• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心の理論の文化的多様性‐脳神経指標と日米比較からの検証‐

研究課題

研究課題/領域番号 18J14448
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 教育心理学
研究機関東京女子大学

研究代表者

上窪 綾  東京女子大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード心の理論 / 脳波 / 事象関連電位 / 文化差 / 幼児 / 文化比較
研究実績の概要

心の理論(他者の行動から、その他者の心的状態を推測する能力)の文化比較的視点による研究では、欧米の子どもに比べ、特に、日本の子どもの信念課題や誤信念課題の通過年齢が遅いことが示されてきている(e.g., 東山, 2007; Naito & Koyama, 2006; Wellman et al., 2001)。本研究では、欧米の先行研究(Bowman et al., 2012; Liu et al., 2009)にならい、信念課題と欲求課題を遂行中の脳波を測定し、日本の子どもの信念課題の通過年齢が遅いことの一つの要因となる文化的差異が見られるか検討することを目的としている。また、心の理論課題を通過した後の日本の成人では、子どもと比較し、心の理論課題遂行中の脳波においても発達的な差異が認められるのか、また、欧米の成人を対象とした先行研究の結果(Liu et al., 2009)と比較した場合には、文化的差異が認められるのかについても検討する。
2019年度は、4-6歳の幼児19名と大学生16名を対象に実験を行った。信念条件、欲求条件、統制条件の3つの条件から構成される心の理論課題遂行中の脳波を測定した。それぞれの条件ごとのERP(事象関連電位)の総加算平均波形を算出し、後頭部の電極の約350ミリにピークをもつ陽性電位を特定し、その平均振幅を従属変数とした。条件間で平均振幅の相違を検討したところ、信念条件と欲求条件の間では、大学生では有意な差が認められたが、幼児では有意な差が認められなかった。心の理論課題遂行中の脳波において、大学生と幼児で発達的な差異が示唆されたといえよう。現在、欧米の先行研究の結果と比較するため、より詳細な分析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Neural signatures of child cognitive emotion regulation are bolstered by parental social regulation in two cultures2019

    • 著者名/発表者名
      Myruski Sarah、Birk Samantha、Karasawa Mayumi、Kamikubo Aya、Kazama Midori、Hirabayashi Hidemi、Dennis-Tiwary Tracy
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neuroscience

      巻: 14 号: 9 ページ: 947-956

    • DOI

      10.1093/scan/nsz070

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The Neural Bases of Belief- and Desire-Reasoning Among Japanese Preschoolers: An ERP Investigation2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Kamikubo, Mayumi Karasawa, Midori Kazama, Hidemi Hirabayashi
    • 学会等名
      International Convention of Psychological Science 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding of Other’s Belief More Difficult Than Desire Among Japanese Children: An ERP Investigation2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Kamikubo, Mayumi Karasawa, Midori Kazama, Hidemi Hirabayashi
    • 学会等名
      30th Association for Psychological Science Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi