• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学歴結合が離別行動に与える影響に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J13989
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

打越 文弥  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2019-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2018年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード階層結合 / 離婚
研究実績の概要

本研究では、学歴結合が夫婦関係の解消(離別)に与える影響に着目した。具体的な課題として以下の二つを検討した。まず、 70年にわたる出生コーホートにおいて学歴結合と離別の間に関連があるか、及びこの関連がコーホート間で変化しているかを解明することとした。この際、計量分析によって得た推定値をもとに、本人・配偶者の平均教育年数や学歴ごとの平均初婚年齢、失業率と いった離別行動に影響する要因を調整した数理シミュレーションを行う。次に、学歴結合と離別の関連かがなぜ生じているかを説明する要因を解明する。特に、婚外子を持つことが難しい日本的な文脈において特徴的な婚前妊娠が、妻下降婚と関連を持つことから、学歴結合パターンと離別行動の関連が;、婚前妊娠やこれに伴う早婚により説明されるかを検討することを目指した。採用期間(2018年4月-8月)における当初の計画については、概ね達成された。提出した研究計画では、4-7月期において課題①「学歴結合が離別に与える影響のコーホート比較」を進めつつ、研究成果をアメリカ人口学会と国際分析社会学ネットワークで報告するとした。後者の学会については日程の都合上キャンセルしたが、前者では予定通り学会報告を行った。8-11月期では、研究課題①の成果をまとめ、学会誌への投稿を行うとしたが、予定通り課題についてはすでに学術雑誌に投稿し、査読を経て掲載が決定した。また、並行して進める予定だった日本の婚前妊娠カップルの特徴を先進諸国で増加する非婚カップルとの比較から検討する計画については、その成果の一部を学会において報告した。研究課題②「婚前妊娠と早婚に着目した学歴結合と離別行動の分析」については、本特別研究員を途中で辞退することになったため、十分に進めることができなかった。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Declining association with persistent gender asymmetric structure: patterns and trends in educational assortative marriage in Japan, 1950-19792019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Sho、Uchikoshi Fumiya
    • 雑誌名

      Research in Social Stratification and Mobility

      巻: 60 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.rssm.2018.12.001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 夫婦の離婚からみる学歴結合の帰結:NFRJ-S01・SSM2015を用いたイベントヒストリー分析2019

    • 著者名/発表者名
      打越 文弥
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 69

    • NAID

      130007882313

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Order matters: The effect of premarital pregnancy on second childbearing in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Uchikoshi Fumiya、Mogi Ryohei
    • 雑誌名

      Demographic Research

      巻: 39 ページ: 1305-1330

    • DOI

      10.4054/demres.2018.39.48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 未婚化時代における階層結合:2018

    • 著者名/発表者名
      打越 文弥
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 33 号: 1 ページ: 15-31

    • DOI

      10.11218/ojjams.33.15

    • NAID

      130007430453

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 夫婦世帯収入の変化からみる階層結合の帰結:夫婦の学歴組み合わせと妻の就労に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      打越 文弥
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 30 ページ: 18-30

    • NAID

      130007640124

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Revising the Relationship between Pregnancy Timing and Its Intention: The Mediating Role of Cohabitation in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Uchikoshi, Ryohei Mogi
    • 学会等名
      26th Annual Population Postgraduate Conference (PopFest
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneous Fertility Behavior among Highly Educated Women in Japan: The Effect of Educational Assortative Mating on First and Second Childbirth Using Diagonal Reference Model.2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Uchikoshi
    • 学会等名
      PAA 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Educational Assortative Mating on Income Inequality in Japan: A Life Course Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Uchikoshi, Sho Fujihara
    • 学会等名
      2018 ISA RC28 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi