• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本土諸方言・時代語の動詞・形容詞の活用・アクセント活用体系の実証的・理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02070:日本語学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

屋名池 誠  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (00182361)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード動詞 / 形容詞 / 活用 / アクセント活用 / 二段活用 / 音便形 / 日本語方言 / 日本語史 / ラ行五段化 / 日本語学
研究成果の概要

研究の前半は計画通り順調に進んだが、高齢者が対象の臨地調査は、2020年からはCovid19のため中止せざるをえなかった。
それでも、アクセント活用に関しては、京阪アクセント地域の周辺部の特異な性格のアクセント体系において貴重なデータを収集することができ、京阪系アクセントにおけるアクセント活用のそれぞれ個性的なあり方を中世以降の歴史的な分化の結果として統一的に跡付けうる見通しをえることができた。活用については、文献資料による歴史的研究が進展し、二段活用のメカニズムと一段活用化の動因、音便形の成立プロセスなどを詳細に明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の動詞・形容詞活用の研究は、具体的な語形を列挙する程度の素朴な現象記述の域にとどまり、時代語や方言の多様なあり方を整理することも、なぜそのような語形変化をするのかを説明することもできていなかった。日本語動詞・形容詞は活用と同時にアクセントも語形変化(「アクセント活用」)するのだが、こちらはほとんど研究として取り上げられてすらきていない。
本研究は、各時代・諸方言の活用・「アクセント活用」を新しい簡明な方法で統一的に記述し、歴史的な変化や地理的な差異までも説明しようとするもので、国語教育や日本語教育での活用が期待できる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「ら抜き言葉」はどこから来たか2024

    • 著者名/発表者名
      屋名池誠
    • 雑誌名

      三色旗

      巻: 852 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語動詞活用の調査2023

    • 著者名/発表者名
      屋名池誠
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 124 ページ: 124-145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 続日本紀宣命の「宣命書き」システム2019

    • 著者名/発表者名
      屋名池誠
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 117 ページ: 18-44

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 忘れられた分かち書き方式―その再評価2018

    • 著者名/発表者名
      屋名池 誠
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 10 ページ: 114-122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動詞形態論パネル・ディスカッサントから2018

    • 著者名/発表者名
      屋名池 誠
    • 学会等名
      シンポジウム「フィールドと文献から見る日琉諸語の系統と歴史」(国立国語研究所)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 歴史言語学の射程(沖森卓也氏退職記念論文集。論文「漢文の蔭の日本語表記―続日本紀宣命の逆順〈語〉表記―」を執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      屋名池誠(沖森卓也編)
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385362434
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi