• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIによる心不全患者の心筋線維化、冠血流予備能の臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18H06201
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
審査区分 0902:内科学一般およびその関連分野
研究機関横浜市立大学

研究代表者

加藤 真吾  横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (90812511)

研究期間 (年度) 2018-08-24 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード心臓MRI / 心筋線維化 / T1マッピング / 冠血流予備能 / 心不全 / 心房細動 / ECV / Native T1 / 予後予測能
研究実績の概要

本研究では心不全患者における心筋線維化および冠血流予備能の意義を心臓MRIを用いて検証した。
心筋線維化の指標であるT1マッピングのnative T1 timeとExtra cellular volume fraction(ECV)を非虚血性心不全の重症例、非重症例で差があるのか否か検討した。39症例の非虚血性心筋症患者(平均年齢:64±13歳、平均LVEF:38±12%)を対象とし、18症例のhigh-risk群(心臓死、MRI撮影後の心不全入院、ICDもしくはCRTDの植え込み、薬物治療に対する治療抵抗性)と21例の非high-risk群の2群に分けて解析すると、T1mappingでは有意差を認めなかった(1089±73msec vs 1088±39msec, p=0.98)が、ECVはhigh risk群で有意に高値であった (0.33±0.07 vs 0.28±0.04, p=0.024)。非虚血性心筋症における非侵襲的なリスクマーカーとしてMRIによるECVが有用である可能性が示唆された。
心不全患者における冠血流予備能(MRI-CFR)の意義を検討するために、73名の虚血性心筋症による心不全患者の解析を行った。心不全患者のMRI-CFRの平均値は2.34±0.53であり、健常者と比較して低下を認めた(健常者のMRI-CFR:3.0-4.0)。中央観察期間2.6年のフォローアップ期間中に、心臓死2名(3%)、心不全増悪による入院を8名(11%)に認めた。MRI-CFRの高度低下(<2.0)は、心不全患者においても有意な予後規定因子であった(Log-rank test, p<0.05)。多変量解析において、左室収縮能(LVEF)、MRI-CFR <2.0は独立した危険因子であった。MRI-CFRは心不全患者の新たなリスクマーカーとして有用な可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Prediction of mitral regurgitation resolution after coronary bypass graft surgery and cardiac resynchronization therapy by late gadolinium enhancement magnetic resonance imaging: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Azuma M, Kato S, Fukui K, Tamura K.
    • 雑誌名

      Eur Heart J Case Rep.

      巻: 2 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/ehjcr/yty129

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 糖尿病合併心不全における心筋線維化および冠血流予備能の評価:心臓MRIを用いた病態解明とリスク層別化2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 真吾
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心臓MRIを用いた心筋虚血・冠動脈血流予備能の診断2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 真吾
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心房細動合併心不全患者における心臓MRIによる心筋組織性状評価の意義2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 真吾
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Association of Atrial Fibrillation and MRI-derived Coronary Flow Reserve in Patients with Heart Failure2019

    • 著者名/発表者名
      杉本 洋一郎
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 欧州放射線学会2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-08-27   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi