研究課題/領域番号 |
18K00678
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02090:日本語教育関連
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
金井 勇人 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70516319)
|
研究分担者 |
新城 直樹 琉球大学, グローバル教育支援機構, 講師 (90367128)
河 正一 大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (20812150)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 日本語作文 / 逐語訳つき作文コーパス / 意図と産出の対応 / 日中韓の対照分析 / 中韓語訳文 / 中韓母語話者 / 日中韓対照 / 日中韓の言語対照 / 日本語学 / 日本語教育 / 形態素レベルの対応 |
研究成果の概要 |
1)中韓語の「逐語訳つき日本語作文コーパス」の作成(WEBで公開)。日本語作文は1000字、執筆者はN1合格レベルの中韓母語話者(各60名)。テーマは説明文(好きな母国の諺)、描写文(尊敬する恩師とのエピソード)、物語文(4つの絵を見て自由にストーリーを作成)の3つで各40本、計120本。各日本語作文には同一執筆者による逐語訳作文が付いている。2)作文コーパスを利用した、日中韓の書き言葉の対照研究。コーパス作成で得られた知見をもとに、本科研メンバー(金井・新城・蔡)の連名で2本の論文を執筆・発表。1本は二人称指示の日中韓対照について(埼大紀要)、もう1本は比喩の日中韓対照について(琉大紀要)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
「意図と産出の対応を意識した対照分析」にあたっては、当該言語の文章とその逐語訳が不可欠であるが、現状では日本語作文とともに同一執筆者による逐語訳を収録したコーパスは見当たらないため、小説やニュース等の原文と翻訳文が対訳データとして用いられている。しかしこれらの翻訳には「意訳」の問題がある。また原著者と翻訳者は同一人物ではないので、原著者の表現を翻訳者が形態素レベルで正確に反映している、という保証はない。これに対して本研究では、原文も逐語訳も同一執筆者であるので、上述の問題を排除して分析することが可能となる。このような点に本研究の学術的独自性と創造性があり、ひいては学術的・社会的意義が存在する。
|