• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経堤の特徴を呈する骨髄間葉系幹細胞塊を用いた歯胚再生の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18J21198
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

大堀(森田) 悠美  東北大学, 歯学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード間葉系幹細胞(MSC) / 三次元培養 / 振盪培養 / 神経堤 / 間葉系幹細胞(MSC)
研究実績の概要

間葉系幹細胞(MSCs)は,高い自己増殖能と多分化能・免疫制御能などを有しているため,様々な病態に対する細胞療法の細胞源として注目されている.しかしながらMSCsは接着継代培養を繰り返すことで遺伝子発現・多分化能など幹細胞としての性質が変化することが報告されており,安定してMSCsの性質を維持する新規培養法が求められていた.我々はこれまでにMSCsの幹細胞性を維持・回復する新たな振盪培養法を報告したが,一部の遺伝子発現が回復しないことも明らかとなった.そこで本申請では,MSCsが部分的に神経堤由来細胞から発生することに着目し,神経堤幹細胞培地を用いて振盪培養し作製したMSCs細胞塊の性質を検証した.結果、MSC維持培地と比較して高い幹細胞関連遺伝子の発現が確認でき,長期培養後でも多分化能が回復することを明らかにした.次にMSCs細胞塊をラット大腿骨欠損モデルに移植することで,骨再生能を評価した.術後3日の大腿骨欠損部において,接着細胞移植群と比較してMSCs細胞塊移植群で有意に多くの移植細胞を認めた.さらに術後3週間において,接着細胞移植群と比較してMSCs細胞塊移植群で有意に高い骨密度を示す硬組織形成を認めた.過去の研究で,未分化なMSCsを移植することで骨欠損部周囲の細胞を動員して骨再生を誘導することが報告されている.そこでMSCs細胞塊の免疫関連遺伝子を解析したところ,MSCs細胞塊は低い炎症マーカーと高い抗炎症・免疫制御マーカーの発現を示した.このことよりMSCs細胞塊は効率的なMSCsの移植を可能とし,さらに骨欠損部での免疫制御をはじめとした周囲組織に働きかけることで骨再生を効果的に誘導することが示唆された.以上の結果から,我々が開発した振盪培養法に神経堤幹細胞培地を応用することで作製したMSCs細胞塊は骨再生療法の新たな生体材料として有用である可能性が示された.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] A Shaking-Culture Method for Generating Bone Marrow Derived Mesenchymal Stromal/Stem Cell-Spheroids With Enhanced Multipotency in vitro2020

    • 著者名/発表者名
      Niibe Kunimichi、Ohori-Morita Yumi、Zhang Maolin、Mabuchi Yo、Matsuzaki Yumi、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 8 ページ: 590332-590332

    • DOI

      10.3389/fbioe.2020.590332

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Long-term shaking culture maintains multipotency and anti-inflammatory property of mesenchymal stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Ohori Y, Niibe K, Egusa H
    • 学会等名
      International Society for Stem-Cell Research 2020 Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generating MSC Spheroids Recovers Stemness Characteristics for Cortical Bone Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Ohori Y, Niibe K, Egusa H
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of JADR 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経幹細胞維持培地を用いた振盪培養によって形成されるヒト間葉系幹細胞スフェアの分化関連遺伝子解析2020

    • 著者名/発表者名
      大堀(森田) 悠美
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 3D culture to Maintain and Restore Mesenchymal Stem Cell Multipotency2019

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ohori-Morita
    • 学会等名
      The 2019 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯学研究科研究者育成プログラム支援によるIADR学術大会及びその成果2019

    • 著者名/発表者名
      大堀(森田) 悠美
    • 学会等名
      第76回東北大学歯学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi