• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ディラック・磁性ワイル半金属薄膜における量子輸送現象の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18J13331
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅱ(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

西早 辰一  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードトポロジカル物質 / ディラック半金属 / 薄膜 / 量子ホール効果 / 電界効果 / 表面状態 / ヘテロ界面 / ワイル半金属 / トポロジカル相転移
研究実績の概要

3次元的なバンド縮退点(ワイル点)を形成するトポロジカル半金属相では、質量ゼロのワイル粒子が持つカイラリティに依存した特異な量子輸送現象を実現することが期待されている。本研究では、トポロジカル半金属の中でも空間反転対称性・時間反転対称性を保つディラック半金属の代表物質であるCd3As2の高品質薄膜試料を作製し、薄膜試料の特徴である次元性・キャリア濃度・界面の自由度を制御することで、量子輸送現象の解明と開拓を行うことを目的とした。
パルスレーザー堆積法と高温アニールを組み合わせた成膜手法によって、高品質な薄膜試料を実現したことで、トポロジカル相の特徴でもある表面状態による伝導を観測し、さらにその表面伝導が高磁場・低キャリア濃度領域で量子ホール効果を示すことを明らかにした。特に、薄膜試料の表裏にゲート構造を作製し、それぞれの表面状態を電界効果で独立に制御することで、ディラック半金属における表面量子ホール状態が、従来のトポロジカル絶縁体で報告されている試料表裏の独立した2つの表面状態ではなく、ワイル点を介して表裏の表面状態とバルク状態が一体となった、トポロジカル半金属に特徴的な周回軌道の形成によって理解できることを示した。
また、Cd3As2薄膜と磁性体とのヘテロ界面の作製を行い、界面での磁気近接効果の導入を試みた。磁性ガーネット基板や様々な磁性ペロブスカイト型酸化物薄膜上にも、明瞭な量子振動や表面伝導が観測可能な高品質なCd3As2を作製することを成功し、特にガーネット基板上で磁気近接効果に由来する異常ホール効果の観測に成功した。
本研究で得られた結果は、ワイル点の非自明な電気伝導現象を開拓するものであり、今後トポロジカル半金属が持つ電子材料としての機能性の開拓を加速的に進展させるものと期待できる。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Texas at Austin/Department of Physics/Prof. Keji Lai Group(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantized surface transport in topological Dirac semimetal films2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihaya Shinichi、Uchida Masaki、Nakazawa Yusuke、Kurihara Ryosuke、Akiba Kazuto、Kriener Markus、Miyake Atsushi、Taguchi Yasujiro、Tokunaga Masashi、Kawasaki Masashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 2564-2564

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10499-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular beam epitaxy of three-dimensionally thick Dirac semimetal Cd3As2 films2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakazawa, M. Uchida, S. Nishihaya, S. Sato, A. Nakao, J. Matsuno, and M. Kawasaki
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 7 号: 7 ページ: 071109-071109

    • DOI

      10.1063/1.5098529

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ferromagnetic state above room temperature in a proximitized topological Dirac semimetal2019

    • 著者名/発表者名
      M. Uchida, T. Koretsune, S. Sato, M. Kriener, Y. Nakazawa, S. Nishihaya, Y. Taguchi, R. Arita, and M. Kawasaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 24 ページ: 245148-245148

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.245148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gate-tuned quantum Hall states in Dirac semimetal (Cd1-xZnx)3As22018

    • 著者名/発表者名
      S. Nishihaya, M. Uchida, Y. Nakazawa, M. Kriener, Y. Kozuka, Y. Taguchi, and M. Kawasaki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 5

    • DOI

      10.1126/sciadv.aar5668

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Negative magnetoresistance suppressed through a topological phase transition in (Cd1?xZnx)3As2 thin films2018

    • 著者名/発表者名
      Nishihaya S.、Uchida M.、Nakazawa Y.、Akiba K.、Kriener M.、Kozuka Y.、Miyake A.、Taguchi Y.、Tokunaga M.、Kawasaki M.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 24 ページ: 245103-245103

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.245103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Quantized surface transport observed in Dirac semimetal Cd3As2 films2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihaya Shinichi、Uchida Masaki、Nakazawa Yusuke、Kurihara Ryosuke、Akiba Kazuto、Kriener Markus、Miyake Atsushi、Taguchi Yasujiro、Tokunaga Masashi、Kawasaki Masashi
    • 学会等名
      CEMS Symposium on Emergent Quantum Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Weyl orbit quantum Hall states observed in Dirac semimetal Cd3As2 thin films2019

    • 著者名/発表者名
      Nishihaya S.、Uchida M.、Nakazawa Y.、Kurihara R. 、Akiba K.、Kriener M.、Miyake A.、Taguchi Y.、Tokunaga M.、Kawasaki M.
    • 学会等名
      2019 APS March Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディラック半金属(Cd1-xZnx)3As2薄膜における表面量子輸送現象2018

    • 著者名/発表者名
      西早辰一, 打田正輝, 中澤佑介, 栗原綾佑, 秋葉和人, M. Kriener , 三宅厚志, 田口康二郎, 徳永将史, 川崎雅司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi