• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナースコール履歴データと医療情報の統合ビッグデータ解析による看護師リスク状況推定

研究課題

研究課題/領域番号 18J13115
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 基礎看護学
研究機関東京大学

研究代表者

宮原 真紀  東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードナースコール / 看護情報学 / 転倒リスクアセスメント / 看護理工学 / ナースコールログ / リアルワールドデータ / 転倒予防 / 医療安全 / 医療ビッグデータ / 看護管理 / 医療情報学
研究実績の概要

本研究では、病院の看護提供環境で発生しするナースコール、センサコール、看護必要度の記録、病床管理に関する記録、インシデントレポートシステムの記録着眼し、それらのログや記録データの蓄積データを統合した病棟医療情報データベースを構築した。これは入院患者および病棟で提供される医療に関するあらゆる情報を包含したデータベースによって、リアルタイムなアセスメントを実施するための基盤システムである。本年度はこのデータベースのデータ項目の改良および、患者の転倒リスクアセスメント手法の改良、その評価を実施した。先行研究と同様の手法であるロジスティクス回帰分析など古典的手法を用いたハイリスク患者の分類は良い精度を示さなかった。一方でScikit-learnによるランダムフォレストを用い、さらにグリッドサーチによるパラメータの最適化を行うことにより、感度・特異度の向上を達成することができた。
新型コロナウイルス感染症の影響があり、データベース項目の拡張のため医療機関から新規データ項目の取得など実施に至らない部分があった。これらは今後の課題であり、開発したデータベースの他領域への展開、その有用性の検証を示していく必要がある。また、本研究のシステムは病院の電子カルテシステムやDWHとは独立に開発したが、今後は病院情報システム内に実装し、生成されたログや記録情報がよりタイムリーに利活用できるシステムの構築手法を検討する必要がある。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling for Change of Daily Nurse Calls After Surgery in an Orthopedics Ward Using Bayesian Statistics2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Hiroshi、Miyahara Maki、Takahashi Toshiaki、Sanada Hiromi、Mori Taketoshi
    • 雑誌名

      CIN: Computers, Informatics, Nursing

      巻: 39 号: 7 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1097/cin.0000000000000712

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019767

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing peripheral intravenous catheter failure by reducing mechanical irritation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Toshiaki、Murayama Ryoko、Abe-Doi Mari、Miyahara-Kaneko Maki、Kanno Chiho、Nakamura Miwa、Mizuno Mariko、Komiyama Chieko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1550-1550

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56873-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Bayesian statistic model for nurse call data considering time-series, individual patient variabilities and massive zero-count call data.2020

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Hiroshi, Miyahara Maki, Kang Soo In, Noyori Shuhei, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi.
    • 学会等名
      42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 整形病棟の大規模ナースコールログデータにおける疾患・手術に伴うコール数の比較.2019

    • 著者名/発表者名
      野口 博史, 宮原 真紀, 倉持 江美子, 荒川 清美, 小柳 礼恵, 山本 千恵美, 小見山 智恵子, 真田 弘美, 高橋 聡明, 森 武俊
    • 学会等名
      第20回日本医療情報学会看護学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大規模ナースコールログデータのコール数・種別の病棟間比較と経年増加要因.2019

    • 著者名/発表者名
      森 武俊, 野口 博史, 宮原 真紀, 真田 弘美, 池上 充洋, 山崎 清一, 小柳 礼恵, 山本 千恵美, 小見山 智恵子.
    • 学会等名
      第20回日本医療情報学会看護学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ統計モデルに基づく整形病棟のナースコールログデータの術後コール数変化の解析2019

    • 著者名/発表者名
      野口 博史、宮原 真紀、高橋 聡明、真田 弘美、森 武俊.
    • 学会等名
      第39回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.lifesupport.m.u-tokyo.ac.jp/research/11412.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi