• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然発話分析と実験に基づく日英語のwh副詞の付加位置に関する文法獲得と使用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

山腰 京子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (20349179)

研究分担者 藤井 友比呂  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (40513651)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードReason wh-adverbials / Word order / Intervention effects / Negative islands / 第1言語獲得 / 理由wh副詞 / 日本語 / 左端部 / 発話誘発法 / 第一言語獲得 / 分裂文 / 右方転移文 / 幼児の文法獲得 / 付加位置 / 自然発話分析 / 実験調査 / 理由WH副詞 / WH句と否定辞の共起 / 子供と親の自然発話 / 理由WH副詞の発話内の位置 / 英語 / フランス語 / 第1言語獲得研究 / 理由wh副詞と疑問副詞の生起位置 / 否定文における生起可能性 / 語順に関するコーパス分析 / 疑問文の解釈に関する心理実験
研究成果の概要

本研究では、日本語・英語・仏語が母語の幼児と成人の理由wh副詞に関して、幼児と成人の発話コーパス(CHILDES)における自然発話調査と実験調査において以下の6つのトピックを扱い、理由wh副詞が他のwhよりも高い位置にあることを明らかにした。6つのトピックは (1) 自然発話での理由wh副詞と否定辞の共起、(2)自然発話での理由wh副詞の位置、(3)日本語の理由wh副詞と否定対極表現の介在効果に関する幼児の実験調査、(4) 日本語の理由wh副詞疑問文の否定の島の制約, (5) 理由wh副詞と副詞を含む疑問文の成人の実験調査、(6)理由wh副詞と焦点要素を含む疑問文の成人の実験調査 である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

理由wh副詞の特殊性に関しては、Rizzi (1990)で英語・イタリア語・仏語において指摘された後、朝鮮語・中国語・日本語においても議論されてきた (Ko 2005, Stepanov and Tsai 2008, Fujii and Takita 2007等)。英語・朝鮮語の理由wh副詞の獲得研究にはThornton (2008), Ko (2004)があるが、日本語の理由wh副詞がなぜ特殊な性質を持つのか、そしてその特殊性の獲得がどのようになされているのかについての研究はまだ十分行われてこなかったため、理由wh副詞の特殊性の獲得研究は価値があると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] NPI Intervention Effects in 'Why' Questions in Child Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, Kanako, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics 28

      巻: Vol.28 ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Children’s asymmetrical responses and the incorrect association of focus particles in Japanese right dislocation2021

    • 著者名/発表者名
      Riho Mochizuki, Hiroyuki Shimada, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 45th Boston University Conference on Language Development

      巻: Vol. 45 ページ: 554-567

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eliciting focus-sensitive why-questions in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Kodai Aramaki, Kanako Ikeda, Kyoko Yamakoshi, Tomohiro Fujii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th international conference of experimental linguistics

      巻: 11 ページ: 39-42

    • DOI

      10.36505/exling-2020/11/0007/000422

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Agent-first Strategy and WOrd Order: Children's Comprehension of Right Dislocation and Clefts in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimada, Yuko Masaki, Rika Okada, Akari Ohba, Ianako Ikeda, and Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th Boston University Conference on Language Development

      巻: 44 ページ: 586-595

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Agent-First Strategy and Word Order: Children's Comprehension of Right Dislocations and Clefts in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimada, Yuko Masaki, Rika Okada, Akari Ohba, Kanako Ikeda, and Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd Boston University Conference on Language Acquisition

      巻: 43 ページ: 586-595

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Children’s Acquisition of Scope Assignment in Non-Canonical Word Order: (Anti-)Reconstruction Properties in Right Dislocation and Clefts in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Rika, Hiroyuki Shimada, Akari Ohba, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of The 15th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 15 ページ: 0-13

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why in the Left Periphery in Child Japanese: Evidence from Children's Word Order2019

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ikeda, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 14 ページ: 91-102

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Acquisition of Pourquoi ‘Why’ in the Left Periphery -Evidence from the Word Order in Child French-2019

    • 著者名/発表者名
      Riho Mochizuki, Tomohiro Fujii, Kanako Ikeda, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers

      巻: 2019 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WHY IN THE LEFT PERIPHERY IN CHILD JAPANESE: EVIDENCE FROM CHILDREN’S WORD ORDER2019

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ikeda, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: Vol.14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Eliciting the Left Periphery in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Kodai Aramaki, Tomohiro Fujii
    • 学会等名
      Encouraging Workshop on Formal Linguistics 6
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental studies on clefts and right dislocations in child Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yamakoshi, Hiroyuki Shimada
    • 学会等名
      International Symposium on Issues in Japanese Psycholinguistics from Comparative Perspectives
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Children's incorrect association of the focus particle 'dake' in Japanese clefts2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimada, Riho Mochizuki, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 29th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Intervention Effects with NPIs and the Position of Naze ‘Why’ in Child Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ikeda, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 28th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Children’s Interpretations of Focus expressions in Japanese Right Dislocation2020

    • 著者名/発表者名
      Riho Mochizuki, Hiroyuki Shimada, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 28th Japanese/Korean Linguistics Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eliciting focus-sensitive why-questions in Japanese2020

    • 著者名/発表者名
      Kodai Aramaki, Kanako Ikeda, Kyoko Yamakoshi, Tomohiro Fujii
    • 学会等名
      The 11th international conference of experimental linguistics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Children’s asymmetrical responses and the incorrect association of focus particles in Japanese right dislocation2020

    • 著者名/発表者名
      Riho Mochizuki, Hiroyuki Shimada, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 45th Boston University Conference on Language Development
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Agent-First Strategy and Word Order: Children's Comprehension of Right Dislocations and Clefts in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shimada, Yuko Masaki, Rika Okada, Akari Ohba, Kanako Ikeda, and Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 43rd Boston University Conference on Language Development
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Children’s Acquisition of Scope Assignment in Non-Canonical Word Order: (Anti-)Reconstruction Properties in Right Dislocation and Clefts in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Rika, Hiroyuki Shimada, Akari Ohba, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 15th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Acquisition of Pourquoi ‘Why’ in the Left Periphery -Evidence from the Word Order in Child French-2019

    • 著者名/発表者名
      Riho Mochizuki, Tomohiro Fujii, Kanako Ikeda, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Position of Why in Children’s Clause Structure: Evidence from English and Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ikeda, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 41st GLOW conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WHY IN THE LEFT PERIPHERY IN CHILD JAPANESE: EVIDENCE FROM CHILDREN’S WORD ORDER2018

    • 著者名/発表者名
      Kanako Ikeda, Tomohiro Fujii, Kyoko Yamakoshi
    • 学会等名
      The 14th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『言語理論・言語獲得理論から見たキータームと名著解題』, 名著解題58 Thornton, R. (2008)担当, p.288-290.2023

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭・小泉政利・野村忠央・増富和浩(編)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] お茶の水女子大学 研究者情報 研究活動 山腰京子

    • URL

      http://researchers2.ao.ocha.ac.jp/html/100001160_ja.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://researchers2.ao.ocha.ac.jp/html/100001160_ja.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi