• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大阪能楽会館蔵書解題目録の作成ならびに茂山千五郎家と青家のかかわり

研究課題

研究課題/領域番号 18K00339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関関西大学

研究代表者

関屋 俊彦  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (70125136)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード能楽師大西家 / 大西閑雪 / 雑誌『國諷』 / 泉泰知(秋花) / 京都観世屋敷 / 拾菓抄 / 能〈西宮〉 / 大蔵弥右衛門 / 茂山久蔵英政 / 能〈剣珠〉 / 京観世屋敷 / 大阪能楽会館 / 蔵書解題 / 國諷 / 豊崎宮 / 関寺小町 / 謡曲十五徳 / 北岸佑吉 / 大西家所蔵 / 番外曲 / 茂山千五郎家家紋 / 青家家紋 / 蔵書解題目録 / 能楽
研究成果の概要

関西大学図書館には生田文庫といってアサヒビール創設に貢献した生田秀以来の古書が寄贈されていた。秀は大阪一の名人大西閑雪(大正5年没)に謡・仕舞を習っていた。御子孫の秀昭氏の御厚意で能楽関係の本を館所蔵に出来た。2016年12月24日に関西大学で催した能楽フォーラムに大西智久氏をお招きし、秀昭氏と共にお聞きする機会を得た。その前後から梅田の大阪能楽会館(2017年閉館)の本箱に長く眠っていた蔵書を調査出来、閑雪が亮太郎と共に大大阪と呼ばれた一時代を築いていたと確信された。大阪で唯一発行されていた能楽専門誌『國諷』は創刊号から閑雪と懇意であった泉泰知の編集になることまで確認し得たのは収穫であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大西家蔵書の中で特筆すべきは『拾果集』で宴曲といわれている中の新発見である。既に岡田三津子氏と『Memories of Osaka Institute of Techhnology』で報告しているし、インターネットでも公開した。大西閑雪は大曲〈関寺小町〉を生涯で三度も演じているので、その記録は貴重である。又、『國諷』では京都観世屋敷での謡初の折、世阿弥が将軍義満から拝領した槍とか糺河原勧進能の立て札が飾られていたという林喜右衛門の目撃談は小文とは言いながら初めて紹介された記述で学会でも知られていなかったことであろう。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] コラム「能・狂言と唐物ー日明貿易と応永の外寇のはざま」2022

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      「唐物」とは何か

      巻: 275 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能楽師大西家蔵近世以前写本版本目録2022

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所創立七十周年記念論文集

      巻: 1 ページ: 211-237

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復曲能〈西宮〉再挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      武庫川国文

      巻: 91号 ページ: 59-66

    • NAID

      120007183569

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 狂言〈犬山伏〉をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 49号 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北岸祐吉旧蔵能楽写真等リストー「関西の戦後二十年」を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      水門 言葉と歴史

      巻: 30号 ページ: 167-182

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 能楽師大西家年譜考証2021

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      関西大学 東西学術研究所紀要

      巻: 54

    • NAID

      120007037566

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北岸祐吉所蔵能楽写真2020

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      大阪春秋

      巻: 180 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西閑雪筆『謡曲十五徳』について2020

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      関西大学学術研究所研究叢書

      巻: 9号 ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西閑雪と〈関寺小町〉2020

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      武庫川国文

      巻: 88号 ページ: 51-63

    • NAID

      120006848621

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講演記録:大西家能楽伝書解題目録構想に到るまで2019

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      月刊生活文化

      巻: 291 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料紹介と翻刻 大西家所蔵 宴曲『拾菓抄』2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦・岡田三津子
    • 雑誌名

      Memories of Osaka Institute of Technology

      巻: 63巻1号 ページ: 38-56

    • NAID

      120006504191

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 竜と能楽2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 43号 ページ: 36-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西家所蔵番外曲〈豊崎宮〉等について(印刷中)2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 52輯

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『國諷』の意義~能楽師大西家の記事を中心に~2023

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      第九回 東西学術研究所 研究例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 能楽師大西家年譜考証2020

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      東西学術研究所第17回研究例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大西閑雪『謡曲十五徳』補遺2019

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      六麓会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 北岸佑吉旧蔵写真について2019

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      水門の会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新架蔵能楽資料二題2019

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      六麓会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西家所蔵解題目録作成に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      六麓会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西家能楽蔵書解題目録作成の構想2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      東西学術研究所第6回研究例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西家能楽蔵書解題目録構想に至るまで2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      第1回生活文化サロン・生活文化研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大西閑雪追福菩提寺碑と高野山増福院2018

    • 著者名/発表者名
      関屋俊彦
    • 学会等名
      六麓会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 資料紹介と翻刻 大西家所蔵 宴曲『拾菓抄』

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1360/00000242/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi