• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達過程ミクログリアを制御するヒポキサンチン応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18J20536
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

岡島 智美  筑波大学, 生命環境科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードミクログリア / ヒポキサンチン / FAT3 / 発達過程 / 形態 / Fat3 / Microglia / Cadherin / Developmental brain / Hypoxanthine
研究実績の概要

本年度は最終年度であるため、これまでのデータを論文で発表を行うなどのアウトプットを推進した。
[(1) 細胞内のヒポキサンチン濃度上昇がFat3発現上昇を誘導し、BV2形態変化を促進する] ヒポキサンチンがどの様な経路を通じてFat3の発現上昇を誘導するかを明らかにするために、マウスミクログリア細胞株BV-2に対し、ヒポキサンチンの輸送や受容体になると想定されるタンパク質の阻害剤を処理し、ミクログリアの形態を観察した。その中で、ヒポキサンチンの流出を行うENT2トランスポーターを阻害すると、細胞内のヒポキサンチン濃度が上昇し、突起の形成が促進したことを見出した。(Okajima et al., eNeuro. 2020)。
[(2) Fat3欠損マウスではラミファイドが増加する] 生体におけるミクログリアのFat3の機能は未知である。そこで、まずはミクログリアにおけるFat3の発現量を明らかにするために、自作したFat3抗体とFat3欠損マウスを作出し、ミクログリアの形態とFat3の発現量を解析したところ、Fat3の発現上昇がミクログリアのラミファイド化の進行に抑制的な働きを示している可能性が示唆された。
[(3) Fat3欠損マウスではシナプスが減少する]Fat3欠損マウスのミクログリアではラミファイド化が進行していたことから、ミクログリアが発達段階で神経回路の形成に影響を及ぼす可能性を予想した。そこで、Fat3欠損マウスのシナプスの定量を行ったところ、Fat3欠損マウスでは野生型と比較してシナプスの減少が見られた。(Okajima et al., in preparation)

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Exploring genes that control microglial heterogeneity and transition2021

    • 著者名/発表者名
      Okajima Tomomi, Tsuruta Fuminori
    • 雑誌名

      Neural Regen Res

      巻: 16 号: 12 ページ: 2397-2398

    • DOI

      10.4103/1673-5374.313035

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atypical Cadherin FAT3 Is a Novel Mediator for Morphological Changes of Microglia2020

    • 著者名/発表者名
      Okajima Tomomi、Gu Yichen、Teruya Rin-ichiro、Yano Sarasa、Taketomi Takumi、Sato Ban、Chiba Tomoki、Tsuruta Fuminori
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 6 ページ: ENEURO.0056-20.2020

    • DOI

      10.1523/eneuro.0056-20.2020

    • NAID

      120007190950

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglial dynamics during brain development2018

    • 著者名/発表者名
      Okajima T, Tsuruta F
    • 雑誌名

      Neural Regen. Res.

      巻: 13 号: 2 ページ: 222-223

    • DOI

      10.4103/1673-5374.226386

    • NAID

      120007134251

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The atypical cadherin Fat3 is necessary for morphological remodeling of microglia in postnatal stage2019

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Okajima, Ban Sato, Tomoki Chiba, Fuminori Tsuruta
    • 学会等名
      NEURO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The atypical cadherin Fat3 is necessary for morphological remodeling in postnatal microglia2019

    • 著者名/発表者名
      T. OKAJIMA, I. KO, B. SATO, T. CHIBA, F. TSURUTA
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE 2019(SfN)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hypoxanthine induces Fat3 expression and regulates microglial morphology2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Okajima, Ban Sato, Tomoki Chiba, Fuminori Tsuruta
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒポキサンチンはミクログリア形態と関連したFat3の発現を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Okajima, Ban Sato, Tomoki Chiba, Fuminori Tsuruta
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi