• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全ゲノム比較解析によるオニヒトデ属の種分化要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18J23317
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水圏生産科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

湯淺 英知  東京工業大学, 生命理工学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2020年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2019年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2018年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードオニヒトデ / Acanthaster / インド-太平洋 / 姉妹種 / 比較ゲノム解析 / 比較ゲノム / サンゴ礁生物 / 生物多様性
研究実績の概要

前年度では核ゲノム配列を構築したサンプル間のみでしか種間比較を行えておらず、また種特異的な遺伝子を解析対象に含めることができていなかった。前年度の課題を踏まえて、本年度は①集団遺伝学解析と②GO/KEGGエンリッチメント解析を実施してさらなるオニヒトデ種間の違いを捉えることを試みた。
① 集団遺伝学解析:リファレンス配列に各サンプルのリードをアライメントすることで呼び出したSNP情報から系統解析とADMIXTURE解析を実施した。系統解析からオニヒトデ3種はミトコンドリアゲノムと核ゲノムの両方で明確に異なるクレードに別れることが示され、ミトコンドリア部分配列に基づく従来の分類を支持する結果が得られた。しかしながら、核ゲノムの系統樹においてハワイ個体がミトコンドリアゲノムの系統樹から想定されるよりも他の太平洋集団から大きく分化していることが確認された。さらに、ADMIXTURE解析においてもハワイ個体が他の太平洋集団と異なる集団構造を有していることが確認された。本研究はミトコンドリアだけでは見落とされていた太平洋種内におけるハワイの分化をゲノムレベルで示すことができた。
② GO/KEGGエンリッチメント解析:種間で違いが大きい遺伝子グループの機能的な偏りから各種での特徴の検出を試みた。その結果、遺伝子領域での構造多型や地域適応に繋がる可能性のある遺伝子候補を見つけることができた。
初年度にオニヒトデのゲノム解析を進める中で偶然発見された未報告の菌(COTS27と命名)については、研究結果を取りまとめてMicrobiome誌に発表した。COTS27とオニヒトデの具体的な共生関係までは明らかにできなかったが、インド-太平洋のオニヒトデから普遍的に見つかっていることから重要な役割を担っている可能性が高く、報告者が構築したゲノム情報は解析基盤として今後の研究に寄与することができる。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Australian Institute of Marine Science(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel Aviv University/Bar-Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel Aviv University/Bar-Ilan University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Australian Institute of Marine Science(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawaii(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Australian Institute of Marine Science(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hawai'i(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel Aviv University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Phuket Marine Biological Center(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrated population genomic analysis and numerical simulation to estimate larval dispersal of Acanthaster cf. solaris between Ogasawara and other Japanese regions2021

    • 著者名/発表者名
      Horoiwa Mizuki、Nakamura Takashi、Yuasa Hideaki、Kajitani Rei、Ameda Yosuke、Sasaki Tetsuro、Taninaka Hiroki、Kikuchi Taisei、Yamakita Takehisa、Toyoda Atsushi、Itoh Takehiko、Yasuda Nina
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1101/2021.03.25.436911

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A ubiquitous subcuticular bacterial symbiont of a coral predator, the crown-of-thorns starfish, in the Indo-Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Naohisa、Yuasa Hideaki、Kajitani Rei、Gotoh Yasuhiro、Ogura Yoshitoshi、Yoshimura Dai、Toyoda Atsushi、Tang Sen-Lin、Higashimura Yukihiro、Sweatman Hugh、Forsman Zac、Bronstein Omri、Eyal Gal、Thongtham Nalinee、Itoh Takehiko、Hayashi Tetsuya、Yasuda Nina
    • 雑誌名

      Microbiome

      巻: 8 号: 1 ページ: 123-123

    • DOI

      10.1186/s40168-020-00880-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] オニヒトデ属 (Acanthaster spp.)の比較ゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      湯浅 英知, 中村 優太, 小林 史弥, 安田 仁奈, 梶谷 嶺, 伊藤 武彦
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドラフトゲノムの不完全性が遺伝子構造アノテーションに及ぼす影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村 優太, 梶谷 嶺, 小林 史弥, 湯浅 英知, 伊藤 武彦
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドラフトゲノムに対応した遺伝子構造アノテーション自動構築パイプラインの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小林 史弥, 梶谷 嶺, 中村 優太, 奥野 未来, 湯浅 英知, 伊藤 武彦
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インド洋ー太平洋のオニヒトデから見つかった未知の菌のゲノム解析2018

    • 著者名/発表者名
      湯淺 英知、梶谷 嶺、後藤 恭宏、和田 直久、吉村 大、 小椋 義俊、林 哲也、安田仁奈、伊藤 武彦
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オニヒトデから見つかった謎の共在菌について2018

    • 著者名/発表者名
      和田 直久、 湯淺 英知、梶谷 嶺、後藤 恭弘、小椋 義 俊 、吉村 大、豊田 敦、Sen-Lin TANG、東村 幸浩、Hugh SWEATMAN、Zac FORSMAN、Omri BRONSTEIN、Gal EYAL、Nalinee THONGTHAM、林 哲也、伊藤 武彦、安田 仁奈
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的遺伝子構造予測自動アノテーションパイプラインの開発2018

    • 著者名/発表者名
      篠田 恭寛、梶谷 嶺、小林 史弥、髙橋 和希、中村 優太、湯淺 英知、伊藤 武彦
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi