• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真核生物の「生命の樹」-その全体像の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J02091
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

白鳥 峻志  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード真核生物 / 原生生物 / 微細構造 / 分子系統解析 / 進化
研究実績の概要

昨年度に確立した従属栄養性鞭毛虫の培養株SRT804株について、トランスクリプトーム解析と電子顕微鏡観察を行った。75のタンパク質コード遺伝子のアミノ酸配列を用いて分子系統解析を行ったところ、SRT804株はアルベオラータに属し、シンディニアーレス科に属することが示唆された。また、SRT804株について走査型電子顕微鏡観察を行ったところ、細胞の形や鞭毛の配置がシンディニアーレス科に類似していることが確認された。シンディニアーレス科はこれまでに寄生性の生物しか報告されていないため、SRT804株は初めての自由生活性のシンディニアーレス科であり、シンディニアーレス科の生活様式の進化を推測するのに重要な生物であることが示唆された。
新奇バクテリア’Candidatus Uab amorphum’を報告した(Shiratori et al. 2019)。このバクテリアはファゴサイトーシスのように他の真正細菌や微小な真正細菌を包み込んで捕食したり、アメーバのように柔軟に変形しながら移動するなど真核生物の特徴を多く有しており、真核生物の初期進化を理解する上で重要な生物であると考えられた。
'Ca. Uab amorphum' がもつ真核生物に似た特徴の起源と進化を明らかにするために、近縁な培養株3株についてゲノム解析を行った。得られたゲノムを比較したところ、プリン、ピリミジンや多くのアミノ酸の新規合成能を欠くこと、真核生物由来の遺伝子が殆ど見られないことなど、Ca. Uab amorphumと共通する特徴が確認された。また、'Ca. Uab amorphum'で報告され、真核生物に似た運動や捕食に関わっているとされたアクチンに近縁な遺伝子は一部の培養株では見られなかった。このことから、アクチンに近縁な遺伝子はCa. Uab amorphumの運動や捕食に関わっていないことが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Phagocytosis-like cell engulfment by a planctomycete bacterium2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Shigekatsu Suzuki, Yukako Kakizawa & Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 5529-5529

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13499-2

    • NAID

      120007132846

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Taxon-rich Multigene Phylogenetic Analyses Resolve the Phylogenetic Relationship Among Deep-branching Stramenopiles2019

    • 著者名/発表者名
      Rabindra Thakur, Takashi Shiratori, Ken-ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 170 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.protis.2019.125682

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 従属栄養性クリプト藻 Goniomonas avonleaのゲノム解析から明らかになる紅藻由来の二次共生の進化2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥峻志
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 67 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Taming chlorophylls allowed eukaryotes to prosper on the oxygenated Earth.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Shiratori T, Bachy C, Gutierrez-Rodriguez A, Not F, Hess S, Wang M, Chen M, Gong Y, Seto K, Kagami M, Hamamoto Y, Honda D, Umetani T, Shihongi A, Kayama M, Matsuda T, Taira J, Yabuki A, Tsuchiya M, Hirakawa Y, Kawaguchi A, Nomura M, Nakamura A, Namba N, Matsumoto M, Tanaka T, Yoshino T et al.
    • 雑誌名

      The ISME journal

      巻: - 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41396-019-0377-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogeny and Morphology of New Diplonemids from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Tashyreva Daria、Prokopchuk Galina、Yabuki Akinori、Kaur Binnypreet、Faktorova Drahomira、Votypka Jan、Kusaka Chiho、Fujikura Katsunori、Shiratori Takashi、Ishida Ken-Ichiro、Horak Ales、Lukes Julius
    • 雑誌名

      PROTIST

      巻: 169 号: 2 ページ: 158-179

    • DOI

      10.1016/j.protis.2018.02.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phylogenomics Places Orphan Protistan Lineages in a Novel Eukaryotic Super-Group2018

    • 著者名/発表者名
      Brown Matthew W、Heiss Aaron A、Kamikawa Ryoma、Inagaki Yuji、Yabuki Akinori、Tice Alexander K、Shiratori Takashi、Ishida Ken-Ichiro、Hashimoto Tetsuo、Simpson Alastair G B、Roger Andrew J
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 10 号: 2 ページ: 427-433

    • DOI

      10.1093/gbe/evy014

    • NAID

      120007134343

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel alkenone-producing strains of genus Isochrysis (Haptophyta) isolated from Canadian saline lakes show temperature sensitivity of alkenones and alkenoates2018

    • 著者名/発表者名
      Araie Hiroya、Nakamura Hideto、Toney Jaime L.、Haig Heather A.、Plancq Julien、Shiratori Takashi、Leavitt Peter R.、Seki Osamu、Ishida Ken-ichiro、Sawada Ken、Suzuki Iwane、Shiraiwa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 121 ページ: 89-103

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2018.04.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A novel predatory bacterium with endocytosis-like cell engulfment2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Shigekatsu Suzuki, Yukako Kakizawa, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      The 14th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ventrifissura属(ケルコゾア門、テコフィローサ綱)2新種の形態、微細構造及び分子系統解析2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥峻志、矢吹 彬憲、石田 健一郎
    • 学会等名
      第52回日本原生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 捕食性バクテリアCandidatus Uab amorphumと近縁株3株のゲノム比較2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥峻志、鈴木重勝、柿澤侑花子、浜崎大雅、石田健一郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新奇原生生物 SRT308 株が明らかにするユーグレノゾアの初期進化2019

    • 著者名/発表者名
      白鳥峻志、矢崎裕規、久米慶太郎、稲垣祐司、橋本哲男、石田健一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新奇捕食性バクテリアCandidatus "Uab amorphum" の形態及びゲノム特性について2018

    • 著者名/発表者名
      白鳥峻志、鈴木重勝、柿澤侑花子、石田健一郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A novel predatory bacterium and the early evolution of eukaryotes2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shiratori, Shigekatsu Suzuki, Yukako Kakizawa, Ken-ichiro Ishida
    • 学会等名
      Joint meeting of the Korean Society of Protistologists and Japan Society of Protistology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] アメーバのはなし ―原生生物・人・感染症―2018

    • 著者名/発表者名
      永宗 喜三郎、島野 智之、矢吹 彬憲
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171686
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi