• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度アルゴン検出器による低質量暗黒物質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18J13018
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(実験)
研究機関早稲田大学

研究代表者

木村 眞人  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード暗黒物質 / 液体アルゴン検出器 / TPC / 素粒子実験 / 放射線検出器 / 暗黒物質探索 / 放射線
研究実績の概要

令和元年度の研究として,(1) 液体アルゴン検出器の改良,(2) 低エネルギー背景事象の理解,の双方に取り組み,最高感度での低質量暗黒物質探索に必須な検出器の低エネルギー閾値化を進めた。
前年度までに,光電子増倍管(PMT)を用いた検出器によって世界最高の液体アルゴン光検出効率を達成していた。これを受け本年度はより高い光検出効率を持つ光増倍管であるシリコン光検出器(SiPM)の導入を行い,検出効率を更に向上させた。小型の液体1相検出器による試験を行い,約25 p.e./keVの検出光量を確認した。これは従来の約2倍の値である。この成果によって,シンチレーション光波形の持つ強力な背景事象分離能力を活用した暗黒物質探索が現実的なものとなった。
また,暗黒物質探索において最後まで残る背景事象である低エネルギー電子反跳事象および環境中性子事象について,それらに対する検出器応答や残存量を前年度末に取得したデータ解析から評価した。前者については,アルゴン中の放射性同位体37Arを含む多種多様なエネルギーを持つガンマ線源を用いたデータの取得を通じて検出器応答の包括的理解を得た(学術論文投稿済,現在査読中)。特に37Arは内部背景事象源であり,測定されたレートも背景事象量を評価する上で重要な情報である。また後者については,シールドおよびヴェト検出器によって宇宙線や環境ガンマ線を十分遮蔽した上で環境中性子事象を観測し,Geant4シミュレーションとの比較を通じて実験場所(早大構内の半地下実験室)における中性子フラックスを評価した。
本年度までに得られた種々の背景事象に対する理解をもとにガンマ線および中性子シールドを構築し,小型高感度検出器を用いることで液体アルゴンを用いた低質量領域の暗黒物質を探索する予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Status and prospect of the ANKOK project: Low mass WIMP dark matter search using double phase argon detector2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masato、Tanaka Masashi、Yorita Kohei
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1342 号: 1 ページ: 012069-012069

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1342/1/012069

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of the scintillation efficiency for low energy nuclear- and electronic-recoils in liquid argon detector for WIMP search2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masato
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012055-012055

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012055

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of liquid argon scintillation and ionization response on nuclear recoils under electric fields up to 3 kV/cm2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.、Tanaka M.、Washimi T.、Yorita K.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 15 号: 03 ページ: C03042-C03042

    • DOI

      10.1088/1748-0221/15/03/c03042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of the scintillation efficiency for nuclear recoils in liquid argon under electric fields up to 3??kV/cm2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.、Tanaka M.、Washimi T.、Yorita K.
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 号: 3 ページ: 032002-032002

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.032002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Measurements of argon-scintillation and -electroluminescence properties for low mass WIMP dark matter search2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura, Kazutaka Aoyama, Tomomasa Takeda, Masashi Tanaka, Kohei Yorita
    • 学会等名
      INSTR20 (Instrumentation for Colliding Beam Physics)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low Energy Response on Nuclear- and Electronic Recoils in Liquid Argon Detector for WIMP Search2019

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      ダークマターの懇談会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of liquid argon scintillation and ionization response on nuclear recoils under electric fields up to 3 kV/cm2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      LIDINE2019 (Light Detection In Noble Elements)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of the scintillation efficiency for low energy nuclear- and electronic-recoils in liquid argon detector for WIMP search2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      TAUP2019 (16th International Conference on Topics in Astroparticle Physics and Underground Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANKOK実験33:<sup>37</sup>Ar事象等を利用した低エネルギー電子反跳事象の発光特性2019

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気液2相型アルゴン光検出器の研究開発2019

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      マイクロパターンガス検出器 (MPGD) &アクティブ媒質TPC合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ANKOK実験32:低エネルギー領域の電離電子信号の特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of the scintillation efficiency for nuclear recoils in double-phase argon detector for low mass WIMP search2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Kimura
    • 学会等名
      Revealing the history of the universe with underground particle and nuclear research 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANKOK実験31:電離信号(電子比例蛍光; S2)の基礎特性と利用可能性2018

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 液体アルゴンによる軽い宇宙暗黒物質探索2018

    • 著者名/発表者名
      木村眞人
    • 学会等名
      SMART2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi