• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関電子系における高強度中赤外光を用いた秩序相制御

研究課題

研究課題/領域番号 18H05850
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
審査区分 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

内田 健人  京都大学, 理学研究科, 特定助教 (40825634)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非線形光学 / 光物性 / 超高速現象 / 高強度中赤外光 / 光誘起相転移 / 強相関電子系
研究実績の概要

本研究では、強相関電子系を高強度中赤光によって極端非線形な領域まで強く駆動することで実現する非平衡状態を、高次高調波発生やTHz放射を通して明らかにすることを目的としている。この目的の達成には、不透明な材料や金属からの高調波検出および、低温に試料を冷却する必要がある。そこで本年度は、不透明な試料や金属試料における高次高調波発生を観測するために、反射型の高次高調波検出系の構築を行った。このとき偏光特性や方位依存性を正確に測定できるように光学系に工夫を行った。既知の試料を用いて高調波を観測することで、実際に反射型でも問題なく高調波の偏光特性や方位依存性の観測が行えることを確認した。また、低温での実験を実現するために冷凍機への反射型高調波観測システムの組み込みを行った。これによって、これまで高調波観測が困難であった可視域で不透明なバルク試料に対して、高調波の温度依存性を観測することが可能になり、相転移点をまたいで高調波の発生効率が大きく変化することを確認した。また、実験系構築と同時並行で従来の透過型高調波検出システムを用いて、異方性の強い電子系である黒リンにおいて高次高調波発生の特性を観測した。線形光学応答や3次の非線形光学応答から予測される擬一次元的な振る舞いとは異なる特異な異方性が現れることを明らかにした。これは高強度な中赤外光電場によって電子がブリルアンゾーンのバンド端から遠く離れた領域まで駆動されていることを示唆する結果となっている。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 2H-NbSe2の金属相における高次高調波発生2019

    • 著者名/発表者名
      下村耕生, 内田健人, 永井恒平, 田中耕一郎
    • 学会等名
      下村耕生, 内田健人, 永井恒平, 田中耕一郎
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] バルク黒リンにおける高次高調波の観測2019

    • 著者名/発表者名
      内田健人, Vivek Pareek, 永井恒平, Keshav M. Dani, 田中耕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Coherent phonon generation with intense MIR irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Uchida, Kohei Nagai, Naotaka Yoshikawa, Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coherent phonon generation in extremely nonlinear regime2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Uchida, Kohei Nagai, Naotaka Yoshikawa, Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      the XXI International Conference on Ultrafast Phenomena, Hamburg, Germany, 7/2018, Oral presentation
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2H-NbSe2超薄膜における高次高調波発生2018

    • 著者名/発表者名
      下村耕生, 内田健人, 永井恒平, 田中耕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光駆動モリブデンダイカルコゲナイドにおける高次サイドバンド生成2018

    • 著者名/発表者名
      永井恒平, 吉川尚孝, 内田健人, 田中耕一郎
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi