• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイルランド文芸復興の規範、古代修道院文化-水辺の巡礼ネットワークを着眼点に

研究課題

研究課題/領域番号 18K00418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

木原 誠  佐賀大学, 教育学部, 教授 (00295031)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード免疫の詩学 / アジール / アイリッシュ・ルネサンス / 初期修道院文化 / 水辺の巡礼ネットワーク / ノルウェイ・ヴァイキング / 聖コロンバ系修道院 / 水辺のネットワーク / ヴァイキング / アラン島 / 大西洋文化圏 / W. B. イェイツ / 免疫システム / 巡礼 / アイルランド修道僧/クルディ
研究成果の概要

「暗黒時代」と呼ばれる6~8世紀のアイルランドが各々の修道院を核に発展を遂げた学術都市の集合体であり、ヨーロッパの先鋭的知の発信地だったことが明らかになりつつある。この知見はアイリッシュ・ルネサンス研究の死角、すなわちこの運動はいかなる過去の文化を規範に復権を試みたのかという問いに応えるものである。イェイツはこの修道院文化を規範に据えて復興運動を構想したと措定されるからだ。本研究はこの仮説を作品分析と「免疫の詩学」という独自の方法を用いて検証する―全土をアジールである修道院を漂白する巡礼の学僧により形成された<水辺の巡礼ネットワーク>で結ばれた一つの学術都市・共同体だという観点から検証する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「ルネサンス」が「開花」ではなく「復興」の意である以上、「アイリッシュ・ルネサンス」は復興する何かが存在していなければならない。しかも「ルネサンス」が最初に用いられた際に、これがギリシア・ラテン古典文化の復興を意味していたことから、復興する何か、それは優れて知的なイメージを伴うものでなければならない。だがアイルランド文化学研究においては、この抜本的問題がいまだに棚上げされている。本研究は、その解答をメロリング・カロリング朝ルネサンスの原動力となった古代アイルランド修道会の知の文化に求めた。すなわちW. B. イェイツはこの文化を規範にしてアイルランド文芸復興運動を進めていったことを検証した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アイルランド 水辺の思考(科研費・研究報告書II)ー大西洋文化圏・文学の発生2021

    • 著者名/発表者名
      木原 誠
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 第5集 第1号 ページ: 19-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] アイルランド文芸復興の規範、古代修道院文化(科研・研究報告1)2020

    • 著者名/発表者名
      木原誠
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部論文集

      巻: 第4集 ページ: 29-58

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] W. B.イェイツのリアリティ/ファンタスマゴリア2019

    • 著者名/発表者名
      木原誠
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部論文集

      巻: 第3集第1号 ページ: 17-56

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] イェイツ・コードー詩魂の源流/面影の技法2019

    • 著者名/発表者名
      木原誠
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812032
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi