• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘弾性材料に対する動的インデンテーション試験法の理論および実験解析

研究課題

研究課題/領域番号 18J22262
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関新潟大学

研究代表者

森 隆裕  新潟大学, 新潟大学大学院 自然科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2020年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2019年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードホプキンソン棒法 / 衝撃試験 / 関節軟骨 / 力学的特性評価 / 変形性関節症
研究実績の概要

日本の高齢化社会において,高齢者の生活の質を極めて阻害する変形性関節症の主たる発生原因は関節軟骨の変性および摩耗である.関節軟骨は組成の大部分を水分が占めており,粘弾性特性を有している.また,関節軟骨の働きとして,関節に加わる衝撃を緩和する役割を持つと言われている.そのため,ひずみ速度に伴う力学的特性の変化を同定する必要性があるが,関節軟骨などの生体組織の動的な力学的特性を評価する手法は確立されていない.
研究目的は,関節軟骨などの生体組織を対象とした動的な力学的特性の評価手法を確立することである.本研究ではホプキンソン棒法(Split-Hopkinson pressure bar : SHPB)を用いた動的試験について,一次元波動伝ぱ理論に基づいた衝撃応答解析および実験的解析手法の確立を行い,関節軟骨の力学的特性を評価した.
初年次の研究では、機械的インピーダンスの低い関節軟骨に対して高精度の応力―ひずみ関係が測定可能なホプキンソン棒衝撃圧縮試験法(SHPB法)を開発した。2年目はこのSHPB法により、ウシ関節軟骨を対象とした実験を行って、正常軟骨と変性軟骨(酵素処理によるOA模擬軟骨)の動特性の差異について調べ、変性軟骨では正常軟骨に比較して弾性率が顕著に低下することを明らかにした。3年目(最終年度)は、準静的圧縮試験を追加実施して広範囲のひずみ速度における正常および変性軟骨の弾性率を測定、両者のひずみ速度依存性を明らかにするとともに染色法によって調べた軟骨のコラーゲン繊維組織構造変化と関係づけている。そして、変性軟骨では骨格機能を担うコラーゲン繊維組織のネットワーク構造の破綻が弾性率の低下を招くとの結論を得ている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] New evaluation indices for rotational knee angles in standing anteroposterior knee radiographs2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Takahiro、Mochizuki Tomoharu、Koga Yoshio、Koga Hiroshi、Kobayashi Koichi、Katsumi Ryota、Sakamoto Makoto、Omori Go、Tanabe Yuji
    • 雑誌名

      Bio-Medical Materials and Engineering

      巻: 32 号: 2 ページ: 85-99

    • DOI

      10.3233/bme-201138

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症初期変化のX線前後画像についての定量的縦断検討2020

    • 著者名/発表者名
      森 隆裕、古賀 良生、望月 友晴、古賀 寛、小林 公一、大森 豪、田邊 裕治
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 41 ページ: 121-126

    • NAID

      40022374828

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症初期変化のX線前後画像についての定量的縦断検討2020

    • 著者名/発表者名
      森隆裕,古賀良生,望月友晴,古賀寛,小林公一,大森豪,田邊裕治
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: Vol. 41

    • NAID

      40022374828

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症の立位膝X線画像における大腿骨・脛骨間の相対的回旋変化の縦断的評価2019

    • 著者名/発表者名
      森隆裕,古賀良生,大森豪,望月友晴,古賀寛,小林公一,プラムディタ ジョナス アディティヤ,田邊裕治
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: Vol. 40

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膝前後X線画像における変形性膝関節症進行度の定量的評価 Ⅰ)評価手法の開発と妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森隆裕、坂上勇太、森清友亮、古賀良生、望月友晴、古賀寛、大森豪、小林公一、田邊裕治
    • 学会等名
      第47回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 膝前後X線画像における変形性膝関節症進行度の定量的評価 Ⅱ)疫学調査への応用と縦断解析2020

    • 著者名/発表者名
      森隆裕、坂上勇太、森清友亮、古賀良生、望月友晴、古賀寛、大森豪、小林公一、田邊裕治
    • 学会等名
      第47回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Determination of Dynamic Mechanical Properties of Normal and Decollagenized Bovine Articular Cartilage Using the Split-Hopkinson Pressure Bar Method2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Mori, Hiroto Sakurai, Koichi Kobayshi, Makoto Sakamoto, Yuji Tanabe
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変形性膝関節症初期変化のX線前後画像についての定量的縦断検討2019

    • 著者名/発表者名
      森隆裕,古賀良生,大森豪,望月友晴,古賀寛,小林公一,田邊裕治
    • 学会等名
      第46回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症の立位膝X線画像における大腿骨・脛骨間の相対的回旋変化の縦断的評価2018

    • 著者名/発表者名
      森隆裕,古賀良生,大森豪,望月友晴,古賀寛,小林公一,プラムディタ ジョナス アディティヤ,田邊裕治
    • 学会等名
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi