• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚神経回路を用いた細胞誕生日に選択的な回路形成メカニズムの検証

研究課題

研究課題/領域番号 18J40058
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

岩井 玲奈  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 特別研究員(RPD)

研究期間 (年度) 2018-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードRetinal ganglion cell / Axon projection / Neuronal Birthdate / axon projection
研究実績の概要

本研究では、マウスシステムを用いて視覚神経細胞を誕生日に応じてラベルし、視覚神経回路の形成過程に神経細胞の誕生するタイミングに応じたメカニズムがあるかを解析する。
網膜から脳へ至る視覚神経回路は、細胞の性質ごとに分かれた精密な並列回路である。このような回路が形成される過程において、神経細胞が誕生するタイミングに応じたメカニズムがあるのではないかと予測している。これまで神経細胞の誕生日に応じて神経回路を分離する有用なツールがなくこの予測を検証できなかったが、所属研究室で開発した遺伝子改変マウスシステム(“誕生日タグづけマウス”)により可能になった。
当該年度は、誕生日ごとにラベルされた網膜の神経細胞がどのような性質をもつのかを調べるために、分子マーカーでの解析に加えて、新たに細胞形態での解析を行った。誕生日と細胞形態の違いに対応がある可能性があり、現在定量的解析を行って確認中である。
また、細胞誕生日ごとに軸索の投射パターンが分離することを見出した。より正確に網膜からの神経回路をマップして形成過程のメカニズムを調べるために、眼球からの神経回路に限定して操作するシステムが必要となった。そこで新たな遺伝子改変マウスと遺伝子導入のためのウイルスベクターを取り寄せ、動作させることに成功した。誕生日ごとにラベルした細胞は、既知の細胞の種類とは異なるグループとして回路を形成している可能性があり、現在検証している。
本研究は従来の方法とは違う細胞の誕生日という手法で視覚回路を解析しており、新たな回路を見出す可能性が大きい。近年、緑内障や軸索障害など細胞死が原因となる眼科疾患モデルにおいて、網膜の細胞の種類ごとに生存能力が異なることが分かってきた。細胞の種類とその回路の情報を新たに追加できる本研究は、眼科疾患の病態理解や治療へ向けた再生網膜の研究分野の進展に大きく貢献できる。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Timing matters: A strategy for neurons to make diverse connections2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tatsumi, Iwai Lena
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 138 ページ: 79-83

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.09.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of Wnt signaling reduces ipsilaterally-projecting retinal ganglion cells in pigmented retina2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai-Takekoshi L., Balasubramanian R., Sitko A., Khan R, Weinreb S, Robinson K, Mason C,
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1242/dev.163212

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Birthdate-tagging system applied to the visual system2020

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai and Tatsumi Hirata
    • 学会等名
      New Frontier in Neuroscience 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Birthdate-tagging system applied to the visual system2019

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai and Tatsumi Hirata
    • 学会等名
      National Institute of Genetics retreat
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Activation of Wnt signaling reduces ipsilaterally-projecting retinal ganglion cells in pigmented retina2019

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai, Tatsumi Hirata and Carol Mason
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Activation of Wnt signaling reduces ipsilaterally-projecting retinal ganglion cells in pigmented retina2019

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai, Tatsumi Hirata and Carol Mason
    • 学会等名
      Retina Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Birthdate tagging system applied to the visual system2019

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai and Tatsumi Hirata
    • 学会等名
      Retina Research Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Birthdate tagging system applied to the visual system2018

    • 著者名/発表者名
      Lena Iwai and Tatsumi Hirata
    • 学会等名
      The 9th, NIG Poster Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Activation of Wnt signaling reduces ipsilaterally- projecting retinal ganglion cells in pigmented retina2018

    • 著者名/発表者名
      Iwai-Takekoshi L., Balasubramanian R., Sitko A., Khan R, Weinreb S, Robinson K, Mason C,
    • 学会等名
      The Gordon conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-05-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi