• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルカラー蛍光スイッチングを可能とする蛍光性フォトクロミック多成分ナノ粒子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18J23127
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能物性化学
研究機関熊本大学

研究代表者

石田 沙奈恵  熊本大学, 大学院自然科学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2018年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフォトクロミズム / 蛍光 / スイッチング / フルカラー / ナノ粒子 / 超解像イメージング / 光耐久性
研究実績の概要

光により蛍光特性(強度や波長)を可逆的にスイッチできる「蛍光性フォトクロミック分子」は、超高密度光メモリや光の回折限界を越えた超解像蛍光イメージングへの応用が可能な次世代の光機能性分子材料として重要である。これまではフォトクロミック反応により蛍光の「強度」を制御することに焦点が当てられてきたが、近年ではバイオイメージングにおけるマルチカラー蛍光ラベリングや表示材料への応用の観点から、「強度」だけではなく「色(波長)」を光で制御する試みが活発化してきている。しかしながら、任意の蛍光色へと光で自在に制御できる研究は未だに報告されていない。
そこで、本研究者は蛍光色を光で選択的に制御可能なマルチカラー蛍光スイッチング分子システムの開発を目指した研究に取り組んだ。この目標に向け、3年目では分子内に励起光である波長380 nmの光を効率良く吸収するアンテナユニットと赤色蛍光色素を連結させた蛍光性フォトクロミック分子を新たに合成し、アンテナユニットからのエネルギー移動を用いることにより、赤色の蛍光強度の増強を試みた。その結果、アンテナユニットを持たない分子と比較すると、10倍程度強い蛍光を発することが認められた。
また、研究を遂行していく中で、蛍光性ジアリールエテンナノ粒子の超高効率的な非線形蛍光スイッチング特性を利用することで、従来とは異なる簡便な手法で超解像蛍光イメージングを行えることを見出した。そこで、3年目では高い光耐久性を有する蛍光色素であるペリレンビスイミドを連結した蛍光性ジアリールエテン(DAE-PBI)を合成し、そのナノ粒子の蛍光スイッチング特性と光耐久性を評価することにも着手した。その結果、DAE-PBIは既存の分子のナノ粒子の蛍光強度が50%程度まで減少する光照射条件下においても、その蛍光強度が全く変化しないほどの高い光耐久性を有することが認められた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Highly-stable red-emissive photochromic nanoparticles based on a diarylethene-perylenebisimide dyad2020

    • 著者名/発表者名
      Ikariko Issei、Deguchi Sei、Fabre Nicolas、Ishida Sanae、Kim Sunnam、Kurihara Seiji、Metivier Remi、Fukaminato Tuyoshi
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 180 ページ: 108490-108490

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2020.108490

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficient “turn-off” fluorescence photoswitching in a highly fluorescent diarylethene single crystal2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Sunnam Kim, Seiji Kurihara, Tuyoshi Fukaminato
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 40 ページ: 5681-5684

    • DOI

      10.1039/c9cc02441g

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochromic fluorophores at the molecular and nanoparticle levels: fundamentals and applications of diarylethenes2018

    • 著者名/発表者名
      T. Fukaminato, S. Ishida, R. Meivier
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 10 号: 9 ページ: 859-881

    • DOI

      10.1038/s41427-018-0075-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 蛍光性ジアリールエテンナノ粒子を用いた非線形蛍光スイッチング2018

    • 著者名/発表者名
      石田沙奈恵、深港 豪
    • 雑誌名

      光化学 = Photochemistry : 光化学協会会誌

      巻: 49 (2) ページ: 86-89

    • NAID

      40021661103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有機溶媒中で粒子化する水溶性ジアリールエテンの蛍光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵・金 善南・栗原 清二・深港 豪
    • 学会等名
      2020web光化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性ジアリールエテンナノ粒子の有機溶媒中における蛍光スイッチング2020

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵・田中 勇也・金 善南・栗原 清二・深港 豪
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multi-color fluorescence photoswitching in fluorescent diarylethene nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida, Sunnam Kim, Seiji Kurihara, Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      SPIE Optics and Photonics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フルカラー蛍光変調に向けた赤色蛍光スイッチングシステムの最適化2019

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵、金 善南、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分子内に2つの色素を持つフォトクロミックナノ粒子の蛍光特性と多色蛍光スイッチングへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      石田 沙奈恵、金 善南、緒方 智成、栗原 清二、深港 豪
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multicolor Fluorescence Photoswitching based on the Giant Amplification of Fluorescence Quenching in Photochromic Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida, Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      Application of Cooperative-Excitation into Innovative Molucular System with High-Order Photofunctions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-color fluorescence photoswitching based on a giant fluorescence quenching in fluorescent photochromic nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishida, Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicolor fluorescence photoswitching in the multicomponent photochromic nanosystems2018

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishidaa, Sunnam Kima, Tomonari Ogatab, Seiji Kuriharaa, Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawai 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicolor fluorescence photoswitching using fluorescent diarylethene nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Sanae Ishidaa, Sunnam Kima, Tomonari Ogatab, Seiji Kuriharaa, Tsuyoshi Fukaminato
    • 学会等名
      10th Asian Photochemistry Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi