• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成体神経幹細胞の胎生期「起源細胞」の形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J22995
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

山口 詩真  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2018年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード神経幹細胞 / 神経発生 / 細胞運命制御 / 単一細胞トランスクリプトーム
研究実績の概要

胎生期の神経幹細胞は神経管全体に存在するが、成体になると脳の非常に限られた場所にしか存在しなくなる。胎生期の神経幹細胞(神経系前駆細胞)のごく一部の細胞のみが、成体まで残る細胞として選ばれる機構は未だ明らかでない。興味深いことに我々は、胎生期の分裂頻度の高い神経系前駆細の中に、一部分裂頻度の低い細胞が存在し、少なくともその一部が成体神経幹細胞となる事を報告した (Furutachi et al., 2015)。しかし分裂頻度の低い神経系前駆細胞の中には、成体神経幹細胞になる細胞だけではなく、グリア細胞や上衣細胞になる細胞も混在している。分裂頻度の低い神経系前駆細胞は均一な集団で、その後の環境により異なる運命を辿るのか、それとも、そもそも分裂頻度の低い神経系前駆細胞は不均一な集団で、その一部に既に成体神経幹細胞になることが運命付けられた細胞群があるのかは明らかになっていない。もし胎生期の時点で既に成体神経幹細胞になることが運命付けられた細胞群が存在するならば、その細胞群は成体神経幹細胞に似た性質を持つことが予想される。そこで本研究では、単一細胞トランスクリプトーム解析を用いて分裂頻度の低い神経系前駆細胞の不均一性を解析し、 成体神経幹細胞の真の胎生期「起源細胞」を同定すること、およびその性質を明らかにすることを目的とした。
当該年度では計算科学を用いた解析により、前年度に同定した分裂頻度の低い神経系前駆細胞のサブタイプのうち、成体神経幹細胞の起源細胞を予測した。さらにその集団で高発現する遺伝子の過剰発現により、成体神経幹細胞の形成が促進されることを示唆する結果を得た。
本研究を通じて、将来成体神経幹細胞になりうる集団を同定し、その形成機構の一端を明らかにできたと考える。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] BMP signaling suppresses Gemc1 expression and ependymal differentiation of mouse telencephalic progenitors2021

    • 著者名/発表者名
      Omiya Hanae、○Yamaguchi Shima、Watanabe Tomoyuki、Kuniya Takaaki、Harada Yujin、Kawaguchi Daichi、Gotoh Yukiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 613-613

    • DOI

      10.1038/s41598-020-79610-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Investigation of transcriptional diversity of embryonic mouse neural progenitor cells in the ganglionic eminence2019

    • 著者名/発表者名
      ◯Shima Yamaguchi, Takaaki Kuniya, Hanae Omiya, Daichi Kawaguchi, Masahide Seki, Yutaka Suzuki, Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      EMBO Workshop, Single cell biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of transcriptional diversity of embryonic mouse neural progenitor cells in the ganglionic eminence2019

    • 著者名/発表者名
      ◯Shima Yamaguchi, Takaaki Kuniya, Hanae Omiya, Daichi Kawaguchi, Masahide Seki, Yutaka Suzuki, Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      第17回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成体神経幹細胞の胎生期「起源細胞」の同定とその性質の解明2019

    • 著者名/発表者名
      ◯Shima Yamaguchi, Takaaki Kuniya, Hanae Omiya, Daichi Kawaguchi, Masahide Seki, Yutaka Suzuki, Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi