• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2D・3Dアニメーション映像制作のための効率的な描画補助システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18J14474
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 知覚情報処理
研究機関早稲田大学

研究代表者

山口 周悟  早稲田大学, 先進理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードディープラーニング / 画像合成 / テクスチャ合成 / 顔画像レンダリング / 顔CGモデリング / 高解像度テクスチャ推定
研究実績の概要

深層学習を用いた高画質な顔画像のレンダリングを行った.学習データには,顔3Dキャプチャ装置Light Stageにて撮影・作成された,顔の3Dメッシュおよびテクスチャ(diffuse albedo, specular albedo, displacement)のデータを用いた.学習はspecular成分とdiffuse成分を分離して行った.Specular成分の学習ではあらかじめOpenGLを用いてレンダリングされたspecular albedo, specular法線マップ,camera view(ある点からカメラへのベクトル)および照明の方向を入力とした.Diffuse成分の学習では,diffuse albedo, specular normalおよび照明の方向を入力とした.Specular成分については,Phongのモデルの式に従った簡易実験を行い,ニューラルネットワークが内積や指数関数を表現可能であるかどうかの確認を行った.簡易実験では,ランダムな法線と光源方向の値と,3層の畳み込みなしのニューラルネットワーク(Batch Normalizationあり)を用いることによって表現可能であることを確認した.顔画像についても,モデルからPhongのモデルによってレンダリングされた画像を学習データにし,簡易実験と同様のモデルを用いて学習を行った.学習結果では位相は正確に再現しているものの,明るさに差異が見られた.また,各方向からの平行光源の結果を足し合わせることにより,任意の環境マップを用いた時の結果を再現することも確認した.
現実空間の画像を正解画像として学習することによって,表面化散乱などの複雑な現象を推定してしまうことや,微分可能なモデルを生成することにより,画像からモデルやテクスチャ,照明条件などのパラメータを推定可能にすることなどといった応用が期待される.

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] USC Institute for Creative Technologies(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 深層学習を用いた顔画像レンダリング2019

    • 著者名/発表者名
      山口周悟,斉藤隼介,長野光希,Hao Li, 森島繁生
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: 1 ページ: 161-162

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-fidelity facial reflectance and geometry inference from an unconstrained image2018

    • 著者名/発表者名
      Shuco Yamaguchi, Shunsuke Saito, Koki Nagano, Yajie Zhao, Weikai Chen, Kyle Olszewski, Shigeo Morishima, Hao Li
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Graphics (TOG)

      巻: 37 号: 4 ページ: 162-162

    • DOI

      10.1145/3197517.3201364

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] High-fidelity facial reflectance and geometry inference from an unconstrained image2018

    • 著者名/発表者名
      Shugo Yamaguchi
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-fidelity facial reflectance and geometry inference from an unconstrained image2018

    • 著者名/発表者名
      山口周悟
    • 学会等名
      VCシンポジウム 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi