• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発声・発話、呼吸、嚥下機能への視覚-運動協調的介入―歌唱による抗加齢モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K00147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01050:美学および芸術論関連
研究機関昭和音楽大学

研究代表者

羽石 英里  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (70350684)

研究分担者 城本 修  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 教授 (00290544)
河原 英紀  和歌山大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授 (40294300)
萩原 かおり  昭和音楽大学, 音楽学部, 教授 (50649449)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード歌唱 / 発声・発話 / 呼吸 / 嚥下 / 音楽経験 / パーキンソン病 / 加齢 / リモート(遠隔) / 発声 / 発話 / 機能改善 / 遠隔音楽療法 / 音楽療法
研究成果の概要

加齢に伴う発声・発話、呼吸、嚥下機能低下に対する「歌うこと」の影響を、健康な高齢者とパーキンソン病の高齢者を対象に調査した。その結果、長年にわたる歌う習慣が健康な高齢者の発声・発話機能向上に寄与する可能性が示された。これらの機能向上のために今回開発された「歌唱による抗加齢モデル」は、パーキンソン病の高齢者の発声・発話機能、呼吸機能の改善を促すことが示唆された。発声音声や耳内嚥下音評価の対話的な視覚的表示方法も開発された。感染症対策としての当モデルのリモート版は、患者の自宅からのアクセスを可能とし、グループ・フォーマットでありながらリアルタイムでの個別対応も実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「歌うこと」が高齢者の発声・発話、呼吸機能の改善に基礎疾患の有無を問わず役立つことが示唆された。歌は高齢者にとって身近で参加しやすい活動のひとつであり、楽しみながら発声・発話、呼吸機能の低下を防ぐことができれば、健康寿命の延伸への寄与が期待できよう。嚥下機能を非侵襲的かつ簡易に評価し客観的に分析する方法は今後も検討を必要とするが、音響学的特徴をディスプレイから選択できる今回のプログラム開発は臨床活動の指標として役立つことが期待される。コロナ禍で開発したリモートでの介入プログラムは、重症化に伴い歩行困難となるパーキンソン病患者が上記の機能改善に向けた取り組みに参加することを可能にした。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] 呼吸・発声・発話、嚥下機能改善を目的とした音楽療法―歌唱スキルの高いパーキンソン病患者の症例-2022

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、河原英紀、城本修、萩原かおり、三浦優佳
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 11 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケプストラム分析に適した日本語文章の検討2021

    • 著者名/発表者名
      逢坂美加,城本修
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 62 号: 2 ページ: 99-107

    • DOI

      10.5112/jjlp.62.99

    • NAID

      130008039231

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嚥下機能と「歌うこと」~音楽療法研究における評価の課題と耳内嚥下音の検討~2021

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、河原英紀、城本修、萩原かおり、三浦優佳
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 10 ページ: 27-32

    • NAID

      40022520625

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インパルス応答の基本概念2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 76

    • NAID

      130007893815

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーキンソン病患者を対象とした呼吸、嚥下、発声・発話機能改善に向けた音楽療法プロトコルの開発―パーキンソン世界大会からの報告2020

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、城本修、高橋裕秀、西山耕一郎、河原英紀、萩原かおり、三浦優佳
    • 雑誌名

      音楽療法研究

      巻: 9 ページ: 85-88

    • NAID

      40022203480

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歌声の学習支援のための位相関連属性に基づく実時間対話的ツール2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健一、羽石英里、萩原かおり
    • 雑誌名

      研究報告音楽情報科学(MUS)

      巻: 2019-MUS-123 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 音楽およびさまざまな音響コンテンツを用いた音響システム計測用ツールの試作について2022

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、矢田部浩平、榊原健一、水町光徳、北村達也、坂野秀樹
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 383, EA2021-77, pp. 82-89, 2022年3月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音声収録におけるスマートデバイスなどを用いた音圧較正の検討2022

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健一、水町光徳、北村達也
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会、Vol.1, No.1, SC-2022-1, pp.1-6、2022年1月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音声の基本周波数の周波数変調に対するピッチ抽出法の線形・非線形・ランダム応答の同時測定について ~ 拡張された時間伸長パルス系列の直交化の応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、矢田部浩平、榊原健一、北村達也、坂野秀樹、森勢将雅
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 282, SP2021-44, pp. 27-32, 2021年12月.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of Interactive Tools for Investigating Fundamental Frequency Response of Voiced Sounds to Auditory Stimulation .2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Toshie Matsui, Kohei Yatabe, Ken-Ichi Sakakibara, Minoru Tsuzaki, Masanori Morise, Toshio Irino
    • 学会等名
      2021 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2021, pp. 897-903.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイドローブの無い窓を用いた分析に基づくEGG音声データベースの対話的可視化について、2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、矢田部浩平、榊原健一、北村達也、坂野秀樹、森勢将雅
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 246, EA2021-48, pp. 120-127, 2021年11月.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 発声・発話、呼吸、嚥下機能に関する音楽療法研究~オンラインでの研究プロトコル~2021

    • 著者名/発表者名
      羽石 英里、深野広美、井上美緒、三浦優佳、齋藤理絵
    • 学会等名
      日本音楽療法学会関東支部地方大会彩の国さいたま 2021年11月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 呼吸・発声・発話、嚥下機能改善を目的とした音楽療法:歌唱スキルの高いパーキンソン病患者の症例2021

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、河原英紀、城本修、 萩原かおり、三浦優佳
    • 学会等名
      第21回日本音楽療法学会学術大会 2021年9-10月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mixture of orthogonal sequences made from extended time-stretched pulses enables measurement of involuntary voice fundamental frequency response to pitch perturbation2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Toshie Matsui, Kohei Yatabe, Ken-Ichi Sakakibara, Minoru Tsuzaki, Masanori Morise, Toshio Irino
    • 学会等名
      Proc. Interspeech 2021, 3206-3210
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive and Real-Time Acoustic Measurement Tools for Speech Data Acquisition and Presentation: Application of an Extended Member of Time Stretched Pulses2021

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara, Kohei Yatabe, Ken-Ichi Sakakibara, Mitsunori Mizumachi, Masanori Morise, Hideki Banno, Toshio Irino
    • 学会等名
      Proc. Interspeech 2021, 4853-4854.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サイドローブのない窓に基づく二種類の音源情報の表現について2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健一、矢田部浩平、坂野秀樹、森勢将雅
    • 学会等名
      日本音響学会音声研究会、 Vol.1, No.2, SP-2021-25, pp.129-134、2021年9月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 利用価値の高い音声データの録音手順の実際と支援ツールについて ~ オールパスフィルタの従属接続に基づく拡張された時間伸長パルスの応用 ~2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、矢田部浩平、榊原健一、水町光徳、森勢将雅、坂野秀樹、入野俊夫
    • 学会等名
      信学技報, vol. 121, no. 66, SP2021-1, pp. 1-6, 2021年6月
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音声資料の収録・再生環境の簡易な把握に向けて: オールパスフィルタの従属接続に基つく拡張された時間伸長パルスの応用2021

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,矢田部浩平, 榊原健一, 水町光徳, 森勢将雅, 坂野秀樹, 入野俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2021年春季研究発表会, 3-8P-2, pp.759-762, 2021年3月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 歌唱学習支援を目的とした音声属性の対話的実時間表示の検討について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健一、羽石英里、萩原かおり
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告; 信学技報, vol.120, no.57, SP2020-5, pp. 9-13, 2020年6月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 周波数領域ベルベットノイズを用いた音響計測の拡張 ~ 4系列利用の効果と同時三次元位置計測への応用について ~2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健吉、水町光徳
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告; 信学技報,vol.120, no. 118, EA2020-7, 2020年7月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響インパルス応答の位相補償への滑らかな局所的位相操作関数の応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 水町 光徳, 森勢 雅将, 坂野 秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(応用音響); 信学技報, vol.120, no.128, EA2020-14, pp-1-8, 2020年8月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳内嚥下音の評価方法について2020

    • 著者名/発表者名
      羽石英里、河原英紀、城本修、萩原かおり、三浦優佳
    • 学会等名
      日本音響学会2020年秋季研究発表会, 3-X1-4, pp.645-646, 2020年9月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声収集と聴取における対話的実時間音響計測ツールの応用について2020

    • 著者名/発表者名
      河原英紀, 榊原健一, 水町光徳, 入野俊夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告; 信学技報, vol.120, no.241, EA2020-42, pp.111-116, 2020年11月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous measurement of time-invariant linear and nonlinear, and random and extra responses using frequency domain variant of velvet noise, 2020, pp.174-183.2020

    • 著者名/発表者名
      H. Kawahara, K. -I. Sakakibara, M. Mizumachi, M. Morise, H. Banno
    • 学会等名
      2020 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歌うことを習慣とする高齢者の呼吸・発声機能について2020

    • 著者名/発表者名
      羽石英里, 河原英紀, 城本修, 萩原かおり, 三浦優佳
    • 学会等名
      第65回日本音声言語医学会学術講演会(2020年10月開催), 音声言語医学, vol.62, no.1, p.69, 2021. 2020年10月
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a music therapy protocol to enhance breathing, swallowing, and vocal/speech functions for individuals with Parkinson’s disease: A pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Haneishi, Osamu Shiromoto, Hirohide Takahashi, Hideki Kawahara, Kaori Hagiwara, Yuka Miura
    • 学会等名
      5th World Parkinson Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発声学習支援のための対話的実時間音声属性可視化ツールについて2019

    • 著者名/発表者名
      河原英紀、榊原健一、羽石英里、萩原かおり
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Real-time and Interactive Tools for Vocal Training Based on an Analytic Signal with a Cosine Series Envelope2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawahara、Ken-ichi Sakakibara、Eri Haneishi、Kaori Hagiwara
    • 学会等名
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 偏長楕円体波動関数を包絡とする解析信号による オーティオ標本化周波数での実時間fo候補抽出について2019

    • 著者名/発表者名
      河原 英紀, 榊原 健一, 森勢 将雅, 石本 祐一
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a music therapy protocol to enhance breathing, swallowing, and vocal/speech functions for individuals with Parkinson's disease: A pilot study2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Haneishi, Hirohide Takahashi, Osamu Shiromoto, Hideki Kawahara, Kaori Hagiwara, Yuka Miura
    • 学会等名
      5th World Parkinson Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi