• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子認識界面に立脚した選択部-センサ一体型システムによる肺がんマーカー分子の識別

研究課題

研究課題/領域番号 18J12622
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関名古屋大学 (2019)
九州大学 (2018)

研究代表者

ZHU Zetao  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2019年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードbiosensor / kirkendall effect / porous surface / Metal oxide nanowires / Vapor liquid solid / Impurity doping / Carrier density control / Doping homogeneity
研究実績の概要

Porous structure is proved as a promising structure for capturing the biomolecules. However, the difficulty for integration of the porous structure on the channel of electrical nanosensors have limited the application.Here I proposed an original strategy of creating a kirkendall effect induced porous structure on ZnO channel of transistor-based biosensor. The porous structure was in-situ fabricated by annealing of an Al2O3 covered ZnO nanobeam. The formation of the porous structure was assigned to the kirkendall effect of different diffusion rates of Al and Zn at the interface of Al2O3/ZnO. At last, the sensing response to the CRP analytes was observed by the integrated electrical biosensor. We believe that this original strategy will be a foundation for designing a new type of porous-based biosensors.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Photolithographically Constructed Single ZnO Nanowire Device and Its Ultraviolet Photoresponse2020

    • 著者名/発表者名
      LIU Quanli、YASUI Takao、NAGASHIMA Kazuki、YANAGIDA Takeshi、HORIUCHI Masafumi、ZHU Zetao、TAKAHASHI Hiromi、SHIMADA Taisuke、ARIMA Akihide、BABA Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 1 号: 9 ページ: 1-6

    • DOI

      10.2116/analsci.20n002

    • NAID

      130007898801

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Monodispersedly Sized ZnO Nanowires from Randomly Sized Seeds2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Xixi、Nagashima Kazuki、Zhang Guozhu、Hosomi Takuro、Yoshida Hideto、Akihiro Yuya、Kanai Masaki、Mizukami Wataru、Zhu Zetao、Takahashi Tsunaki、Suzuki Masaru、Samransuksamer Benjarong、Meng Gang、Yasui Takao、Aoki Yuriko、Baba Yoshinobu、Yanagida Takeshi
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 1 ページ: 599-605

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b04367

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering Nanowire-Mediated Cell Lysis for Microbial Cell Identification2019

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takao、Yanagida Takeshi、Shimada Taisuke、Otsuka Kohei、Takeuchi Masaki、Nagashima Kazuki、Rahong Sakon、Naito Toyohiro、Takeshita Daiki、Yonese Akihiro、Magofuku Ryo、Zhu Zetao、Kaji Noritada、Kanai Masaki、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 13 ページ: 2262-2273

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b08959

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Dual Impact of Impurity on Crystal Growth Interface and Electrical Homogeneity of Metal Oxide Nanowires in Vapor-Liquid-Solid Process2018

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhu, T. Takahashi, K. Nagashima, M. Suzuki, M. Kanai, G. Zhang, H. Anzai and T. Yanagida
    • 学会等名
      2018 International Conference on Solid State Device and Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual Impact of Impurity on Crystal Growth Interface and Electrical Homogeneity of Metal Oxide Nanowires in Vapor-Liquid-Solid Process2018

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhu, K. Nagashima, T. Takahashi, M. Suzuki, M. Kanai, G. Zhang, T. Hosomi, H. Anzai and T. Yanagida
    • 学会等名
      平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi