• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

かぐや探査データと月隕石の起源地域推定から解明する月火成活動の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 18J01786
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

長岡 央  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード月隕石 / 起源地域 / 月探査データ / 火成活動 / 月探査衛星かぐや / 月科学
研究実績の概要

本研究の目的は探査データと試料データを用いた統合サイエンスに基づき、月に広く分布する火山性領域(“海”と呼ばれる領域)の形成過程とその変遷を明らかにすることである。火成活動の評価には、月探査データと隕石試料の分析結果を組み合わせた統合科学的な手法を提案する。本手法では起源地域が定かでない月隕石についてその化学組成、固化年代、岩石学的特徴等を、月探査衛星「かぐや」や米国のルナ・プロスペクター、ルナ・リコネサンス・オービターが取得した探査データの情報と比較することで、その起源地域を特定しミクロな隕石試料データとマクロな探査データを結びつけた。

本年度は、月隕石の分析結果(元素量、固化年代、衝突履歴、等の情報)と月周回機が取得した元素分布・地質分布の情報を比較し、玄武岩質月隕石(NWA 773 clan, NWA 032 group)の起源地域、起源クレータを推定した。探査データとの比較から、NWA 773 clanは液相濃集元素が月面でもっとも強く濃集している領域Procellarum KREEP Terrane(PKT)内の海玄武岩領域、NWA 032 groupはPKTの外にある海玄武岩領域がそれぞれ起源地域である可能性が非常に高い。さらにNWA 773 clanに関しては、月隕石の衝突履歴とPKT内の起源地域に存在する衝突クレータの産状やクレーター周辺の元素濃度分布の比較から、起源クレータを推定した。月隕石NWA 773 clanの起源クレータ推定に関しては論文にまとめ、査読付の英文学術誌に投稿中である。

将来の月・惑星着陸探査に向け、着陸機や探査車に搭載可能な蛍光X線分析用のX線発生装置(焦電結晶型、CNT型)の検討を進めた。実験結果を基に数値シミュレーションを使って、X線発生装置の性能(計測時間や観測精度)の評価を行なった。評価結果は日本航空宇宙学会の査読付論文誌「Transaction of JSASS, Aerospace Technology Japan」に掲載された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Development and Improvement Status of Active X-Ray Generators for Future Lunar and Planetary Landing Observations2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nagaoka, T. Okada, H. Kusano, N. Tanaka, M. Naito, N. Hasebe
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN

      巻: 19 号: 2 ページ: 193-198

    • DOI

      10.2322/tastj.19.193

    • NAID

      130007994891

    • ISSN
      1884-0485
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of ferroan dacite by lunar silicic volcanism recorded in a meteorite from the Moon2020

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Hiroshi、Fagan Timothy J.、Kayama Masahiro、Karouji Yuzuru、Hasebe Nobuyuki、Ebihara Mitsuru
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s40645-020-0324-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potassium and Thorium Abundances at the South Pole‐Aitken Basin Obtained by the Kaguya Gamma‐Ray Spectrometer2019

    • 著者名/発表者名
      Naito M.、Hasebe N.、Nagaoka H.、Wohler C.、Berezhnoy A. A.、Bhatt M.、Kim K. J.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 124 号: 9 ページ: 2347-2358

    • DOI

      10.1029/2019je005935

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中性子分光による月表層の水検出の現状2019

    • 著者名/発表者名
      長岡央
    • 雑誌名

      遊星人

      巻: 28 ページ: 37-44

    • NAID

      130007691166

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global classification of lunar reflectance spectra obtained by Kaguya (SELENE): Implication for hidden basaltic materials2018

    • 著者名/発表者名
      Hareyama, M., Y. Ishihara, H. Demura, N. Hirata, C. Honda, S. Kamata, Y. Karouji, J. Kimura, T. Morota, H. Nagaoka, R. Nakamura, S. Yamamoto, Y. Yokota, M. Ohtake
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 321 ページ: 407-425

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2018.11.016

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽系ハビタブル惑星の成立を探る火星衛星MMX2018

    • 著者名/発表者名
      倉本圭、川勝康弘、藤本正樹、玄田英典、平田成、今村剛、亀田真吾、松本晃治、宮本英昭、諸田智克、長岡央、中川広務、中村智樹、小川和律、大嶽久志、尾崎正伸、佐々木晶、千秋博紀、橘省吾、寺田直樹、臼井寛裕、和田浩二、渡邊誠一郎、MMX study team
    • 雑誌名

      遊星人

      巻: 27 ページ: 207-215

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lunar and Martian Silica2018

    • 著者名/発表者名
      Kayama Masahiro、Nagaoka Hiroshi、Niihara Takafumi
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 8 号: 7 ページ: 267-267

    • DOI

      10.3390/min8070267

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Current Status of Development of Pyroelectric and Carbon Nanotube X-ray Generators for Future and Planetary Landing Observation2019

    • 著者名/発表者名
      H. Nagaoka, T. Okada, H. Kusano, N. Tanaka, M. Naito, N. Hasebe
    • 学会等名
      the 32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical and Petrological Investigation of Lunar Feldspathic Crust by Lunar Sample Studies and Remote Sensing Data2019

    • 著者名/発表者名
      長岡央,唐牛譲,大竹真紀子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mineralogic and petrologic characterization of a new silicic clast in lunar brecciated meteorite Northwest Africa 27272019

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Hiroshi、Fagan J Timothy、Kayama Masahiro、Karouji Yuzuru、Hasebe Nobuyuki、Ebihara Mitsuru
    • 学会等名
      50th Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical and petrological features of lunar crust told by recent studies of lunar meteorites2018

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Hiroshi、Karouji Yuzuru、Hasebe Nobuyuki、Ohtake Makiko
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status (2018s) of development basic of active X-ray generators for X-ray fluorescence spectroscopy in future lunar and planetary landing missions2018

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Hiroshi、Tanaka Naomichi、Kiga Shintaro、Naito Masayuki、Hasebe Nobuyuki、Kuno Haruyoshi、Kim J Kyeong
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geochemical and petrological investigations of lunar meteorites tell us new insights of lunar crust2018

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka Hiroshi、Karouji Yuzuru、Hasebe Nobuyuki、Ohtake Makiko
    • 学会等名
      New views of the Moon 2 - Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 月サンプルリターンミッション“HERACLES”の着陸地点検討結果報告~HERACLESが目指す月科学~2018

    • 著者名/発表者名
      長岡央、石原吉明、鹿山雅裕、山本聡、安部正直、春山純一、唐牛譲
    • 学会等名
      日本惑星科学会2018年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Basic studies for development of active X-ray generators used in X-ray fluorescence spectrometer on future lunar landing missions2018

    • 著者名/発表者名
      長岡央、田中直道、氣賀信太郎、内藤雅之、長谷部信行、久野治義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 月サンプルリターンミッションへの提案~月隕石研究と探査データの統合的サイエンスの観点から~2018

    • 著者名/発表者名
      長岡央
    • 学会等名
      月サンプルリターンWS
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi