• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本占領下華北における日本語文学の様相に関する基礎的・発展的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関常葉大学

研究代表者

戸塚 麻子  常葉大学, 教育学部, 教授 (10711450)

研究分担者 神谷 昌史  滋賀文教短期大学, 国文学科, 教授(移行) (50623873)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本占領下華北 / 日中戦争 / 外地メディア / 日本語文学 / 国策 / 東亜新報 / 京津事情 / 『興亜』(華北交通社員会) / 高木健夫 / 徳光衣城 / 日本近現代文学 / メディア / 北京
研究成果の概要

本研究は、主に日中戦争期に、北京・天津等の華北地域で展開した日本語文学の実態を究明すべく、基礎資料の収集と整備を行うものである。もっとも基礎的かつ重要な資料である『東亜新報』の前半については、既に文芸・文化記事を中心に撮影・筆記を完了している。本研究では引き続き後半の保存を行った。また、綜合雑誌『北支那』『京津事情』や、華北全域に社員をもつ華北交通や華北電電の社員会雑誌『興亜』『北電』の雑誌を収集し、目録作成と解題執筆を行った。
また、文芸誌を収集し、『燕京文学』『春聯』(北京発行)、『基地』『大陸短歌』『錨地』(青島)、『廟』(済南)等について細目を作成し、解題を執筆して公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『東亜新報』は1939年7月に北京で創刊され1945年まで発行されていた当時唯一の現地発行の日本語新聞であり、日本統治下の政治・経済・歴史・文芸・文化等さまざまな分野を研究する上で、極めて基礎的かつ重要な資料である。この資料の調査をはじめて行った意義は大きい。また、本研究では、従来知られることのなかった雑誌を複数発掘し、その雑誌の概要または詳細を公表した。今後の外地日本語メディアの研究に資するものであると考えられる。例えば、北京の俳誌『春聯』や、青島の文芸誌及び文化コミュニティについての研究は、先行する研究がなく、意義があると思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 9件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 坂井徳三のみる中国の農民・苦力・職人2021

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部紀要

      巻: 37 号: 37 ページ: 29-38

    • DOI

      10.18894/00002154

    • NAID

      120007031460

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2224

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日中戦争下天津の文学 : 『京津事情』文芸記事について 付・細目(2)2021

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 41 号: 41 ページ: 1-24

    • DOI

      10.18894/00002132

    • NAID

      120007031480

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2201

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『興亜』(華北交通社員会)解題・細目(二)2021

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 雑誌名

      滋賀文教短期大学紀要

      巻: 23 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『北電』(華北電電倶楽部/北電興亜会)細目2020

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      論潮

      巻: 13 ページ: 99-140

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争下天津の綜合雑誌『京津事情』について 付・細目(一)2020

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 40 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日中戦争下における青島の日本語文芸誌 付・『基地』『大陸短歌』『錨地』『廟』細目2020

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部紀要

      巻: 36 ページ: 31-52

    • NAID

      120006846128

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『興亜』(華北交通社員会)解題・細目(一)2020

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史・戸塚麻子
    • 雑誌名

      滋賀文教短期大学紀要

      巻: 22 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『東亜新報』編集局の人々 付『東亜新報』「論説」題目一覧(1941年1月1日― 1942年12月31日)2019

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 雑誌名

      紀要 = BULLETIN OF SHIGA BUNKYO JUNIOR COLLEGE

      巻: 21 ページ: 1-21

    • DOI

      10.32125/00000030

    • NAID

      120006606761

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1656/00000030/

    • 年月日
      2019-03-20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 二つの祖国―生島治郎の上海ものをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 236 ページ: 167-178

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『東亜新報』の編集局・論説委員について : 『東亜新報』研究のためのおぼえがき2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子,神谷昌史
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 39 号: 39 ページ: 1-22

    • DOI

      10.18894/00001731

    • NAID

      120006630350

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/1769

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本占領下北京の俳句雑誌『春聯』について : 付・『春聯』目次(一九四二年三月、一九四四年一月-一九四五年二月)2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      常葉大学外国語学部紀要

      巻: 35 号: 35 ページ: 1-25

    • DOI

      10.18894/00001748

    • NAID

      120006630366

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/1786

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『北支那』細目(一九四二年一月 ー 一九四四年六月)2018

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 雑誌名

      論潮

      巻: 11 ページ: 69-99

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『東亜新報』について―日中戦争期「北支」におけるジャーナリストのネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 学会等名
      大東文化大学国際比較政治研究所2020年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本人作家がみた中国―文学から知る世界―2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      常葉大学公開講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 『北支那』について―戦時中国における華北の日本語雑誌2019

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      上海社会科学院歴史研究所現代史研究会・日本上海市研究会主催「中日学者中日関係史交流会」、於上海社会科学院歴史研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本占領下華北の日本語メディア2018

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      5科研連合研究集会「東アジアにおける日本語資料―外地文化研究の現在」、於奈良大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本占領下華北の日本語新聞『東亜新報』について2018

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 学会等名
      5科研連合研究集会「東アジアにおける日本語資料―外地文化研究の現在」、於奈良大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日中戦争下における北京・天津の日本語新聞と雑誌について2018

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      常葉大学教育学部初等教育課程学内学会、於常葉大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生島治郎のハードボイルド小説にみる〈上海〉2018

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      日本上海史研究会8月例会「戦後上海の「体験」-人びとの模索・移動・記憶」、於大阪学院大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『東亜新報』関係資料集 ―日本占領下華北の日本語新聞とジャーナリスト 第二巻2020

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史編
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680600
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『東亜新報』関係資料集 ―日本占領下華北の日本語新聞とジャーナリスト 別巻2 『東亜新報』「論説」題目一覧(1939年7月3日-1945年8月17日)2020

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史・戸塚麻子
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680716
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『東亜新報』関係資料集 ―日本占領下華北の日本語新聞とジャーナリスト 第一巻2019

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680594
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『東亜新報』関係資料集 ―日本占領下華北の日本語新聞とジャーナリスト 別巻2019

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史編・解題
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680617
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 戦前期中国関係雑誌細目集覧2018

    • 著者名/発表者名
      戦前期中国関係雑誌細目集覧刊行会編(代表・竹松良明)
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866910000
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi