレクトロニクスの実現に向けた一連の分子センサ創成技術を確立することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

分子識別デバイス開発の分野において、分子識別性と堅牢性は従来と原理的にトレードオフの関係とされてきた。本研究はナノ構造の表面構造を巧みに制御することでその課題を突破し、類似化合物を堅牢な金属酸化物を用いて識別することに成功した学術的に意義深い研究である。また、表面観測手法開発・材料開拓・素子作製・そしてセンサデータ解析へと一気通貫の研究過程を経ることで、ヒトの呼気による個人認証技術をはじめとする技術応用の実証に成功した。本成果は我々の身の回りにある膨大な種類の混合分子群の化学情報を利用するための要素技術を実証したものであり、工業・医療をはじめとする幅広い分野に対して大きな波及効果が期待される。

評価記号
事後評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの成果があった

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(11件)
  • 2023 事後評価(所見) ( PDF )
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (117件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (54件) (うち国際共著 11件、 査読あり 52件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 19件、 招待講演 24件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Nanocellulose Paper Semiconductor with a 3D Network Structure and Its Nano Micro Macro Trans-Scale Design.2022

    • 著者名/発表者名
      Koga, H.; Nagashima, K.; Suematsu, K.; Takahashi, T.; Zhu, L.; Fukushima, D.; Huang, Y.; Nakagawa, R.; Liu, J.; Uetani, K.; Nogi, M.; Yanagida, T.; Nishina, Y.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: - 号: 6 ページ: 8630-8640

    • DOI

      10.1021/acsnano.1c10728

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Edge-Topological Regulation for <i>in Situ</i> Fabrication of Bridging Nanosensors2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiangyang、Zeng Hao、Zhang Guozhu、Li Wenjun、Nagashima Kazuki、Takahashi Tsunaki、Hosomi Takuro、Tanaka Wataru、Kanai Masaki、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 6 ページ: 2569-2577

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c04600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Lateral SnO<sub>2</sub> Nanofilm Channel Geometry on a 1024 Crossbar Chemical Sensor Array2022

    • 著者名/発表者名
      Honda Haruka、Takahashi Tsunaki、Shiiki Yohsuke、Zeng Hao、Nakamura Kentaro、Nagata Shintaro、Hosomi Takuro、Tanaka Wataru、Zhang Guozhu、Kanai Masaki、Nagashima Kazuki、Ishikuro Hiroki、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 7 号: 2 ページ: 460-468

    • DOI

      10.1021/acssensors.1c02173

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-Selective Nanostructured Dehumidifiers for Molecular Sensing Spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiangyang、Nagashima Kazuki、Hosomi Takuro、Lei Wenjin、Zhang Guozhu、Takahashi Tsunaki、Zhao Xixi、Hanai Yosuke、Nakao Atsuo、Nakatani Masaya、Tanaka Wataru、Saito Hikaru、Kanai Masaki、Shimada Taisuke、Yasui Takao、Baba Yoshinobu、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 7 号: 2 ページ: 534-544

    • DOI

      10.1021/acssensors.1c02378

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Processing and Machine Learning for Automated Identification of Chemo-/Biomarkers in Chromatography-Mass Spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      C. Jirayupat, K. Nagashima, T. Hosomi, T. Takahashi, W. Tanaka, B. Samransuksamer, G. Zhang, J. Liu, M. Kanai and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 44 ページ: 14708-14715

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c03163

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanowire-based sensor electronics for chemical and biological applications2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Guozhu、Zeng Hao、Liu Jiangyang、Nagashima Kazuki、Takahashi Tsunaki、Hosomi Takuro、Tanaka Wataru、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 146 号: 22 ページ: 6684-6725

    • DOI

      10.1039/d1an01096d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust and Electrically Conductive ZnO Thin Films and Nanostructures: Their Applications in Thermally and Chemically Harsh Environments2021

    • 著者名/発表者名
      Yan Ruolin、Takahashi Tsunaki、Zeng Hao、Hosomi Takuro、Kanai Masaki、Zhang Guozhu、Nagashima Kazuki、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 3 号: 7 ページ: 2925-2940

    • DOI

      10.1021/acsaelm.1c00428

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of a Robust In2O3 Nanolines FET Device as a Biosensor Platform2021

    • 著者名/発表者名
      Zhu Zetao、Yasui Takao、Liu Quanli、Nagashima Kazuki、Takahashi Tsunaki、Shimada Taisuke、Yanagida Takeshi、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 号: 6 ページ: 642-642

    • DOI

      10.3390/mi12060642

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maximizing Conversion of Surface Click Reactions for Versatile Molecular Modification on Metal Oxide Nanowires2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Rimon、Hosomi Takuro、Otani Masaya、Nagashima Kazuki、Takahashi Tsunaki、Zhang Guozhu、Kanai Masaki、Masai Hiroshi、Terao Jun、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 17 ページ: 5172-5179

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c00106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational Strategy for Space-Confined Seeded Growth of ZnO Nanowires in Meter-Long Microtubes2021

    • 著者名/発表者名
      R. Kamei, T. Hosomi, E. Kanao, M. Kanai, K. Nagashima, T. Takahashi, G. Zhang, T. Yasui, J. Terao, K. Otsuka, Y. Baba, T. Kubo and T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 13 号: 14 ページ: 16812-16819

    • DOI

      10.1021/acsami.0c22709

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of surface Cu2+ of ZnO/(Cu1-xZnx)O heterostructured nanowires on the adsorption and chemical transformation of carbonyl compounds2021

    • 著者名/発表者名
      J. Liu, K. Nagashima, Y. Nagamatsu, T. Hosomi, H. Saito, C. Wang, W. Mizukami, G. Zhang, B. Samransuksamer, T. Takahashi, M. Kanai, T. Yasui, Y. Baba and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 14 ページ: 5073-5081

    • DOI

      10.1039/d1sc00729g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metal-Oxide Nanowires Molecular Sensors and Their Promises2021

    • 著者名/発表者名
      H. Zeng, G. Zhang, K. Nagashima, T. Takahashi, T. Hosomi and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Chemosensors

      巻: 9 号: 2 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3390/chemosensors9020041

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A thermally robust and strongly oxidizing surface of WO<sub>3</sub> hydrate nanowires for electrical aldehyde sensing with long-term stability2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Guozhu、Hosomi Takuro、Mizukami Wataru、Liu Jiangyang、Nagashima Kazuki、Takahashi Tsunaki、Kanai Masaki、Sugiyama Takeharu、Yasui Takao、Aoki Yuriko、Baba Yoshinobu、Ho Johnny C.、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 9 号: 9 ページ: 5815-5824

    • DOI

      10.1039/d0ta11287a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self‐Anti‐Stacking 2D Metal Phosphide Loop‐Sheet Heterostructures by Edge‐Topological Regulation for Highly Efficient Water Oxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Quan Quan、Lai Zhengxun、Bao Yan、Bu Xiuming、Meng You、Wang Wei、Takahashi Tsunaki、Hosomi Takuro、Nagashima Kazuki、Yanagida Takeshi、Liu Chuntai、Lu Jian、Ho Johnny C.
    • 雑誌名

      Small

      巻: 17 号: 7 ページ: 2006860-2006860

    • DOI

      10.1002/smll.202006860

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of pH Tolerance in Conductive Al-Doped ZnO Nanofilms via Sequential Annealing2020

    • 著者名/発表者名
      R. Yan, T. Takahashi, H. Zeng, T. Hosomi, M. Kanai, G. Zhang, K. Nagashima and T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 3 号: 2 ページ: 955-962

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c01052

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen-Induced Reversible Sn-Dopant Deactivation between Indium Tin Oxide and Single-Crystalline Oxide Nanowire Leading to Interfacial Switching2020

    • 著者名/発表者名
      Zeng Hao、Takahashi Tsunaki、Seki Takehito、Kanai Masaki、Zhang Guozhu、Hosomi Takuro、Nagashima Kazuki、Shibata Naoya、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 47 ページ: 52929-52936

    • DOI

      10.1021/acsami.0c16108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial visual systems enabled by quasi?two-dimensional electron gases in oxide superlattice nanowires2020

    • 著者名/発表者名
      Meng You、Li Fangzhou、Lan Changyong、Bu Xiuming、Kang Xiaolin、Wei Renjie、Yip SenPo、Li Dapan、Wang Fei、Takahashi Tsunaki、Hosomi Takuro、Nagashima Kazuki、Yanagida Takeshi、Ho Johnny C.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 46

    • DOI

      10.1126/sciadv.abc6389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Face-Selecive Crystal Growth of Hydrothermal Tungsten Oxide Nanowires for Sensing Volatile Molecules2020

    • 著者名/発表者名
      S. Nekita, K. Nagashima, G. Zhang, Q. Wang, M. Kanai, T. Takahashi, T. Hosomi, K. Nakamura, T. Okuyama and T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 10 ページ: 10252-10260

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c02194

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perovskite Core?Shell Nanowire Transistors: Interfacial Transfer Doping and Surface Passivation2020

    • 著者名/発表者名
      Meng You、Lai Zhengxun、Li Fangzhou、Wang Wei、Yip SenPo、Quan Quan、Bu Xiuming、Wang Fei、Bao Yan、Hosomi Takuro、Takahashi Tsunaki、Nagashima Kazuki、Yanagida Takeshi、Lu Jian、Ho Johnny C.
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 10 ページ: 12749-12760

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c03101

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphonic Acid Modified ZnO Nanowire Sensors: Directing Reaction Pathway of Volatile Carbonyl Compounds2020

    • 著者名/発表者名
      C. Wang, T. Hosomi, K. Nagashima, T. Takahashi, G. Zhang, M. Kanai, H. Yoshida and T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 39 ページ: 44265-44272

    • DOI

      10.1021/acsami.0c10332

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual Sequential Annealing Effect in Achieving High Thermal Stability of Conductive Al-Doped ZnO Nanofilms2020

    • 著者名/発表者名
      R. Yan, T. Takahashi, M. Kanai, T. Hosomi, G. Zhang, K. Nagashima and T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 2 号: 7 ページ: 2064-2070

    • DOI

      10.1021/acsaelm.0c00321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monovalent Sulfur Oxoanions Enable Millimeter-Long Single Crystalline h-WO3 Nanowire Synthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Guozhu、Wang Chen、Mizukami Wataru、Hosomi Takuro、Nagashima Kazuki、Yoshida Hideto、Nakamura Kentaro、Takahashi Tsunaki、Kanai Masaki、Yasui Takao、Aoki Yuriko、Baba Yoshinobu、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: - 号: 16 ページ: 9058-9066

    • DOI

      10.1039/c9nr10565d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Monodispersedly Sized ZnO Nanowires from Randomly Sized Seeds2020

    • 著者名/発表者名
      X. Zhao, K. Nagashima, G. Zhang, H. Yoshida, T. Takahashi, T. Hosomi, M. Kanai, M. Suzuki, G. Meng, T. Yasui, S. Takeda, Y. Baba and *T. Yanagida
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 ページ: 599-605

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvements of Electrical Characteristics of Single-Crystalline ZnO Nanowire Field-Effect Transistors via SelfAssembled Monolayer Modification2020

    • 著者名/発表者名
      H. Zeng, T. Takahashi, T. Hosomi, K. Nagashima, M. Kanai, G. Zhang and *T. Yanagida
    • 雑誌名

      Engineering Sciences Reports

      巻: 42 ページ: 12-16

    • NAID

      120007053167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-porphyrin functionalized CVD graphene ammonia sensor with high selectivity to disturbing gases: hydrogen and humidity2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada Kei, Tanaka Takahisa, Yokoyama Takamune, Yamachi Ryosuke, Oka Yuki, Masai Hiroshi, Chiba Yusuke, Terao Jun, Uchida Ken
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SG ページ: SGGG09-SGGG09

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6b80

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 単結晶金属酸化物ナノワイヤ結晶成長の設計指針2019

    • 著者名/発表者名
      長島一樹, 高橋綱己, 細見拓郎, 柳田 剛
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌

      巻: 46 ページ: 2-05

    • NAID

      130007688851

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “堅い”金属酸化物無機ナノ構造を用いた“柔らかい”分子群の匂いを識別・記録するエレクトロニクス2019

    • 著者名/発表者名
      細見拓郎、高橋綱己、長島一樹、*柳田 剛
    • 雑誌名

      無機マテリアル学会会誌

      巻: 24 ページ: 346-353

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化物ナノワイヤによる尿中 microRNA の回収と解析2019

    • 著者名/発表者名
      長縄豪, 安井隆雄, 柳田剛, 加地範匡, 長島一樹, 鷲尾隆, 馬場嘉信
    • 雑誌名

      化学とマイクロ・ナノシステム学会誌

      巻: 18 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リキッドバイオプシーの最新動向2019

    • 著者名/発表者名
      安井隆雄
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 72 ページ: 830-831

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox-Inactive CO2 Determines Atmospheric Stability of Electrical Properties of ZnO Nanowire Devices through a Room-Temperature Surface Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kentaro、Takahashi Tsunaki、Hosomi Takuro、Seki Takehito、Kanai Masaki、Zhang Guozhu、Nagashima Kazuki、Shibata Naoya、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 43 ページ: 40260-40266

    • DOI

      10.1021/acsami.9b13231

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth Kinetics and Magnetic Property of Single-Crystal Fe Nanowires Grown via Vapor-Solid Mechanism Using Chemically Synthesized FeO Nanoparticle Catalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Yanase Takashi、Ogihara Uika、Awashima Yoshihiro、Yanagida Takeshi、Nagashima Kazuki、Nagahama Taro、Shimada Toshihiro
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 12 ページ: 7257-7263

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b01148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Power and ppm-Level Multimolecule Detection by Integration of Self-Heated Metal Nanosheet Sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takahisa、Yanagida Takeshi、Uchida Ken、Tabuchi Kenta、Tatehora Kohei、Shiiki Yohsuke、Nakagawa Shuya、Takahashi Tsunaki、Shimizu Ryota、Ishikuro Hiroki、Kuroda Tadahiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 66 号: 12 ページ: 5393-5398

    • DOI

      10.1109/ted.2019.2945932

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlling Bi Provoked Nanostructure Formation in GaAs/GaAsBi Core-Shell Nanowires2019

    • 著者名/発表者名
      Teruyoshi Matsuda, Kyohei Takada, Kosuke Yano, Rikuo Tsutsumi, Kohei Yoshikawa, Satoshi Shimomura, Yumiko Shimizu, Kazuki Nagashima,Takeshi Yanagida, Fumitaro Ishikawa
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 19 号: 12 ページ: 8510-8510

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b02932

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptide Screening from a Phage Display Library for Benzaldehyde Recognition2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masayoshi、Minamide Taisuke、Takahashi Yuta、Hanai Yosuke、Yanagida Takeshi、Okochi Mina
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 8 ページ: 978-981

    • DOI

      10.1246/cl.190318

    • NAID

      130007687695

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water?Organic Cosolvent Effect on Nucleation of Solution-Synthesized ZnO Nanowires2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yuya、Nagashima Kazuki、Hosomi Takuro、Kanai Masaki、Anzai Hiroshi、Takahashi Tsunaki、Zhang Guozhu、Yasui Takao、Baba Yoshinobu、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 4 号: 5 ページ: 8299-8304

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b00945

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discrimination of VOCs molecules via extracting concealed features from a temperature-modulated p-type NiO sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Hongyu、He Yuhui、Nagashima Kazuki、Meng Gang、Dai Tiantian、Tong Bin、Deng Zanhong、Wang Shimao、Zhu Nengwei、Yanagida Takeshi、Fang Xiaodong
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 293 ページ: 342-349

    • DOI

      10.1016/j.snb.2019.04.078

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paper-based disposable molecular sensor constructed from oxide nanowires, cellulose nanofibers, and pencil-drawn electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      H. Koga, K. Nagashima, Y. Huang, G. Zhang, C. Wang, T. Takahashi, A. Inoue, H. Yan, M. Kanai, Y. He, K. Uetani, M. Nogi, T. Yanagida
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 16 ページ: 15044-15050

    • DOI

      10.1021/acsami.9b01287

    • NAID

      120006955460

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rational Method of Monitoring Molecular Transformations on Metal-Oxide Nanowire Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      C. Wang, T. Hosomi, K. Nagashima, T. Takahashi, G. Zhang, M. Kanai, H. Zeng, W. Mizukami, N. Shioya, T. Shimoaka, Y. Aoki, J. Terao, T. Hasegawa and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Nano Lett.

      巻: 19 号: 4 ページ: 2443-2449

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b05180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unusual Oxygen Partial Pressure Dependence of Electrical Transport of Single-Crystalline Metal Oxide Nanowires Grown by the Vapor?Liquid?Solid Process2019

    • 著者名/発表者名
      H. Anzai, T. Takahashi, M. Suzuki, M. Kanai, G. Zhang, T. Hosomi, T. Seki, K. Nagashima, N. Shibata and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 19 号: 3 ページ: 1675-1681

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.8b04668

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering Nanowire-Mediated Cell Lysis for Microbial Cell Identification2019

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takao、Yanagida Takeshi、Shimada Taisuke、Otsuka Kohei、Takeuchi Masaki、Nagashima Kazuki、Rahong Sakon、Naito Toyohiro、Takeshita Daiki、Yonese Akihiro、Magofuku Ryo、Zhu Zetao、Kaji Noritada、Kanai Masaki、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 ページ: 2262-2273

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b08959

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microfluidic Mechanotyping of a Single Cell with Two Consecutive Constrictions of Different Sizes and an Electrical Detection System2019

    • 著者名/発表者名
      Sano Mamiko、Kaji Noritada、Rowat Amy C.、Yasaki Hirotoshi、Shao Long、Odaka Hidefumi、Yasui Takao、Higashiyama Tetsuya、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 91 号: 20 ページ: 12890-12899

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b02818

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscale, low-energy molecular sensors for health care and environmental monitoring2019

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida and T. Tanaka
    • 雑誌名

      AAPPS Bulletin

      巻: 29 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PM<sub>2.5</sub> Particle Detection in a Microfluidic Device by Using Ionic Current Sensing2018

    • 著者名/発表者名
      SHIMADA Taisuke、YASAKI Hirotoshi、YASUI Takao、YANAGIDA Takeshi、KAJI Noritada、KANAI Masaki、NAGASHIMA Kazuki、KAWAI Tomoji、BABA Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 12 ページ: 1347-1349

    • DOI

      10.2116/analsci.18C018

    • NAID

      130007528641

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2018-12-10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biomolecular recognition on nanowire surfaces modified by the self-assembled monolayer2018

    • 著者名/発表者名
      Shimada Taisuke、Yasui Takao、Yokoyama Asami、Goda Tatsuro、Hara Mitsuo、Yanagida Takeshi、Kaji Noritada、Kanai Masaki、Nagashima Kazuki、Miyahara Yuji、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Lab on a Chip

      巻: 18 号: 21 ページ: 3225-3229

    • DOI

      10.1039/c8lc00438b

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity of Si Nanowires with modulated Dopant Distribution by Self-heated 3w Method and Its Length Dependence "2018

    • 著者名/発表者名
      F. W. Zhuge, T. Takahashi, M. KanaiK. Nagashima, G. Meng, Y. He, N. Fukata, K. Uchida and *T. Yanagida
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 124 号: 6 ページ: 065105-065105

    • DOI

      10.1063/1.5039988

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Robust Ionic Current Sensor for Bacterial Cell Size Detection2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yasaki, T. Shimada, T. Yasui, T. Yanagida, N. Kaji, M. Kanai, K. Nagashima, T. Kawai and Y. Baba
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 3 号: 3 ページ: 574-579

    • DOI

      10.1021/acssensors.8b00045

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A real-time simultaneous measurement on a microfluidic device for individual bacteria discrimination2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yasaki, T. Yasui, T. Yanagida, N. Kaji, M. Kanai, K. Nagashima, T. Kawai and Y. Baba
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 260 ページ: 746-752

    • DOI

      10.1016/j.snb.2018.01.079

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Channel Geometry on Ionic Current Signal of Bridge Circuit Based Microfluidic Channel2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yasaki, T. Yasui, T. Yanagida, N. Kaji, M. Kanai, K. Nagashima, T. Kawai and Y. Baba
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 号: 3 ページ: 350-353

    • DOI

      10.1246/cl.171139

    • NAID

      130006434191

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Dielectric Breakdown of Silicon Micro- and Nanofluidic Devices for Electrophoretic Transport of a Single DNA Molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Sano Mamiko、Kaji Noritada、Wu Qiong、Naito Toyohiro、Yasui Takao、Taniguchi Masateru、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 9 号: 4 ページ: 180-180

    • DOI

      10.3390/mi9040180

    • NAID

      120006510291

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging of angiogenesis of human umbilical vein endothelial cells by uptake of exosomes secreted from hepatocellular carcinoma cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yukawa H, Suzuki K, Aoki K, Arimoto T, Yasui T, Kaji N, Ishikawa T, Ochiya T, Baba Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6765-6765

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24563-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pd-Functionalized, Suspended Graphene Nanosheet for Fast, Low-Energy Multimolecular Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoyama, T. Tanaka, Y. Shimokawa, R. Yamachi, Y. Saito and K. Uchida
    • 雑誌名

      ACS Appl. Nano Mater

      巻: 1 号: 8 ページ: 3886-3894

    • DOI

      10.1021/acsanm.8b00667

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of Sensor Response in Graphene Gas Sensors by Gate-Induced Field2018

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, T. Yokoyama and K. Uchida
    • 雑誌名

      IEEE Electron Dev. Lett

      巻: 39 号: 12 ページ: 1924-1927

    • DOI

      10.1109/led.2018.2875892

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective molecular recognition using molecular fingerprinted nanowires"2018

    • 著者名/発表者名
      M. Horiuchi, T. Yasui, K. Nagashima, T. Yanagida and Y. Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems

      巻: 1 ページ: 659-660

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PM2.5 analysis in liquid phase via water film-based collection and microfluidics-based electrical detection2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shimada, H. Yasaki, T. Yasui, A. Hibara, T. Yanagida, N. Kaji, M. Kanai, K. Nagashima, T. Kawai and Y. Baba
    • 雑誌名

      Micro Total Analysis Systems

      巻: 1 ページ: 270-271

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 単結晶ZnOナノワイヤm面上における炭素鎖-固体相互作用を介した揮発性脂肪族カルボン酸混合物の分子輸送制御2022

    • 著者名/発表者名
      殿元裕介,長島一樹,劉江洋,細見拓郎,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己ジュール加熱金属ナノシートアレイによる微量な多分子の低消費電力ガスセンシング2022

    • 著者名/発表者名
      田中貴久,田渕健太,舘洞康平,椎木陽介,中川修哉,高橋綱己,清水涼太,石黒仁揮,黒田忠広,柳田剛,内田建
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SAM修飾ナノワイヤセンサにおけるアルキル鎖の寄与の重水素化SAMによる解明2022

    • 著者名/発表者名
      山口優,中村健太郎,細見拓郎,高橋綱己,長島一樹,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 混合分子群中のバイオマーカー識別に向けた金属酸化物センサアレイの時空間熱制御2022

    • 著者名/発表者名
      長田紳太郎,高橋綱己,本田陽翔,伊達基起,椎木陽介,細見拓郎,田中航,金井真樹,長島一樹,石黒仁揮,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SnO2単一結晶粒ナノシート分子センサ2022

    • 著者名/発表者名
      壇宏樹,長島一樹,Benjarong Samransuksamer,細見拓郎,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Breath odor-based individual authentication by an artificial olfactory sensor system and machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Chaiyanut Jirayupat,Kazuki Nagashima,Takuro Hosomi,Tsunaki Takahashi,Wataru Tanaka,Masaki Kanai,Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単一材料金属酸化物センサの局所自己加熱による分子識別の検討2022

    • 著者名/発表者名
      長田紳太郎,高橋綱己,本田陽翔,嵯峨渚央,山下薫,椎木陽介,細見拓郎,田中航,金井真樹,長島一樹,石黒仁揮,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] PEG-カーボンブラックナノコンポジット分子認識センサの長期安定動作設計2022

    • 著者名/発表者名
      Li Wenjun,長島一樹,細見拓郎,花井陽介,中尾厚夫,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶ZnOナノワイヤm面上における炭素鎖-固体相互作用の解明及び揮発性脂肪族カルボン酸混合物の選択的分子輸送制御2022

    • 著者名/発表者名
      殿元裕介,長島一樹,劉江洋,細見拓郎,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 横型金属酸化物ナノ薄膜チャネル構造を用いたクロスバー集積化分子センサアレイ2022

    • 著者名/発表者名
      本田陽翔,高橋綱己,長田紳太郎,椎木陽介,細見拓郎,田中航,長島一樹,石黒仁揮,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜による酸化亜鉛ナノワイヤ表面分子吸着状態制御と分子センシング特性向上2022

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎,高橋綱己,山口優,細見拓郎,田中航,金井真樹,長島一樹,柳田剛
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた尿中揮発性成分分析に基づく中枢神経系腫瘍患者の診断2022

    • 著者名/発表者名
      伊達基起,田中航,Chaiyanut Jirayupat,長島一樹,高橋綱己,細見拓郎,夏目敦至,安井隆雄,馬場嘉信,柳田剛
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ZnO m面上における脂肪族ケトンの官能基位置選択的な自動酸化反応の機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      黒瀬峻平,井上暉英,細見拓郎,長島一樹,高橋綱己,張国柱,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶ZnOナノワイヤの(10-10)面上における分子-固体相互作用を介した揮発性脂肪族カルボン酸混合物の識別2022

    • 著者名/発表者名
      殿元裕介,長島一樹,劉江洋,細見拓郎,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田剛
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金属酸化物ナノ構造表面における揮発性脂肪族分子群のin-situ組成同定2022

    • 著者名/発表者名
      雷文瑾,Chaiyanut Jirayupat,細見拓郎,長島一樹,高橋綱己,田中航,柳田剛
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有機分子膜上の官能基を利用した金属酸化物の空間選択的原子層堆積2022

    • 著者名/発表者名
      小野赳,細見拓郎,長島一樹,高橋綱己,田中航,金井真樹,柳田 剛
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal thermal management of homogeneous oxide sensor array for discrimination of biomarkers in mixed molecules,2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nagata, T. Takahashi, H. Honda, M. Date, Y. Shiiki, W. Tanaka, T. Hosomi, K. Nagashima, H. Ishikuro, and T. Yanagida
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact model of a metal oxide molecule sensor for self-heating control2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Shiiki, S. Nagata, T. Takahashi, T. Yanagida, and H. Ishikuro
    • 学会等名
      International Conference on Simulation of Semiconductor Processes and Devices (SISPAD)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discrimination of Similar Hydrophobic Linear Ketones Regioisomers on Hydrophilic ZnO Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Takuro Hosomi, Shumpei Kurose, Akihide Inoue, Kazuki Nagashima, Tsunaki Takahashi, Wataru Tanaka, Wataru Mizukami, Masaki Kanai, Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      2022 IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ Identification of Mixed Aliphatic Molecules Adsorbed on Metal Oxide Nanostructures via Machine Learning of Infrared Spectra2022

    • 著者名/発表者名
      Wenjin Lei, Chaiyanut Jirayupat, Guozhu Zhang, Takuro Hosomi, Tsunaki Takahashi, Wataru Tanaka, Kazuki Nagashima, Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      2022 IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Long-Term Stable Polymer-Carbon Black Nanocomposite Sensor and Its Application2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nagashima, Wenjun Li, Chaiyanut Jirayupat, Takuro Hosomi, Tsunaki Takahashi, Wataru Tanaka, Atsuo Nakao, Yosuke Hanai, Masaya Nakatani, Masaki Kanai, Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      2022 IUMRS-ICYRAM2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メートル長のマイクロチューブにおける限られた空間でのZnOナノワイヤのシード成長の合理的戦略2021

    • 著者名/発表者名
      亀井龍真,細見拓郎,金尾英佑,金井真樹,長島一樹,高橋綱己,Guozhu Zhang,安井隆雄,寺尾潤,大塚浩二,久保拓也,柳田剛
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Monodispersedly Sized ZnO Nanowires from Randomly Sized Seeds2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao Xixi,長島一樹,Zhang Guozhu,細見拓郎,吉田秀人,金井真樹,高橋綱己,柳田剛
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Face-selective tungstate ions drive zinc oxide nanowire growth direction and dopant incorporation2021

    • 著者名/発表者名
      Jiangyang Liu,Kazuki Nagashima,Hiroki Yamashita,Jun Uzuhashi,Takuro Hosomi,Tsunaki Takahashi,Guozhu Zhang,Tadakatsu Ohkubo,Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Anomalous Reversible Sn-Dopant Deactivation between Indium Tin Oxide and Single-Crystalline Oxide Nanowire2021

    • 著者名/発表者名
      Hao Zeng,Tsunaki Takahashi,Takehito Seki,Masaki Kanai,Guozhu Zhang,Takuro Hosomi,Kazuki Nagashima,Naoya Shibata,Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化 SAM 修飾ナノワイヤ構造を用いた揮発性脂肪族分子の SAM 膜内挙動追跡2021

    • 著者名/発表者名
      山口優,細見拓郎, 長島一樹,高橋綱己,張国柱,金井真樹,柳田 剛
    • 学会等名
      第51回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大気中分子-ZnOナノワイヤ/Pt界面間相互作用の解明に基づく デバイス特性の高信頼化2020

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎,高橋綱己,金井真樹,Z.Guozhu,細見拓郎,長島一樹,柳田剛
    • 学会等名
      第1回VR学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SAMによる単結晶酸化亜鉛ナノワイヤ表面化学反応制御2020

    • 著者名/発表者名
      中村健太郎,清水將博,高橋綱己,金井真樹,Z.Guozhu,細見拓郎,長島一樹,柳田剛
    • 学会等名
      第2回VR学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nanowires meet microarray and AI for urine liquid biopsy2019

    • 著者名/発表者名
      akao Yasui
    • 学会等名
      Nanowire week 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal Oxide Nanowire Meets Internet of Things (IoT)2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Workshop in University of Bresia, Bresia, Italy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Hard” Metal Oxide Nanowire Surface Discriminates “Soft” Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      M&BE10, Nara, Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface of Nanowires Meets Internet of Things (IoT)2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Workshop of Chinese Academy of Science (CAS), Heifei, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and Transport Properties of Metal Oxide Nanowires2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      IEM, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal Oxide Nanowires Meet Internet of Things (IoT)2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Workshop in City University of Hong Kong, Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Properties of Heterostructured Nanowires and Their IoT Device Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      2019 NEASymposium, Atami, Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノワイヤを用いた尿中細胞外小胞捕捉2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛, 安井隆雄
    • 学会等名
      文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 秀でた利用成果
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low-power and ppm-Level Detection of Gas Molecules by Integrated Metal Nanosheets2019

    • 著者名/発表者名
      田中貴久,田渕健太,舘洞康平,椎木陽介,中川修哉,高橋綱己,清水涼太,石黒仁揮,黒田忠広,柳田剛, 内田建
    • 学会等名
      VLSI シンポジウム報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 堅牢な分子識別センサ2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      科学技術未来戦略ワークショップ「多様なデータの取得・統合処理を可能にするセンサ融合基盤技術~セ ンシング情報の高付加価値化に向けて~」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間選択性の結晶成長に立脚した堅牢な分子識別エレクトロニクス2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      2019 年度第 3 回PE 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己組織化現象の理解に基づいた3次元ナノ構造設計とIoT ナノデバイスへの展開2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム2019 ナノ理工学セミナー 「ナノマテリアル開発の最前線」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尿中mRNA を超高感度検出するナノワイヤデバイス2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      Nano Tech 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己組織化現象の理解に基づいた3次元ナノ構造設計と IoT ナノデバイスへの展開2019

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      第 94 回 大阪大学工業会機械工学系 技術交流会 -自己治癒・自己組織化材料によるものづくり戦略、
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 尿中 mRNA を超高感度検出するナノワイヤデバイス2019

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      Nano Tech 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth and Transport Properties of Metal Oxide Nanowires2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Material Research Society (MRS) Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impact of Flux Window Principle on Oxide Nanowires and Their Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yangida
    • 学会等名
      Korean Physics Society (KPS) Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single Crystalline Metal Oxide Nanowire2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      2nd Workshop on Functional Materials Science (FMS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single Crystalline Metal Oxide Nanowires2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      4th E-MRS and MRS-J Bilateral Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deformable Single Crystalline Metal Oxide Nanowires and Their Deformable Device Applications Metal Oxide Nanowires2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      IMID2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Metal Oxide Nanowire Meets Internet of Things (IoT)2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      STEMa 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impact of Flux Window Principle on Oxide Nanowires and Their Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Nanowire Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated Molecule Recognition Sensor Electronics using Nanostructured Metal Oxides on Silicon2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      VLSI-TSA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶金属酸化物ナノワイヤの作製プロセスと物性評価2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      第 28 回日本 MRS 年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 界面制御によるナノ構造・物性の創成と IoT 分子センサデバイスへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      堀場製作所講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子選択的な捕集・濃縮技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム eInSECT で実現する安心・安全・快適な社会、
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 堅牢な分子識別エレクトロニクスが拓く IoT 戦略2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      日本工学アカデミー講演会「次世代マテリアルシステム」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノワイヤを用いた尿中細胞外小胞体捕捉2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      文科省ナノテクプラットフォーム講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物ナノワイヤの IoT 戦略2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      第 113 回テクノラボツアー講演会「新材料から IoT 応用まで―工学的ブレイクスルーと医工連携を目指し て―」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物ナノワイヤ2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      日本表面真空学会 機能薄膜部会 ナノ構造機能創成専門部会 第9回研究会 <無機結晶のフレキシブルコ ーティングによる機能創成>
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化物ナノワイヤを用いたナノバイオデバイス2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      分子物質合成プラットフォームシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「pMAIRS 法を用いた非平滑な単結晶ナノワイヤにおける分子配向解析と新しい分子認識集積化デバイス への展開」2018

    • 著者名/発表者名
      柳田剛
    • 学会等名
      サーモフィッシャーサイエンティフィック「FT-IR・ラマンユーザーズフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] AI・ナノ・量子による超高感度・迅速バイオセンシング2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信、柳田 剛、加地範匡
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316093
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 結晶成長の空間選択性に基づいた単結晶金属酸化物ナノワイヤの創製とナノデバイス展開”2018

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛, 長島一樹, 高橋綱己
    • 出版者
      応用物理
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 単結晶酸化物ナノワイヤの界面選択的結晶成長に基づく構造・組成・機能制御とデバイス展開2018

    • 著者名/発表者名
      長島一樹、高橋綱己、柳田 剛
    • 出版者
      セラミックス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-06-12   更新日: 2024-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi