• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統産業の需要分析:九州北部の伝統工芸品に関する計量経済学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K00249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関九州産業大学

研究代表者

黒木 宏一  九州産業大学, 経済学部, 准教授 (00618150)

研究分担者 内山 敏典  九州産業大学, 学術研究推進機構, 科研費特任研究員 (10151903)
外園 智史  九州産業大学, 経済学部, 准教授 (40611570)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード伝統工芸品 / 伝統産業 / 伝統工芸品産業 / 需要分析 / 消費者意識 / 統計データ / アンケート調査 / 北部九州 / 伝統的工芸品 / 陶磁器需要 / 時系列データ分析 / LA/AIDSモデル / 価格弾力性 / 所得弾力性 / ストック効果 / 消費者意識調査 / 陶磁器産業 / 陶磁器 / 織物 / 家具 / 品質と価格 / 香港市場 / 需要理論 / 支出弾力性 / 金額弾力性 / 数量弾力性 / 地域特殊要因 / 産業構造要因 / 九州北部 / 統計解析 / 計量経済分析
研究成果の概要

本研究は、第一に、統計データによる日本産陶磁器と他国産との代替関係の検討や国内需要構造の分析、第二にアンケートデータによる潜在需要の存在や伝統工芸品を好む消費者の特徴の解明等を進めた。結果として、九州北部の伝統工芸品(陶磁器)を対象として、2008年度に08J54283の一環として実施したアンケート調査の結果との異時点間比較を通して、消費者の基本的な属性や価格、数量、品質の良し悪しなど、伝統工芸品の購買意思決定の関連性等を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伝統産業(伝統工芸品産業)の研究は、産地に形成される産業組合や作家に焦点をあて産地や工芸品のブランディングを志向する、いわゆる「供給サイド」の研究報告が多い。そのような中で、われわれのグループは、陶磁器をはじめとする伝統工芸品需要の統計解析を進めるなど、「需要サイド」の研究に取り組んできた。需要の減退によって産業の衰退がみられるが、地域の誇る伝統産業は「持続可能な産業として再生を図ること」が今日的な課題である。本研究は、「新たな需要」の創出に資するため、消費者のニーズの多様性に着目し伝統工芸品の需要構造の解明に迫ろうとした点に、研究の意義を見出せるものと思料する。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 陶磁器価格に影響を及ぼす製品特性の統計的分析2022

    • 著者名/発表者名
      黒木 宏一, 内山 敏典
    • 雑誌名

      伝統みらい研究センター論集

      巻: 5 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香港陶磁器市場における日本の市場支配力2021

    • 著者名/発表者名
      外園智史・黒木宏一・内山敏典
    • 雑誌名

      産業経営研究所報

      巻: 53 ページ: 1-6

    • NAID

      40022520071

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「家計調査」にみる伝統工芸品需要の時系列分析2021

    • 著者名/発表者名
      内山敏典・黒木宏一
    • 雑誌名

      伝統みらい研究センター論集

      巻: 4 ページ: 1-17

    • NAID

      40022544454

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家具の価格に関する消費者意識の一考察-九州地域の伝統工芸品に関するアンケート調査データの解析から-2020

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一・外園智史
    • 雑誌名

      エコノミクス

      巻: 第24巻第3・4号 ページ: 79-90

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 博多織需要に関する成人女性意識の計量分析2020

    • 著者名/発表者名
      内山敏典
    • 雑誌名

      伝統みらい研究センター論集

      巻: 第3号 ページ: 1-28

    • NAID

      40022193615

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伝統工芸品久留米絣の需要構造分析2020

    • 著者名/発表者名
      内山敏典
    • 雑誌名

      エコノミクス

      巻: 第24巻第3・4号 ページ: 33-52

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アンケート調査に基づく専業主婦の陶磁器需要分析2020

    • 著者名/発表者名
      内山敏典
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 第60巻第5・6号 ページ: 107-120

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日用品としての陶磁器の品質と価格に関する消費者意識の一考察-多重分類分析を用いたアンケート調査データの解析から-2019

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一・内山敏典
    • 雑誌名

      JAPA九州

      巻: 43号 ページ: 15-22

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「伝統工芸品の需要構造分析―「家計調査」データの計測に基づく金額弾力性と数量弾力性からのアプローチ―2019

    • 著者名/発表者名
      内山敏典
    • 雑誌名

      九州産業大学伝統みらい研究センター論集

      巻: 第2号 ページ: 1-10

    • NAID

      40021942503

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福岡および佐賀県の窯業の成長要因に関する計量分析2019

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一・外園智史・内山敏典
    • 雑誌名

      産業経営研究所報

      巻: 第51号 ページ: 53-60

    • NAID

      40021840002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 陶磁器価格に影響を及ぼす製品特性の統計的分析2022

    • 著者名/発表者名
      黒木宏一, 内山敏典
    • 学会等名
      九州産業大学伝統みらい研究センター令和3年度研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 陶磁器の製品特性と価格:20世紀前半の売立目録の統計分析2021

    • 著者名/発表者名
      黒木 宏一, 内山 敏典
    • 学会等名
      日本計画行政学会第44回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 香港における陶磁器需要構造の計量経済分析2018

    • 著者名/発表者名
      外園智史
    • 学会等名
      日本経済政策学会西日本部会第101回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi