• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動量空間におけるスピン構造の分類と、そのスピントロニクス応用に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J01610
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅰ(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

大熊 信之  京都大学, 基礎物理学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードトポロジカル物性 / 対称性 / 非エルミート
研究実績の概要

近年、量子物性系における散逸の効果をハミルトニアンの非エルミート性として取り入れる非エルミート量子力学が盛んに研究されている。非エルミートハミルトニアンの著しい性質の一つに、ハミルトニアンの固有エネルギーが境界条件に強く依存する、非エルミート表皮効果が上げられる。我々は、数学分野における作用素のスペクトル理論、特に指数定理及び相似変換を援用する事で、非エルミート系における表皮効果のトポロジカルな起源を明らかにした。具体的には、非エルミートハミルトニアンをエルミート系のトポロジカル絶縁体のゼロモードの関係に着目して証明を行った。この考えを発展し、既に知られているトポロジカル絶縁体のヴァリエーションに対応し、対称性に保護された表皮効果や高次元の表皮効果を提唱した。本研究は対称性とトポロジーという研究計画書の主要概念に着目し、一見無関係に思える非エルミート系における現象との関係を明らかにした点で重要な成果である。現代物性物理の主要な3概念に統一的な理解を与えた我々の研究は、既に国内外のグループにおける派生研究を誘起した点においても、意義深いと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Topological Origin of Non-Hermitian Skin Effects2020

    • 著者名/発表者名
      Okuma Nobuyuki、Kawabata Kohei、Shiozaki Ken、Sato Masatoshi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 号: 8 ページ: 086801-086801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.086801

    • NAID

      130008155278

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological Phase Transition Driven by Infinitesimal Instability: Majorana Fermions in Non-Hermitian Spintronics2019

    • 著者名/発表者名
      Okuma Nobuyuki、Sato Masatoshi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.097701

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological classification under nonmagnetic and magnetic point group symmetry: Application of real-space Atiyah-Hirzebruch spectral sequence to higher-order topology2019

    • 著者名/発表者名
      Okuma Nobuyuki, Sato Masatoshi, Shiozaki Ken
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.085127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Physical interpretation of non-Hermitian topology2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Okuma
    • 学会等名
      Workshop Series on Non-Hermitian Quantum Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 無限小摂動に誘起された 非エルミートトポロジカル相転移2019

    • 著者名/発表者名
      大熊信之
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Application of Atiyah-Hirzebruch spectral sequence to real-space topological classification2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Okuma
    • 学会等名
      BEC2018X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi