• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナフタレンを基調とした電子欠損性π骨格とそれを有する半導体ポリマーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 18J01597
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機・ハイブリッド材料
研究機関広島大学

研究代表者

三木江 翼  広島大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード電子欠損性骨格 / ナフトビスピラジン / π共役系ポリマー / 有機半導体 / 有機薄膜太陽電池 / Semiconducting polymer / electron-deficiency / Organic electronics / Polymer solar cells
研究実績の概要

π共役系ポリマーは、有機薄膜太陽電池(OPV)の発展を支える重要な材料群である。OPVの喫緊の課題である変換効率向上に対する最も有効なアプローチの1つは、効率的に電荷を輸送する「高結晶性ポリマー」の開発である。一方で、p/n型有機半導体の混合膜が良好な相分離構造を形成することが、電荷生成、ひいては変換効率向上につながる。そのため、互いに相溶性が高い必要があり、材料が十分な溶解性を有することも重要なポイントとなる。しかしながら、ポリマーの結晶性向上がもたらす溶解性低下は、過度な凝集を与え適切な相分離構造や、ポリマーの薄膜形成を困難にする。つまり、ポリマーの「高結晶性」と「高溶解性」という相反する要素をいかに両立するか、これがOPVの変換効率向上の鍵となる。
このような観点から本年度は、置換基導入可能なナフトビスピラジン(NPz)骨格に着目し、それを有するπ共役系ポリマーの開発に取り組んだ。特に、電子求引性基であるエステル基を導入したNPzを有するポリマーは、室温の有機溶媒に可溶なほど高い溶解性を有する一方で、2D-GIXD測定により高い結晶性を有することがわかった。また、ポリマーのエネルギー準位を評価したところ、深いエネルギー準位、特に、深いLUMO準位を与えることが明らかになった。それに伴い、ポリマーの吸収は近赤外領域まで達した。これらの結果は、NPzの電子欠損性が向上し、ポリマー鎖間のπ-π相互作用を促進したためであると考えられる。
このように、本年度開発した種々のNPz骨格は、半導体ポリマーのビルディングユニットとして有望であり、得られた一連の結果は、高性能なNPz系ポリマー創出のための有用な分子設計指針になり得る。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Dithiazolylthienothiophene Bisimide-Based π-Conjugated Polymers: Improved Synthesis and Application to Organic Photovoltaics as P-Type Semiconductor2020

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yoshikazu、Saito Masahiko、Mikie Tsubasa、Komeyama Kimihiro、Yoshida Hiroto、Osaka Itaru
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 号: 4 ページ: 561-567

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200016

    • NAID

      130007831632

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ester-Functionalized Naphthobispyrazine as an Acceptor Building Unit for Semiconducting Polymers: Synthesis, Properties, and Photovoltaic Performance2019

    • 著者名/発表者名
      Mikie Tsubasa、Osaka Itaru
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: - 号: 10 ページ: 3909-3917

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.9b00521

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dithiazolylthienothiophene Bisimide: A Novel Electron-Deficient Building Unit for N-Type Semiconducting Polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Teshima Yoshikazu、Saito Masahiko、Fukuhara Tomohiro、Mikie Tsubasa、Komeyama Kimihiro、Yoshida Hiroto、Ohkita Hideo、Osaka Itaru
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 号: 26 ページ: 23410-23416

    • DOI

      10.1021/acsami.9b05361

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective Synthesis and Properties of Electron‐Deficient Hybrid Naphthalene‐Based π‐Conjugated Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Mikie Tsubasa、Osaka Itaru
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 72 ページ: 19228-19235

    • DOI

      10.1002/chem.201803208

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ビチオフェンジオンを基調としたπ共役系ポリマーにおける 構造異性体が物性および結晶性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      三木江 翼, 深澤 愛子, 山口 茂弘, 尾坂 格
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Isomeric Structure on Electronic Structure and Charge Transport Properties in Bithiophenedione-Based π-Conjugated Polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Mikie, Aiko Fukazawa, Shigehiro Yamaguchi, Itaru Osaka
    • 学会等名
      14th International Symposium on Functional π-Electron Systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extended π-conjugation in quinoidal bithiophenedione-based polymers leads to high charge transport along the main chain2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Mikie, Masahiro Hayakawa, Aiko Fukazawa, Shigehiro Yamaguchi, Itaru Osaka
    • 学会等名
      International Conference on the Science and Technology of Synthetic Metals 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビチオフェンジオンを基調としたπ共役系ポリマーにおける構造異性体が電荷輸送特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      三木江 翼、深澤 愛子、山口 茂弘、尾坂 格
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and properties of naphthobispyrazine-based semiconducting polymers2018

    • 著者名/発表者名
      三木江 翼、尾坂 格
    • 学会等名
      第67回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ビチオフェンジオン系ポリマーにおける構造異性体が物性に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      三木江 翼、深澤 愛子、山口 茂弘、尾坂 格
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of hybrid naphthalene-based nitrogen-containing electron-deficient π-conjugated systems for organic semiconductors2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Mikie, Itaru Osaka
    • 学会等名
      ICSM2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of isomeric structure on electronic and charge transport properties in bithiophenedione-based semiconducting polymers2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Mikie, Itaru Osaka
    • 学会等名
      IPC2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi