• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

pn接合を有するGaN系パワー半導体の電流リーク機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J12845
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

宇佐美 茂佳  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード窒化ガリウム / pnダイオード / 貫通転位 / リーク電流 / エミッション顕微鏡 / エッチピット法 / STEM分析 / 三次元アトムプローブ
研究実績の概要

GaNのパワー半導体デバイス応用に際して貫通転位の影響調査が必須である。本研究は転位に関してほぼ調査されていないpnダイオードに着目し、高電界印加時にリーク電流を発生させる貫通転位の特定と、特定の転位をリーク源とする要因に関して調査を行った。前年度までにエミッション顕微鏡、エッチピット法、STEM観察を組み合わせることでリークを引き起こす貫通転位種を螺旋転位と特定したが、その後の成長条件依存性の調査からナノパイプもリーク源となることが明らかとなった。しかしながら、全ての螺旋転位、ナノパイプがリークを発生するわけではなく、リークしない螺旋転位、ナノパイプが存在することが同時に示された。何がリークを決定させる要因なのかが分かれば、転位でのリークを根本から解消することも可能と考えられる。
本研究では、まず転位と転位周りの不純物に着目し3次元アトムプローブ(3DAP)にて調査を行った。エッチピット法では転位種を反映してその形状が変化するため、転位種を形状で分類できる。現時点で螺旋転位と判定されているエッチピット形状のうち、リークに寄与するものと寄与しないものの2つを選定し、n型ドリフト層内における転位周りの不純物を3DAPにて分析した。リークへの寄与に関わらずMgが転位に沿って上部のp層から拡散している様子が観察された。それ以外の不純物(O、C)は検出下限以下であった。ゆえに、リークと転位周りの不純物に相関はなく、リークを決定する要因が不純物でないことが示された。本成果はp層からのMg拡散とリークとの関係を否定するものであり、pn接合を有するデバイスに有用な知見と言える。不純物以外に転位をリーク源とする要因としては、転位の持つバーガースベクトル、転位のコア構造、転位周りの点欠陥または転位の伝搬角度の差等が候補として考えられ、ナノパイプ含め引き続き調査が必要である。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Correlation between nanopipes formed from screw dislocations during homoepitaxial growth by metal-organic vapor-phase epitaxy and reverse leakage current in vertical p-n diodes on a free-standing GaN substrates2019

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, A. Tanaka, H. Fukushima, Y. Ando, M. Deki, S. Nitta, Y. Honda, and H. Amano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between dislocations and leakage current of p-n diodes on a free-standing GaN substrate2018

    • 著者名/発表者名
      Usami Shigeyoshi、Ando Yuto、Tanaka Atsushi、Nagamatsu Kentaro、Deki Manato、Kushimoto Maki、Nitta Shugo、Honda Yoshio、Amano Hiroshi、Sugawara Yoshihiro、Yao Yong-Zhao、Ishikawa Yukari
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 112 号: 18 ページ: 182106-182106

    • DOI

      10.1063/1.5024704

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GaN自立基板上pnダイオードの逆方向リーク電流と貫通螺旋転位周りに存在するMgとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 茂佳, 田中 敦之, 間山 憲仁, 戸田 一也, 菅原 義弘, 姚 永昭, 石川 由加里, 安藤 悠人, 出来 真斗, 新田 州吾, 本田 善央, 天野 浩
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] GaN自立基板上pnダイオードの逆方向リーク電流とナノパイプ壁面に存在する不純物との関係2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 茂佳, 田中 敦之, 福島 颯太, 安藤 悠人, 出来 真斗, 新田 州吾, 本田 善央, 天野 浩
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 深堀メサ型GaN縦型pnダイオード絶縁破壊電界の貫通転位密度依存性2019

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 茂佳, 田中 敦之, 福島 颯太, 安藤 悠人, 出来 真斗, 新田 州吾, 本田 善央, 天野 浩
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the origin of the leakage of pn diodes on a freestanding GaN substrate using 3DAP and LACBED methods2018

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, Y. Sugawara, Y. Yao, Y. Ishikawa, N. Mayama, K. Toda, Y. Ando, A. Tanaka, K. Nagamatsu, M. Deki, M. Kushimoto, S. Nitta, Y. Honda, and H. Amano
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependency of the reverse leakage current on the MOVPE growth pressure of vertical pn diodes on a GaN free-standing substrate2018

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, A. Tanaka, H. Fukushima, Y. Ando, M. Deki, M. Kushimoto, S. Nitta, Y. Honda, and H. Amano
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Growth of III-Nitrides ISGN-7
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GaN 自立基板上pn ダイオード逆方向リーク電流の成長条件依存性II2018

    • 著者名/発表者名
      宇佐美 茂佳, 福島 颯太, 安藤 悠人, 田中 敦之, 久志本 真希, 出来 真斗, 新田 州吾, 本田 善央, 天野 浩
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Screw dislocations and nanopipe generation in a MOVPE-grown homoepitaxial layer on freestanding GaN substrates and the electrical influence on vertical p-n diodes2018

    • 著者名/発表者名
      S. Usami, A. Tanaka, H. Fukushima, Y. Ando, M. Deki, M. Kushimoto, S. Nitta, Y. Honda, and H. Amano
    • 学会等名
      Internatinal Workshop on Nitride Semiconductors 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi