• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効率的な抗体の細胞内送達に向けたエンドソーム不安定化ペプチド修飾リポソームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18J22744
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 創薬化学
研究機関京都大学

研究代表者

坂本 健太郎  京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2020年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2019年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードサイトゾルへの高分子送達 / 人工ウイルスキャプシド / ナノキャリア / デリバリープラットフォーム / 自己会合 / 細胞質への高分子送達
研究実績の概要

高分子をサイトゾルへと送達するツールの開発は、ケミカルバイオロジー分野のみならず高分子ドラッグデリバリーシステムの分野においても多大なるインパクトをもたらすと期待される。代表研究者はこれまでに高分子をサイトゾルへと送達するペプチド「HAad」を開発してきた。HAadによる高分子のサイトゾルへの送達法を生体レベルへと応用するためにはHAadと高分子の体内動態を一致させる必要があり、そのためにはHAadで修飾され、高分子を内包するナノキャリアの開発を行うことが合理的である。代表研究者は、水中で自己会合し人工ウイルスキャプシドを形成することのできるペプチド「beta-annulus」に着目した。人工ウイルスキャプシド内部にモデル高分子としてHisタグ融合タンパク質を内包し、表面をHAadで修飾した人工ウイルスキャプシドを用いることで、Hisタグ融合タンパク質のサイトゾル送達およびサイトゾルのタンパク質認識を実現した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Use of homoarginine to obtain attenuated cationic membrane lytic peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Arafiles Jan Vincent V.、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 127925-127925

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.127925

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing Charge Switching in Membrane Lytic Peptides for Endosomal Release of Biomacromolecules2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Murata Kazuya、Mizuno Seiya、Kawano Kenichi、Imanishi Miki、Sugiyama Fumihiro、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie

      巻: 132 号: 45 ページ: 20165-20173

    • DOI

      10.1002/ange.202005887

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved cytosolic delivery of macromolecules through dimerization of attenuated lytic peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Yohei、Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Hirose Hisaaki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 30 号: 17 ページ: 127362-127362

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127362

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conversion of cationic amphiphilic lytic peptides to cell‐penetration peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Hao‐Hsin、Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Tamemoto Naoki、Hirose Hisaaki、Nakase Ikuhiko、Imanishi Miki、Madani Fatemeh、Graslund Astrid、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 112 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/pep2.24144

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 人工ウイルスキャプシドによる高分子の細胞質送達2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分子を細胞質に送達する人工ウイルスキャプシドの創製2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ARTIFICIAL VIRAL CAPSID TO DELIVER BIOMACROMOLECULES INTO CYTOSOL2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RATIONAL DESIGN OF CYTOXOLIC MACROMOLECULAR DELIVERY PEPTIDE WITH ENHANCED ENDOSOMOLYTIC ACTIVITY2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エンドソーム不安定化能を有するペプチド「HAad」による高分子の細胞質への送達2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ペプチドによる細胞質への高分子送達技術の改良2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第66回 日本生化学会 近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Stepwiseなアミノ酸置換による高効率に高分子を細胞質に送達するペプチドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Peptide-Mediated Cytosolic Delivery of Macromolecules2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cytosolic delivery of macromolecules by endosomolytic cationic helical peptide2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      13th Australian Peptide Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エンドソーム膜不安定化能を付与したペプチドによる高分子の細胞質への送達2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第41回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improving the activity of L17E by endowing pH-sensitive membrane destabilizing activity2019

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エンドソーム不安定化ペプチドの活性における環境変化と構成アミノ酸の関係性2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 細胞質内高分子送達ペプチドの活性向上2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第12回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Improving Endosomolytic Activity of L17E2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第55回ペプチド討論会/10th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IMPROVING ENDOSOMOLYTIC ACTIVITY OF L17E2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      第24回ペプチドフォーラム/International Mini-Symposium on Peptide-Membrane Interaction and Intracellular Delivery
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞質への高分子送達能を有するペプチドの活性向上2018

    • 著者名/発表者名
      坂本 健太郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi