• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江戸文学における白話訳についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関信州大学

研究代表者

閻 小妹  信州大学, 全学教育センター, 特任教授 (70213585)

研究分担者 氏岡 真士  信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授 (60303484)
木越 俊介  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (80360056)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード日本人作白話小説 / 白話辞書 / 忠臣庫 / 忠臣蔵演義 / 水滸伝と読本 / 江戸読本 / 山東京伝 / 海外奇譚 / 白話語彙 / 忠臣水滸傳 / 中夏俗語藪 / 白話訳 / 江戸小説 / 近代語語彙 / 日本人作白話文 / 忠臣水滸伝 / 海外奇談 / 中夏俗語薮 / 俗語解諸本 / 日本近世小説 / 立正本・岩瀬本 / 沢田本・長沢本 / 俗語解のテキスト / 岩瀬本 / 俗語解の研究史 / 新資料 / 唐話辞書 / 唐話 / 江戸文学 / いろは唐話辞書 / 浄瑠璃の白話訳
研究成果の概要

山東京伝の『忠臣水滸伝』についてはこれまで多くの先行研究によって『水滸伝』原本、和刻本、通俗本及び唐話辞書類など、いわゆる水滸伝ものとの関係が明らかにされてきた。本研究では、『仮名手本忠臣蔵』の白話訳『忠臣蔵演義』を京伝が参照して書き進めたことを明らかにし、『忠臣水滸伝』の成立にそれが直接関与したことを検証した。京伝が『忠臣水滸伝』を構想するにあたって、浄瑠璃の白話訳『忠臣蔵演義』を入手したことにより、日本の浄瑠璃と中国の白話章回小説『水滸伝』という異質なものを文体的にも内容的にも無理なく結合することが可能になったと言えよう。さらに京伝が唐話辞書『中夏俗語薮』を利用したことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

白話訳された『忠臣蔵演義』を『忠臣水滸伝』の中で再度和訳しつつ利用するという京伝の手法は、例の見ない新奇のものであった。京伝が齎したのは、一つは長編小説の枠組みであり、もう一つは新しい文体であろう。日本の浄瑠璃作品を中国白話に訳す、という行為自体の意味について、従来、長崎に来航する清人のために作られたと言われてきた。ただ写本の『忠臣蔵演義』に訓点を付し、漢詩を追加するなどしたうえで、清人に仮託して刊行された『忠臣庫』や、その改題再刊本『海外奇談』、さらには『日本忠臣庫』などと改題を重ねながら、明治に入っても、続々と刊行されていた事情をふまえると、日本人作白話小説の意味を再検討する必要があろう。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 江戸小説《忠臣水滸傳》的創作方法 ー如何妙用白話翻譯抄本《忠臣蔵演義》ー2024

    • 著者名/発表者名
      閻小妹
    • 雑誌名

      『思想史』

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 『戸籍簿』(3)(原題『戸口本』)2022

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹・上條 和恵・加藤 裕理
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 16号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 続『杜騙新書』の国立国会図書館蔵抄本について2022

    • 著者名/発表者名
      氏岡 真士・閻 小妹
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 16号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 続『杜騙新書』の国立国会図書館蔵抄本について2022

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士・ 閻小妹
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 16号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻訳『戸籍簿』(2)(原題『戸口本』)2022

    • 著者名/発表者名
      著者:史 傑鵬 翻訳:閻 小妹・上條 和恵・加藤 裕理
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 16号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「東アジアにおける女性と隠逸について ―朝鮮の女性詩人徐氏の「次帰去来辞」を中心にー」2021

    • 著者名/発表者名
      著者:曹 虹 翻訳:閻小妹、合山林太郎、田中仁、平林香織
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 7月号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『杜騙新書』の国立国会図書館蔵抄本について2021

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士・ 閻小妹
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 15号 ページ: 146-171

    • NAID

      120007144853

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『戸籍簿』(1)(原題『戸口本』)2021

    • 著者名/発表者名
      閻小妹・上條和恵
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 15号 ページ: 203-210

    • NAID

      40022697621

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『俗語解』の岩瀬本と立正本2020

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士・閻小妹
    • 雑誌名

      総合人間科学研究

      巻: 14号 ページ: 141-149

    • NAID

      120007113607

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《忠義セン図》的足本與残本2020

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 7ー2 ページ: 159-171

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 易占家と読本ー松井羅洲『真実玉英』の世界像ー2020

    • 著者名/発表者名
      木越俊介
    • 雑誌名

      近世文学史研究

      巻: 3 ページ: 80-98

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『俗語解』と『水滸伝』2019

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 76 ページ: 25-30

    • NAID

      40022117709

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《後水滸傳》的構思2019

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 通卷53

    • NAID

      120007099897

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『俗語解』の論点2018

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士・閻小妹
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 13号 ページ: 162-170

    • NAID

      120007099719

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寛政・享和期における知と奇の位相ー諸国奇談と戯作の虚実ー2018

    • 著者名/発表者名
      木越俊介
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 7巻 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 談上海図書館所蔵容与堂本《水滸》2018

    • 著者名/発表者名
      氏岡真士
    • 雑誌名

      文学研究

      巻: 2018-2 ページ: 84-96

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 孫文綱領的東洋性質(翻訳)2018

    • 著者名/発表者名
      閻小妹・姚依然
    • 雑誌名

      信州大学総合人間科学研究

      巻: 13号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸小説《忠臣水滸傳》的創作方法 ー如何妙用白話翻譯抄本《忠臣蔵演義》ー2024

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹
    • 学会等名
      中国上海財経大学「近代日本文本的流通と影響」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人鬼相戀又何妨? ー怪談經典<牡丹燈記>與《雨月物語》ー2023

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹
    • 学会等名
      中国清華大学「東亜文化講座」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明清才子佳人小説中的女子同性戀2023

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹
    • 学会等名
      東京大學 東洋文化研究所「東亞文化交流視域下的思想、文化與宗教」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 《忠臣水滸傳》的成立與白話翻譯小説《忠臣蔵演義》2023

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹
    • 学会等名
      台湾中央研究院近代史研究所「近代中日思想交流的脈絡連鎖」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唐通事による『忠臣蔵』の白話訳の利用と展開2022

    • 著者名/発表者名
      閻 小妹
    • 学会等名
      日文研国際共同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 試論《忠臣藏演義》在文學史上的意義 ---日人翻譯創作的白話章回小説--2019

    • 著者名/発表者名
      閻小妹
    • 学会等名
      近代日本漢文文献と史学研究ワークショップ(上海復旦大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 《剪燈新話》何以風靡東亜2018

    • 著者名/発表者名
      閻小妹
    • 学会等名
      国際学術討論会「中国文学と文化研究モデル新視点」(上海復旦大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる2019

    • 著者名/発表者名
      大内氏歴史文化研究会、伊藤幸司、木越俊介他全19名
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222477
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 怪異を読む・書く2018

    • 著者名/発表者名
      木越治、勝又基、木越俊介、閻小妹ほか、全26名
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063205
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 東洋的理想(東洋の理想)2018

    • 著者名/発表者名
      著者岡倉天心;訳者閻小妹
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      中国商務印書館
    • ISBN
      9787100160568
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi