• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倭寇小説、倭寇戯曲の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02020:中国文学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

遊佐 徹  岡山大学, 社会文化科学学域, 教授 (60240157)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード倭寇 / 倭寇小説 / 倭寇戯曲 / 明清通俗文学 / 異文化交流 / 日中交流史 / 日本イメージ / 日本人イメージ / 馮夢龍 / 中国小説史 / 中国戯曲史 / 日本・日本人イメージ / 中国伝統戯曲 / 白話小説 / 文言小説 / 東アジア文化交流史 / 中国演劇 / 日本、日本人イメージ / 中国通俗文学 / 戯曲
研究成果の概要

本研究課題「倭寇小説、倭寇戯曲の研究」における研究成果は以下の通りである。1、明代、清代および近代の戯曲作品(雑劇、伝奇)を網羅的に調査した結果、倭寇小説を超える数の作品を見出すことができた。これによって明代以降の文学に倭寇現象が大きな影響を与え続けたことを改めて確認することができた。2、上記作品群について作者・成立年代、テキストの状況、あらすじ等に関する情報を盛り込んだリストを作成し、自身および他研究者の研究の進展に資するベースを整備した。3、倭寇小説についてもこれまで知りえていた作品の倍の数量の作品を見出すことができた。ただし、その過半は清末小説に分類されるものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題による研究成果の学術的意義や社会的意義は以下の通りである。
1、本研究は、我が国初の倭寇小説、倭寇戯曲に関する全面的な研究である。特に倭寇戯曲については倭寇小説を大きくしのぐ作品数、作品世界が存在することを明らかにし得た。2、近年、中国においては同様の研究を試みる若手研究者を散見するようになったが、本研究の実施によって、我が国の研究上のプライオリティを確保することが可能になった。3、本研究の展開によって新たに「明清通俗小説における日本、日本イメージの研究」を構想するに至り、引き続いての研究の進展が可能となった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 1件)

  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Wako Tales of Feng Menglong(2) ―Focusing on the Wako Novel Mr. Yang's Miraculous Experience in the Era of the Japanese Pirates―2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 54 ページ: 17-30

    • DOI

      10.18926/64294

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/64294

    • 年月日
      2022-12-23
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wako Tales of Feng Menglong(1) ― Focusing on Wako Drama Shuang xiong ji ―2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 52 ページ: 41-52

    • DOI

      10.18926/63110

    • NAID

      120007186644

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63110

    • 年月日
      2021-12-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Finger Bowl and Li Hung-Chang(4)2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 74 ページ: 81-95

    • DOI

      10.18926/okadai-bun-kiyou/63067

    • NAID

      120007182066

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63067

    • 年月日
      2021-12-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Additional List and Synopses of Wakou Drama of the Ming and Qing Dynasties2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      文化共生学研究

      巻: 20 ページ: 21-27

    • DOI

      10.18926/61538

    • NAID

      120006995364

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61538

    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of a Wakou Drama Chan gong cao2021

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要

      巻: 50 ページ: 39-50

    • DOI

      10.18926/61331

    • NAID

      120007004809

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/61331

    • 年月日
      2021-01-27
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 倭寇戯曲作品あらすじー明清古典戯曲版―2020

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      岡山大学大学院社会文化科学研究科『文化共生学研究』

      巻: 19 ページ: 55-67

    • NAID

      120006821379

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 明清倭寇戯曲目録(初稿)2019

    • 著者名/発表者名
      遊佐 徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      40022289979

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi