• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

振動する外場を取り入れた非平衡マグノンのトポロジカルな性質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18J21985
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅱ(理論)
研究機関東京大学

研究代表者

廣澤 智紀  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード磁性スカーミオン / マグノン / トポロジカル物性 / フロケ理論 / マルチフェロイクス / 磁気スカーミオン / トポロジカル絶縁体
研究実績の概要

本年度の成果は主に三つの内容に分けられる。第一の内容として、単一のスカーミオンを重ね合わせた二層のスカーミオンにおけるトポロジカル電荷双極子によるスピン波放射を議論した。我々はスカーミオンの回転モードの向きがトポロジカル電荷によって異なることを利用し、逆符号のトポロジカル電荷を持つスカーミオンとアンチスカーミオンの重ね合わせによってスピン波を増強できることを明らかにした。
第二に、円偏光のテラヘルツレーザーを用いた実空間と波数空間におけるトポロジカル構造の制御の理論的な研究を行った。磁性スカーミオンが安定化するマルチフェロイクス絶縁体に着目し、電気磁気効果によりスカーミオンがレーザーにより駆動される新奇のメカニズムを見つけた。スカーミオンの駆動速度はレーザーの振動数や電磁場の強度により制御可能で、その駆動の方向は円偏光のカイラリティによって決まる。また、レーザー下の古典スピン系でフロケマグノンを定式化し、円偏光レーザーが作る有効磁場によって起きる超高速トポロジカル相転移を明らかにした。これらの成果は現状利用可能なテラヘルツレーザーで実現可能である。
第三に、アンチスカーミオン結晶におけるマグノンの四重極モーメントとコーナー状態の理論的な研究を行った。電子系の拡張としてマグノンの四重極モーメントを新たに定義し、アンチスカーミオン結晶が対称性により保護された非自明な四重極モーメントを持つマグノン高次トポロジカル絶縁体であることを明らかにした。また、古典モンテカルロ法により有限系の古典スピン基底状態を求めたところ、低磁場で半月型のアンチスカーミオン(分数アンチスカーミオン)が端に安定化することで有限系でも対称性が守られ、その結果としてバルクの四重極モーメントに起因するマグノンのコーナー状態が現れることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Martin Luther University/Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Spin Wave Radiation by a Topological Charge Dipole2020

    • 著者名/発表者名
      Diaz Sebastian A.、Hirosawa Tomoki、Loss Daniel、Psaroudaki Christina
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 20 号: 9 ページ: 6556-6562

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.0c02192

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnonic Quadrupole Topological Insulator in Antiskyrmion Crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Tomoki、Diaz Sebastian A.、Klinovaja Jelena、Loss Daniel
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 20 ページ: 207204-207204

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.207204

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear spin relaxation rate near the disorder-driven quantum critical point in Weyl fermion systems2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Hirosawa, Hideaki Maebashi, and Masao Ogata
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 15 ページ: 155103-155103

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.155103

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral magnonic edge states in ferromagnetic skyrmion crystals controlled by magnetic fields2020

    • 著者名/発表者名
      Diaz Sebastian A.、Hirosawa Tomoki、Klinovaja Jelena、Loss Daniel
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 1 ページ: 013231-013231

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.013231

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Laser-controlled real and reciprocal space topology in multiferroic insulators2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Hirosawa
    • 学会等名
      SOL-SKYMAG 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンチスカーミオン結晶におけるマグノン高次トポロジカル絶縁体2020

    • 著者名/発表者名
      廣澤智紀
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 有限系における分数スカーミオンとマグノン励起の研究2020

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Tomoki、Sebastian A. Diaz, Jelena Klinovaja, and Daniel Loss
    • 学会等名
      日本物理学会2019年年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Magnonic corner modes stabilized by fractional skyrmions2020

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Tomoki、Sebastian A. Diaz, Jelena Klinovaja, and Daniel Loss
    • 学会等名
      9th NCCR QSIT Winter School (Arosa 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear-spin relaxation rate near the disorder-driven quantum critical point (QCP) in Weyl fermion systems2019

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Tomoki、Maebashi Hideaki、Ogata Masao
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science 2019 (TopoMat2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不純物下のワイル半金属における軌道核スピン緩和率とその臨界点近傍での振る舞いの研究2018

    • 著者名/発表者名
      広沢智紀
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear-spin relaxation rate near the disorder-driven quantum critical point (QCP) in Weyl fermion systems2018

    • 著者名/発表者名
      広沢智紀
    • 学会等名
      BEC 2018X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] List of publication

    • URL

      https://sites.google.com/hosi.phys.s.u-tokyo.ac.jp/thirosawa/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/list-of-publication

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi