研究課題/領域番号 |
18H05258
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
大区分D
|
研究機関 | 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所 |
研究代表者 |
藤原 聡 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, フロンティア機能物性研究部, 上席特別研究員 (70393759)
|
研究分担者 |
山端 元音 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, フロンティア機能物性研究部, 特別研究員 (00751702)
金子 晋久 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 首席研究員 (30371032)
中村 秀司 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (70613991)
島田 宏 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (60216067)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-11 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
196,820千円 (直接経費: 151,400千円、間接経費: 45,420千円)
2022年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2021年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2020年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2019年度: 58,370千円 (直接経費: 44,900千円、間接経費: 13,470千円)
2018年度: 102,180千円 (直接経費: 78,600千円、間接経費: 23,580千円)
|
キーワード | 単電子デバイス / 量子計測三角形 / 単電子電流標準 / 量子ホール抵抗標準 / ジョセフソン電圧標準 / 単電子 / 量子ホール / 量子電気標準 / 電気標準 / 電流標準 / 半導体ナノデバイス / ジョセフソンデバイス |
研究成果の概要 |
電気計測などの基盤となる3つの量子電気標準とその整合性を検証するための量子計測三角形の測定系を冷凍機に一体搭載する技術を開発するとともに、高速単電子転送電流標準、量子ホールアレイ抵抗標準、ジョセフソン電圧標準の精密評価に成功し、サブppmレベルの不確かさを実現した。また、高速単電子転送におけるピコ秒単電子量子振動の検出や単一クーパー対トランジスタによる超高感度フォノン検出など新奇な現象を利用した極限計測技術を開発した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
量子電気標準の整合性を検証する量子計測三角形の実験は、量子ホール効果とジョセフソン効果という巨視的量子効果の法則の厳密性の検証につながるものであり、標準応用としての価値に加えて学術的価値が高いものである。また、高精度な電流標準や量子ホールアレイ抵抗標準の実現は、超微小電流などの測定を可能とする計測器の開発につながるものであり、環境計測、化学、材料、医療分野での極限計測など電気量の関連する広範な領域への応用が期待できる。
|
評価記号 |
事後評価所見 (区分)
B: 研究領域の設定目的に照らして、十分ではなかったが一応の成果があった
|
評価記号 |
中間評価所見 (区分)
A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる
|