• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘビ類における採餌と警告色の生態的・進化的関連の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J00809
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関東邦大学

研究代表者

児島 庸介  東邦大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード進化 / 生態 / 警告色 / 体色 / 体色進化 / 採餌
研究実績の概要

本研究は、採餌と警告色の生態的・進化的関連の解明を目的としている。令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、予定していた野外調査は全て中止し、これまでに得られていた行動学的・生態学的データの解析および論文の準備と、系統種間比較法による研究に取り組んだ。前年度までの行動学的調査により、捕食者の体色が被食者の捕食回避行動に影響すること、また、そのような影響の効果には地域変異があることを示すデータを得ていた。これらの結果について、一般化線形混合モデルを用いたデータ解析と論文の準備を進めた。論文は国際学術誌への投稿を予定している。系統種間比較法については、文献調査によってヘビ類の遺伝的・生態的データを集積した。得られたデータセットを基に系統推定、祖先形質復元、形質の進化的相関の検証を行った。特に重要な分類群についての解析が完了し、本研究の仮説を支持する結果が得られた。この結果をまとめた論文を準備中であり、国際学術誌に投稿予定である。また、前年度までの野外調査の過程で予想外に得られた成果を論文として取りまとめた。本年度は共著者とともに4編の論文を国際学術誌に発表した。そのうち、ヘビ類の採餌生態の調査の過程で得られた、巻貝食のヘビの採餌行動に関する研究成果は新奇な行動の発見として、朝日新聞、日本経済新聞、船橋よみうり新聞、子供の科学(誠文堂新光社)、ミルシル(国立科学博物館)等のメディアに掲載された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] サラワク州森林局(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Sarawak Forest Department(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Sarawak Forest Department(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-term movements of Boiga nigriceps (Gunther, 1863), with notes on its diet (Squamata: Colubridae)2021

    • 著者名/発表者名
      Fujishima Kanta、Kodama Tomonori、Kojima Yosuke、Mohamad Yazid Hossman、Nishikawa Kanto
    • 雑誌名

      Herpetology Notes

      巻: 14 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New herpetofaunal records from Gunung Mulu National Park and its surrounding areas in Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Ryobu、Fukuyama Ibuki、Kurita Takaki、Kojima Yosuke、Hossman Mohamad Yazid、Noda Akihiro、Nishikawa Kanto
    • 雑誌名

      Herpetozoa

      巻: 34 ページ: 89-96

    • DOI

      10.3897/herpetozoa.34.e63998

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Daily movement and microhabitat use of the spiny slender toad, Ansonia spinulifer (Mocquard, 1890) in Sarawak, Borneo2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Akihiro、Fukuyama Ibuki、Kimura Kaede、Fukuyama Ryobu、Kojima Yosuke、Hossman Mohamad Yazid、Nishikawa Kanto
    • 雑誌名

      Herpetology Notes

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mandibular sawing in a snail-eating snake2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yosuke、Fukuyama Ibuki、Kurita Takaki、Hossman Mohamad Yazid Bin、Nishikawa Kanto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1038/s41598-020-69436-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ヘビの警告色がトカゲの逃走行動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      児島庸介、長谷川雅美
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi