• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際的な比較調査を踏まえた日本演劇雑誌の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

児玉 竜一  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10277783)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歌舞伎 / 演劇 / 演劇雑誌 / 雑誌 / 演劇とメディア / 演劇写真 / ジャーナリズム / 歌舞伎雑誌 / 演劇評論 / 劇評
研究成果の概要

創刊から終刊までを押さえた演劇雑誌の点数を増やすことを目標として、演劇雑誌の書誌的な調査を進めた。あわせて、演劇雑誌の社会的・文化的な位置づけを分析・考察する作業を進めた。新聞紙上や学会でのシンポジウム等において、演劇雑誌からの知見にもとづく文化的な意義を発表する機会を多く得たことにより、演劇雑誌の資料的価値を広く訴えることができた。
演劇雑誌の細目を体系的に網羅する作業についても調査を進めた。PDF化による共有と、目次細目の入力方法を検討しつつ、計画の修正を行った。コロナウイルスの蔓延により、海外機関との連携は限定されたが、アメリカ、中国、ベルギーの諸機関との連携研究を模索した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

演劇雑誌の研究は、文芸誌や美術誌とも関連しながら、演劇史に関わる情報を同時代に即した形で吸収するための、重要な作業の基礎となると考えられる。同時に、演劇雑誌は、映画雑誌等とも関わりつつ、世界中で出版された雑誌とも関連しあう。日本の演劇雑誌は、日本独自の特色を持ちつつも、海外の雑誌からの影響も受けている。そのような特殊性と普遍性をさぐりながら、各国の演劇雑誌と比較することにより、演劇をめぐるメディア環境や出版環境をめぐる、それぞれの特色や共通性を知ることができる。
本研究における知見を踏まえて、今後さらに、映像資料や音声資料などにまで研究範囲を拡げてゆくことができるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 早稲田大学演劇博物館――古今東西すべての演劇資料をあつめる2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『専門図書館』

      巻: 303号 ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] チャップリンの見た歌舞伎2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 1月号 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 竹本からみる歌舞伎作品2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 4月号 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 近世の劇場文化の「文」2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      『日本「文」学史』第3冊(勉誠出版)

      巻: 3 ページ: 234-237

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歌舞伎と講談――実録趣味を支えるもの2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      「演劇界」

      巻: 10月号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平成三十年間の歌舞伎2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      悲劇喜劇

      巻: 3月号 ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 芸に満ちた大正の世 ――峠からのながめ2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 雑誌名

      演劇界

      巻: 4月号 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍における楽劇2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英一・児玉竜一
    • 学会等名
      楽劇学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 演劇史の証言「林与一氏にきく」2020

    • 著者名/発表者名
      林与一・児玉竜一・神山彰・犬丸治
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 演劇空間と新富座妖怪引幕2020

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Mapping in Japanese Literary and Visual Culture(コロムビア大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Journey of the Yokai Theatre Curtain2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Classical Arts ×Digital Technologies(JAPAN HOUSE LONDON)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 梅蘭芳と帝国劇場、そして聚楽館2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      梅蘭芳初来日公演百周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kabuki and Technologies2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      国際演劇学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歌舞伎の江戸東京―都市空間と劇場街-2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 梅蘭芳と歌舞伎女方2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      紀念梅蘭芳首次訪日演出百周年学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 無声映画と歌舞伎研究2019

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      TALKING SILENTS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Keynote Lecture:The Concept of 'Theatre Tradition' in Japanese Culture2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adaptations in Contemporary Kabuki Theatre2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一
    • 学会等名
      Creation, Preservation, and Transformation of Theatre Traditions: East and West
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平成歌舞伎の30年2018

    • 著者名/発表者名
      児玉竜一・上村以和於・犬丸治
    • 学会等名
      歌舞伎学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 時代劇・歴史ドラマは台詞で決まる2018

    • 著者名/発表者名
      田中ゆかり・金水敏・吉川邦夫・大森洋平
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      4305708728
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi