• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NKCC2のエンドサイトーシスとBartter症候群におけるモエシンの役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J13356
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 腎臓内科学
研究機関立命館大学

研究代表者

川口 高徳  立命館大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードトランスポーター / エンドサイトーシス / 電解質輸送 / モエシン / NKCC2
研究実績の概要

本研究では、モエシンノックアウト (MKO) マウスを用いてヘンレのループの太い上行脚において、モエシンが担うNa+/K+/Cl-共輸送体2 (NKCC2) のエンドサイトーシス制御および電解質再吸収における役割を解析し、その成果を学術論文として発表した (Kawaguchi K et al. Pflugers Archiv, 2018, 470(7), 1055-1068)。
NKCC2のエンドサイトーシスにおけるモエシンの役割について、日本生化学会近畿支部例会で口頭およびポスターでの発表を行った。その結果、優秀発表賞を受賞することができた。本研究により、モエシンがNKCC2の細胞膜における脂質ラフトへの集積に重要な働きを担い、正常なエンドサイトーシスに必要なタンパク質であることが明らかとなった。次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラムや日本生化学会大会においても本研究成果を口頭発表した。
また、K+アナログとしてTl+を用いたNKCC2の輸送活性測定およびin vivoにおける血中、尿中の電解質動体を解析し、NKCC2を介した電解質再吸収の変化を解析した。MKOマウスでは、エンドサイトーシスの異常により細胞膜上でのNKCC2の蓄積が見られ、電解質輸送活性の上昇が確認された。in vivoにおいても、高Cl-血症や尿中へのNaClの1日総排泄量の低下などが認められた。本研究結果についても、Europhysiology、生体膜と薬物の相互作用シンポジウム、近畿生理学談話会およびFAOPS 2019などの国際および国内学会で発表を行った。生体膜と薬物の相互作用シンポジウムでは優秀発表賞を受賞した。また、膜誌 (日本膜学会) において、研究結果に基づく総説を発表した (Kawaguchi K et al. 膜, 2018, 43(5), pp199-205)。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Internalization of NKCC2 is impaired in thick ascending limb of Henle in moesin knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi K., Hatano R., Matsubara M., Asano S
    • 雑誌名

      Pfluger Archiv. Eur. J. Physiol.

      巻: 470 号: 7 ページ: 1055-1068

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2134-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膜輸送タンパク質NKCC2のエンドサイトーシスにおける Moesin の制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳, 波多野亮, 浅野真司
    • 雑誌名

      膜

      巻: 43 号: 5 ページ: 199-205

    • DOI

      10.5360/membrane.43.199

    • NAID

      130007495136

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Endocytosis of NKCC2 is impaired in renal tubule in moesin knockout mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kotoku Kawaguchi, Ryo Hatano, Shinji Asano
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NKCC2のエンドサイトーシスと電解質再吸収におけるMoesinの役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳、波多野亮、浅野真司
    • 学会等名
      第111回 近畿生理学談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NKCC2のエンドサイトーシスと電解質再吸収におけるMoesinの生理的役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳、波多野亮、浅野真司
    • 学会等名
      第40回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MoesinによるNKCC2のエンドサイトーシスと電解質再吸収における役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳、波多野亮、浅野真司
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Endocytosis of NKCC2 is impaired in renal tubule in moesin knockout mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kotoku Kawaguchi, Ryo Hatano, Shinji Asano
    • 学会等名
      Europhysiology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NKCC2のエンドサイトーシスと電解質再吸収におけるMoesinの役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳、波多野亮、浅野真司
    • 学会等名
      第17回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2018(pbf2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MoesinによるNKCC2のエンドサイトーシスと電解質再吸収における役割の解明2018

    • 著者名/発表者名
      川口高徳、波多野亮、浅野真司
    • 学会等名
      第65回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi