• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国演劇・講唱文学資料総合データベースの構築と新しい中国芸能史研究の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18K00350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02020:中国文学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

上田 望  金沢大学, GS教育系, 教授 (90293331)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード中国伝統演劇 / 講唱文学 / データベース / 中国文学 / 講唱文芸 / 俗文学 / 演劇 / 芸能 / 中国 / 地方劇 / 講唱芸能
研究成果の概要

研究課題「中国演劇・講唱文学資料総合データベースの構築と新しい中国芸能史研究の試み」は、中国の演劇、 講唱文学に関する映像・写真・音楽・脚本のテキストデータという4種類の情報を統合するデータベースのプラットフォームを設計し、中国や日本国内で調査・ 資料収集を進めてデータを拡充しデータベースとして公開することを主たる目的としている。
2018年度からの4年間でコロナ禍の影響により初年度しか中国での調査を実施できなかったが、金沢大学および研究代表者が所蔵する各ジャンルの中国演劇・講唱文学の資料を整理し、金沢大学中国俗文学資料総合データベースを当初の計画通り一般公開することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的独自性は、日本が結節点となって断片化していた研究資料をひとつに集積・統合し、それを金沢大学からデータベースとして公開することで資料のアクセシビリティを確保し、誰でも電子資料を使えば演劇、講唱文学の研究が可能になる環境を作り出すという点に大きな学術的意義があると考える。また本研究によって先行研究の理論やモデルを再検証し、中国芸能史の空白を埋める創造的な研究になる可能性がある。さらに隣接する中国古典小説研究はもちろんのこと、地域社会や言語と結びつきが強い演劇、講唱文学の研究は歴史学、人類学、言語学などへの波及効果も期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 茹志鵑「百合の花」を読む2021

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      【新版】グローバル時代の文学

      巻: 1 ページ: 11-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明治時代における『三國志演義』の飜譯と出版2020

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 72 ページ: 104-118

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 中国古代小説在現代日本2019

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      高麗大学校BK21Plus中日言語・文化教育・研究事業団海外学者招請講演会「新しい観点で眺めた中国古代小説と文化」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 《三国志演義》在近代日本的伝播与接受2019

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      韓国中国小説学会創立30周年紀念国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「西天取経の旅は誰のため?――『西遊記』の物語構造をめぐって」2019

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      平成30年度金沢大学人文学類シンポジウム「〈旅〉と文学」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本的新年伝統儀式」2018

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 学会等名
      中国年文化高端論壇
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 金沢大学中国俗文学資料総合データベース

    • URL

      https://www.kanazawachineselit.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi