• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世後期の東国・畿内地域における顕密・禅宗寺院の展開と武家

研究課題

研究課題/領域番号 18J00893
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 日本史
研究機関埼玉大学

研究代表者

小池 勝也  埼玉大学, 教育学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード鶴岡八幡宮寺 / 寺院法 / 古河公方 / 東国 / 顕密仏教 / 鎌倉府 / 中世東国 / 醍醐寺 / 理性院 / 勝長寿院 / 日光山 / 安堵 / 補任 / 室町幕府
研究実績の概要

①「鎌倉府政権下における鎌倉三カ寺の盛衰」(菊地大樹・近藤祐介編『東国の中世』高志書院、2021年刊行予定)では、これまでの自身の研究を踏まえつつ、鎌倉府政権下における鎌倉顕密寺院の展開過程を通時的に検討した。そして、(1)当該期は東西の宗教界の分離が強調される傾向にあるが、少なくとも宗教界のレベルでは、鎌倉期程ではないにしても東西顕密僧の交渉は継続的であり、同様の宗教的秩序に包摂される存在であったといえること、(2)一方、鎌倉府と室町幕府の対立が先鋭化する中で、鎌倉公方は鎌倉顕密寺院への介入を強化し、法脈を無視して自身の親族等を別当として送りこんだが、このような措置は、返って鎌倉顕密寺院の衰退を促すことになり、鎌倉顕密仏教界の中核たる鶴岡八幡宮寺別当・勝長寿院別当ともに、古河公方がらみの内乱で廃絶することとなり、公方という主を失った鎌倉顕密仏教界も衰退を余儀なくされたこと、などを指摘した。
②古河公方子弟僧の研究…古河公方の子弟で、仏門に入った人物に関する基礎的な研究を行った。検討の成果は、(1)「僧籍に入った成氏子弟の動向」、及び(2)「雪下殿空然の経歴と社家奉行人の活動」(ともに黒田基樹編『足利成氏・政氏とその時代』戎光祥出版、2021年刊行予定)にまとめた。
③中世後期寺院法の研究…新たな研究テーマとして中世後期の寺院法について検討し、その成果を「寺社法―聖と俗の狭間で―」(松園潤一朗編『室町・戦国時代の法の世界(仮題)』吉川弘文館、2021年刊行予定)にまとめた。その中で、中世後期寺院法の特色として、時代が下るにつれて、前期同様原理原則は掲げつつも、世俗社会からの影響がより強く条文に反映されるようになり、かつ前期では慣習(法)のうちに留まっていた事項が、条文にも反映されるようになる点を指摘した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 中世における醍醐寺理性院流の展開と太元法2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 雑誌名

      寺院史研究

      巻: 16 ページ: 51-86

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世東国寺社別当職をめぐる僧俗の都鄙関係ー伊豆密厳院別当職問題を事例にー2019

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 980

    • NAID

      40021782172

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『輪王寺文書』における「上様」の語義について2018

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 雑誌名

      歴史と文化

      巻: 27 ページ: 70-77

    • NAID

      40021664098

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鎌倉顕密仏教界の構造と東国武家政権2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      歴史学研究会日本中世史部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「 中世東国における 『門跡』」2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      日本宗教史懇話会サマーセミ ナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中世後期における鶴岡八幡宮寺と日光山満願寺2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      鶴見大学文化財学会秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顕教仏事から見た鎌倉密教寺院の展開過程2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      北大中世史研究会2月例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 定尊・尊傲・守実の関係についての疑問点2020

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      関東足利氏研究会例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 近世史料から見た中世日光山2019

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      中近世宗教史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本中世東国武家政権下における鎌倉の寺院秩序 ー室町期の「鎌倉三ヶ寺」―2018

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      東アジア仏教研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中世日光山と比叡山延暦寺の関係ー勝長寿院の存在に留意してー2018

    • 著者名/発表者名
      小池勝也
    • 学会等名
      寺院史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Klosterkomplexe und Gewalt im mittelalterlichen Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Koike
    • 学会等名
      17.Deutschsprachgier Japanologentag
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking the Religious Institutions in Medieval Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Koike
    • 学会等名
      52.Deutscher Historikertag
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 室町・戦国時代の法の世界2021

    • 著者名/発表者名
      松園潤一朗 小池勝也 ほか
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083973
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 足利成氏・政氏とその時代2021

    • 著者名/発表者名
      黒田基樹 小池勝也 ほか
    • 出版者
      戎光祥出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東国の中世2021

    • 著者名/発表者名
      菊地大樹 近藤祐介 小池勝也 ほか
    • 出版者
      高志書院
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 室町遺文 月報22019

    • 著者名/発表者名
      植田真平 小池勝也
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      東京堂出版
    • ISBN
      9784490307795
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 征夷大将軍研究の最前線2018

    • 著者名/発表者名
      関口崇史編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      洋泉社
    • ISBN
      9784800314581
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 醍醐寺2018

    • 著者名/発表者名
      西弥生編著
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      戎光祥出版
    • ISBN
      9784864032926
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi