• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動障害の発症機構解明と創薬標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18J10350
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 薬理系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

丹生 光咲  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2019年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2018年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード神経薬理 / ストレス / 全脳イメージング
研究実績の概要

精神的ストレスは不安などの情動行動を引き起こし、その反復や過度なストレスは脳機能を破綻させ、うつ病などの精神疾患の発症要因になる。しかし、ストレスによる不安様行動や脳機能障害を引き起こす神経基盤は未だに不明な点が多い。当研究室ではこれまで、精神的ストレスによって活性化する神経細胞の全脳マップを作製し、ストレスとの関連が未報告であった前障がストレス応答に最も寄与する神経核であることを見出してきた。本研究では、前障の活動と情動行動の関係を明らかにすることを目的としており、令和元年度は主に以下の結果を得た。①前障のストレスによって活性化した神経細胞の活動を抑制させることにより、ストレスによって誘発される不安様行動が抑制された。②前障は扁桃体基底外側核や皮質領域と双方向性に形成していることが知られており、ストレスによりこれらの神経回路は活性化していた。③ストレスによって活性化した前障の神経細胞を再活性化させることにより、上述の脳領域に加え、扁桃体中心核や側坐核などの情動行動を制御する脳領域の活動が亢進していた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Whole-brain block-face serial microscopy tomography at subcellular resolution using FAST.2019

    • 著者名/発表者名
      Seiriki K, Kasai A, Nakazawa T, Niu M, Naka Y, Tanuma M, Igarashi H, Yamaura K, Hayata-Takano A, Ago Y, Hashimoto H.
    • 雑誌名

      Nat Protoc.

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1509-1529

    • DOI

      10.1038/s41596-019-0148-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FAST, block-face serial microscopy tomography, for whole-brain imaging at subcellular resolution. Nat Protocol, in press2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Seiriki, Atsushi Kasai, Takanobu Nakazawa, Misaki Niu, Yuichiro Naka, Masato Tanuma, Hisato Igarashi, Kosei Yamaura, Atsuko Hayata-Takano, Yukio Ago, Hitoshi Hashimoto.
    • 雑誌名

      Nature protocol

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスによって活性化する前障神経細胞はストレス応答に関わる神経核の活動調整を介して不安様行動を調節する2020

    • 著者名/発表者名
      丹生 光咲、笠井 淳司、桑木 崇宏、田沼 将人、勢力 薫、中澤 敬信、山中 章弘、橋本 均
    • 学会等名
      日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 前障の興奮性神経細胞はカテコラミンの放出を介して不安様行動を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      丹生 光咲、笠井 淳司、桑木 崇宏、田沼 将人、勢力 薫、中澤 敬信、山中 章弘、橋本 均
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 前障の興奮性神経細胞はカテコラミンの放出を介して不安様行動を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      丹生 光咲、笠井 淳司、五十嵐 久人、田邊 航、桑木 崇宏、田沼 将人、勢力 薫、吾郷 由希夫、中澤 敬信、山中 章弘、橋本 均
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Whole-brain mapping of neuronal activity in mice after social defeat stress.2018

    • 著者名/発表者名
      Hisato Igarashi, Atsushi Kasai, Misaki Niu, Kaoru Seiriki, Takahiro Kuwaki, Masato Tanuma, Shun Yamaguchi, Takanobu Nakazawa, Hitoshi Hashimoto
    • 学会等名
      WCP2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 精神的ストレスにより誘発される不安様行動を制御する神経基盤の解明2018

    • 著者名/発表者名
      桑木 崇宏、笠井 淳司、丹生 光咲、五十嵐 久人、勢力 薫、田沼 将人、山浦 港生、山中 章弘、橋本 均
    • 学会等名
      第133回 日本薬理学会 近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi