研究課題/領域番号 |
18J00484
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
日本語学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小野原 彩香 東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-25 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
採択後辞退 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | Language Evolution / 系統推定 / Phylogenetic tree / MCMC / Cultural Evolution / linguistic diversity / Tag-Based Cooperation / Ethnic marker / Coordination/Cooperation / Trust game / Spurious correlation |
研究実績の概要 |
本研究では、日本語の変化のプロセスとメカニズムを、集団構造を考慮して数理的に解明することを中心課題としている。出産・育児のための中断期間(2019年5月~2021年3月)を経て、今年度は実質採用2年目の報告となる。今年度は本研究の目的を達成するために、①アクセントに基づく協力行動とそこから敷衍するアクセントの多様性に関する研究、および、②日本語アクセントについての系統樹をマルコフ連鎖モンテカルロ法にて構築するという一連の研究を行った。 ①については、1年目に成果の一部を公表し、その結果を元に、調査協力者の音声解析を作業を行った。解析を自動化するために音声認識システムであるJulius 音素セグメンテーションキットを使用した。 ②における系統樹作成の作業段階には、アクセントの系統樹作成において、A. 事前分布として使用するデータを整備する、B. シミュレーションを行う、C. 結果を解釈するの3段階がある。このうち、AとCについて主に担当し、Bについての実装部分は共同研究者が担当した。成果については、国内外の学会で発表済みもしくは発表予定である。Aのデータは、金田一(1978, 2002)などで公表されているアクセント地図を元に、最新の研究情報がある場所については、その情報に置き換え、20kmメッシュの緯度経度情報を付加し、地理空間情報データとして解析可能にしたものである。この整備したデータについては、論文公表後に公開を予定している。 特別研究員としての研究期間はこれにて終了となるが、引き続き、成果の公表に向けて準備を整えていきたい。
|
現在までの達成度 (段落) |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|