• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎児成長遅延改善のための食品中成分による胎盤アミノ酸輸送体SNAT2賦活化

研究課題

研究課題/領域番号 18J12956
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 食生活学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 優  慶應義塾大学, 薬学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードmiRNA / 胎盤 / 胎児成長 / アミノ酸 / トランスポーター
研究実績の概要

ヒト胎盤刷子縁膜に発現する小型中性アミノ酸輸送体SNAT2は、胎児胎盤系へのアミノ酸供給を担う重要な分子である。胎盤SNAT2発現の低下は、子宮内胎児成長遅延との関連が示唆されており、その病態の理解および診断法や治療法、予防法の提案をする上でSNAT2発現制御機構の理解は重要である。そこで、ラット胎盤とそのin vitroモデル細胞を用いて、SNAT2発現制御機構を解明し、その分子機構に基づいた胎盤SNAT2発現可視化マーカーの同定を目指した。
SNAT2の発現変動には、mRNA分解作用を持つmiRNAの関与が示唆されている。主としてmiRNAは、分解するmRNAの下流に位置する3’非翻訳領域に結合し作用することから、SNAT2が持つ全長約2.7 kbaseの 3’非翻訳領域の内、SNAT2 mRNAの安定性に寄与する領域を検討した結果、約200 baseまで限定することができた。その塩基配列を基に、SNAT2発現制御miRNAの候補を5つまで絞り込んだ。各候補miRNAの阻害剤を用いた、直接的なSNAT2発現制御の評価では、5種の混合物を使用したところSNAT2発現を上昇させることが示された。一方で阻害剤各1種ずつの単独使用では、5つ全てがSNAT2発現に影響を与えなかった。本研究では、SNAT2発現誘導には、5つの候補miRNAのうち、複数のmiRNAが組み合わさって関与する可能性を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Transport of Pregabalin Via L-Type Amino Acid Transporter 1 (SLC7A5) in Human Brain Capillary Endothelial Cell Line2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Nishimura T, Higuchi K, Noguchi S, Tega Y, Kurosawa T, Deguchi Y, Tomi M
    • 雑誌名

      Pharm Res.

      巻: 35 号: 12 ページ: 246-246

    • DOI

      10.1007/s11095-018-2532-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Association of SNAT2 3’UTR with the Upregulation of Placental SNAT2 Expression Induced by Hypertonic Stress2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Takahashi, Tomohiro Nishimura, Chiho Fukushima, Saki Noguchi, Masatoshi Tomi.
    • 学会等名
      The 3rd Workshop for Japan-Korea Young Scientists on Pharmaceutics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血液脳関門における中性アミノ酸トランスポーターLAT1を介したpregabalin輸送2018

    • 著者名/発表者名
      高橋優、西村友宏、樋口慧、野口幸希、手賀悠真、黒澤俊樹、出口芳春、登美斉俊
    • 学会等名
      第40回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LAT1 が血液脳関門におけるpregabalin 輸送に果たす役割2018

    • 著者名/発表者名
      高橋優、西村友宏、樋口慧、野口幸希、手賀悠真、黒澤俊樹、出口芳春、登美斉俊
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33 年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi