• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢文原典を援用したソグド語の語彙研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関帝京大学 (2020)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

吉田 豊  帝京大学, 付置研究所, 教授 (30191620)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードソグド語 / 中世イラン語 / シルクロード / 西域仏教 / 敦煌文書 / トルファン文書 / クチャ / 千仏洞 / 仏典翻訳 / 東西交渉 / 中央アジア / 敦煌 / トルファン / セミレチエ / イラン語 / 歴史言語学 / 禅宗文献 / 冠詞 / 文法化 / 仏教説話 / 中央アジア史
研究成果の概要

本研究は,シルクロードの交易の民として活躍したソグド人の言語を解明を目的とした.漢文原典からソグド語に翻訳された仏典を主な研究対象にして,原典と対照することにより語義を確定することや,翻訳に反映されたソグド人の宗教文化を明らかにする為の作業を行った.
その成果は多数あるが,禅宗文献からソグド語訳された仏典を発見したこと.トルファンで発掘された仏典に漢文以外の西域北道で流行していた小乗仏教の経典から翻訳された仏典があることを明らかにしたこと,その成果を英語論文として発表したことなどは国際的にも注目された.ソグド語研究それ自体の成果としてソグド語文法を完成させ,2021年に出版することになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ソグド人はシルクロードの交易の民として日本でも有名である.本研究は漢文原典からソグド語に翻訳された仏典を研究対象として,ソグド語の単語の意味を明らかにする作業を行った.ソグド語は西欧人が研究してきた関係で,一人の研究者が漢文とソグド文を扱うことが出来なかったために,漢文原典との対照研究は手薄であった.筆者は両方の文献を扱うことが出来るユニークな研究者として従来の研究の欠を補うという重要な意義がある.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Some problems surrounding Sogdian esoteric texts and the Buddhism of Semirech’e2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告

      巻: 19 ページ: 193-203

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代亀茲境内現存粟特文石窟題記2020

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      亀茲石窟題記 研究論文篇

      巻: 1 ページ: 71-91

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 佛教與摩尼教的接觸――一件新刊粟特本的再研究2020

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      敦煌學

      巻: 36 ページ: 105-118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 地蔵菩薩像(マニ像)2020

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      國華

      巻: 1495 ページ: 33-34

    • NAID

      40022259500

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies of the Karabalgasun Inscription: Edition of the Sogdian Version2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Modern Asian Studies Review

      巻: 11 ページ: 1-139

    • NAID

      120006824161

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 9世紀東アジアの中世イラン語碑文2件2020

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      京都大学文学部紀要

      巻: 59 ページ: 97-269

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Sogdian Pratiharya-sutra and the related problems2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Acta Orientalia Academiae Scientiarum Hungarica

      巻: 72 号: 2 ページ: 141-163

    • DOI

      10.1556/062.2019.72.2.1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sogdian version of the Bugut Inscription revised2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Journal Asiatique

      巻: 307 ページ: 97-108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The discovery of the South Chinese Manichaean painting Hagiography 32019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Rivista degli Studi Orientali

      巻: 92 ページ: 209-230

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] カラバルガスン碑文に見えるウイグルと大食の関係2019

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 89 ページ: 34-57

    • NAID

      120006942817

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブグト碑文のソグド語版について2019

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 58 ページ: 1-33

    • NAID

      120006591366

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the Sogdian version of the Lenque Shiziji and related problems2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Asian Research Trends

      巻: 13 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Sogdian articles2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Annual report of the International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University for the academic year 2018

      巻: 22 ページ: 261-285

    • NAID

      40021899470

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ―ソグド人と景教―ソグド語の密教経典とセミレチエ仏教2020

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      2019年度 シルクロード研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソグド人研究の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      第64回国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Training of scribes along the Silk Road2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      Beijing Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Edition of the Sogdian Version of the Karabalgasun Inscription2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      Hu-manuscripts and the ancient civil tradition 北京大学人文社会科学研究院
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カラバルガスン碑文のソグド語版について2019

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      東方学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イラン語文献に見えるシルクロードの女性の生活2019

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      シルクロードを掘る
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Some problems surrounding Sogdian esoteric texts2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      Buddhist Road: Bochum University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sogdian version of the Bugut inscription2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      Permanent International Altaistic Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Three Manichaean Sogdian letters unearthed in Ibezeklik, Turfam2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Rinsen Book Co.
    • ISBN
      9784653041191
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] beijing Forum2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi