• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光誘起集合ダイナミクスの原理解明と細菌濃度測定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18J13307
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用物理学一般
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山本 靖之  大阪府立大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード濃度測定 / 光誘起集合 / レーザー加熱 / マイクロバブル / 細菌 / マランゴニ対流 / 界面活性剤
研究実績の概要

金薄膜と分散液の固液界面にレーザーを照射すると、照射付近が局所的に加熱されることで単一の気泡と対流が発生し、その気泡の周囲に対流によって輸送された分散質が集合化する(以下、光誘起集合)。本研究では初めに、レーザー照射点における温度の推定法を新たに提案し、それを用いて金薄膜の光熱変換効率や気泡が発生する際の温度、気泡サイズ、対流速度を調べた。
光誘起集合を用いた分散質の濃度測定において、分散質の集合効率(=集合化した分散質数/全分散質数)は測定可能な限界濃度を決める重要な要素である。このため、集合効率の向上を目指していたところ、界面活性剤を分散液に加えることで集合効率が増加することを見出した。そこで、界面活性剤によって変調された光誘起集合における、微粒子や微生物の集合ダイナミクスを、分散質の初期濃度・サイズに対する依存性を中心に調べた(米国化学会ACS Applied Bio Materialsに掲載)。
初期濃度依存性に関しては、低濃度10^4-10^6/mLでは集合効率が一定であるのに対して、中濃度10^6-10^7/mLでは集合効率が増加、高濃度10^7-10^9/mLでは減少した。中濃度での増加に関しては、光誘起集合により気泡と基板の間に集合化した分散質が、淀み領域を拡大したことに起因すると考えられる。一方、高濃度での減少に関しては、気泡周囲の淀み領域が分散質によって埋め尽くされたためと考えられる。
これらの得られた知見を基に、3種類の細菌の濃度を光誘起集合によって推定し、従来の培養法と比較した。その結果、わずか5分間のレーザー照射で推定した濃度が、培養法の結果と良い精度で一致した。培養法が数日を要することを鑑みても、本成果は、細菌濃度測定を高精度かつ迅速に行える革新的な細菌検査技術の基礎を成すものと言える。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Surfactant-Controlled Photothermal Assembly of Nanoparticles and Microparticles for Rapid Concentration Measurement of Microbes2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yasuyuki、Tokonami Shiho、Iida Takuya
    • 雑誌名

      ACS Applied Bio Materials

      巻: 2 号: 4 ページ: 1561-1568

    • DOI

      10.1021/acsabm.8b00838

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “Macroscopically Anisotropic Structures Produced by Lightinduced Solvothermal Assembly of Porphyrin Dimers”2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, Y. Nishimura, S. Tokonami, N. Fukui, T. Tanaka, A. Osuka, H. Yorimitsu, and T. Iida
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 11108-11108

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28311-2

    • NAID

      120006539601

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-density assembly of micro-dispersoids by laser-induced bubble and fluid flow2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 雑誌名

      Optical Manipulation and Structured Materials Conferenc

      巻: ー ページ: 26-26

    • DOI

      10.1117/12.2319385

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] High-Density Assembly of Micro-Dispersoids by Laser-Induced Bubble and Fluid Flow2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 学会等名
      OMC2018 (Yokohama, Japan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Raman analysis of molecular arrangement in anisotropic structures produced by light-induced assembly2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, Y. Nishimura, S. Tokonami, N. Fukui, T. Tanaka, A. Osuka, H. Yorimitsu, T. Iida
    • 学会等名
      RamanFest2018 (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analyses of light-induced assembly dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 学会等名
      Excon2018 (Nara, Japan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光誘導型溶媒熱集合法の開拓と新奇化学反応場への展開2018

    • 著者名/発表者名
      山本靖之, 西村勇姿, 床波志保, 福井識人, 田中隆行, 大須賀篤弘, 依光英樹, 飯田琢也
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場, 愛知)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Photothermal Assembly Dynamics of Small Objects2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 学会等名
      Invited talk at ICFO (Barcelona, Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of a rapid measurement method of bacterial concentration by light-induced assembly based on photothermal effect2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 学会等名
      NANOP2018 (Rome, Italy)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bacterial Concentration Measurement Based on Photothermal-Fluidics2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, S. Tokonami, T. Iida
    • 学会等名
      ICTNN2018 (Mexico city, Mexico)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi