• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中バーチャルリアリティ環境中における触覚フィードバックに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J14963
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関東京大学

研究代表者

山下 聖悟  東京大学, 大学院情報学環, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード流体計測 / VR / バーチャルリアリティ / 触覚 / フィードバック
研究実績の概要

本研究は、水中にて触覚フィードバックを実現するための技術的課題を明確化し解決することを目的とする。バーチャルリアリティ(VR)とは、コンピュータグラフィックスで作られた仮想的な世界の中に、本当にユーザが入り込んだような体験を提供する技術である。VRによる仮想的な世界の臨場感を向上させるためには、視覚以外の五感を適切に再現することが有効である。その中でも触覚は特に大きな影響力を持つ。触覚が適切に再現できれば、仮想的なオブジェクトに実際に触れているかのような感覚を提供することができる。触覚を再現する技術として、収束超音波の照射や空気砲を応用したものがある。しかし、プール型VR環境のようにユーザが水中に存在する場合において、触覚を再現する方法は未だ技術的に確立されていない。
本研究では、水流や超音波を制御することで水中での触覚フィードバック手法を確立することを目指した。本年度は、水の流れや、超音波による圧力の変化を可視化するための光学系を開発した。超音波よる触覚フィードバックや、物体浮遊、空中での位置制御について研究しているイギリスのサセックス大学のチームとの共同研究も行った。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 水泳体験を向上させる水中没入型バーチャルリアリティ環境: AquaCAVEの設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      山下 聖悟, 諏訪 俊一, 味八木 崇, 暦本 純一,
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 35 号: 2 ページ: 2_52-2_63

    • DOI

      10.11309/jssst.35.2_52

    • NAID

      130007410579

    • ISSN
      0289-6540
    • 年月日
      2018-04-24
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Feasibility Study on Water Flow Visualization Using Cellulose Particles and Pervasive Display2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Yamashita, Shunichi Suwa, Takashi Miyaki, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      The 8th ACM International Symposium on Pervasive Displays(PerDis 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water Flow Measurement for Swimmers using Artificial Food-grade Roe as Tracer Particles2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Yamashita, Shunichi Suwa, Takashi Miyaki, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      The 5th International ACM In Cooperation HCI and UX Conference(CHIuXiD 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluid-Measurement Technology using Flow Birefringence of Nanocellulose2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Yamashita, Takaaki Kasuga, Shunichi Suwa, Takashi Miyaki, Masaya Nogi and Jun Rekimoto
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2019 Poster
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi