研究課題/領域番号 |
18H06049
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
津田 宗一郎 大阪大学, 国際共創大学院学位プログラム推進機構, 特任准教授(常勤) (70621259)
|
研究期間 (年度) |
2018-08-24 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 薬剤耐性 / 実験室内進化 / 抗生物質 / システム生物学 / 薬剤耐性菌 / 進化微生物学 |
研究実績の概要 |
本年度では実質の活動期間が3ヶ月という短期間ではあったが、(1)以前行ったMorbidostatを用いた、複数の抗生物質を同時投与する環境での薬剤耐性進化実験のデータ解析、(2)薬剤耐性進化のモデリングのための確率モデルの検討、(3)将来の共同研究に向けた海外研究者との連携、を主に行った。 (1)に関しては以前に得られた、複数の抗生物質を交互に投与するAntibiotic Cycling(AC)と呼ばれる環境下での進化実験との比較のため、以前と同様の抗生物質を用い、同時に投与する環境下で大腸菌がどのような進化パターンを見せるか解析したところ、ACでの進化同様、ある薬剤に対する耐性が全く進化しないという特異なパターンが見られたが、同じ抗生物質ペアでもACとは逆の耐性進化パターンを見せることがわかった。(2)では確率的な進化現象を薬剤耐性の進化パターンからモデル化するため、株式市場などのモデルに用いられているARIMAや状態空間モデルなどの確率モデルを用いてモデル化することを検討した。(3)また、実験室内での進化させた微生物だけでなく、自然環境における薬剤耐性菌の理解と解明のため、アジア工科大学(AIT)のThammarat Koottatep教授、Chongrak Polprasert教授らの研究室を訪問し、浄化槽における薬剤耐性菌のサンプリングと同定に関する共同研究を進めるための準備を行った。また、この研究はAITの2教授、グラスゴー大学のWilliam Sloan教授、Stephanie Connelly講師らとの共同研究として今後進めていくことを企画している。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|