• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人相談員と日本人コーワーカーの異文化間協働を促進する研修プログラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K00683
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02090:日本語教育関連
研究機関信州大学

研究代表者

徳井 厚子  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (40225751)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード外国人相談員 / 日本人コーワーカー / 協働 / 研修プログラム / 資質・能力 / 研修 / コミュニケーション / バイリンガル相談員 / 研修モデル / 異文化間協働
研究成果の概要

本研究では、外国人相談員及び日本人コーワーカーへのインタビュー調査にもとづき、外国人相談員および日本人コーワーカー双方を対象とする研修案の開発を行った。これらの研修案は、以下のとおりである。「知識に関する研修」では、会話場面を使ったロールプレイの実践等を提案した。「態度に関する研修」では、文化的感受性を高めるためのケーススタディや感情コントロール力を高めるための会話事例を使った研修案を提案した。「実践力を高める研修」では外国人相談員と日本人コーワーカーの協働の力を高めるための研修案、協働でふりかえりを促す研修案、当事者としての体験を共有しながら活かす研修案を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

①これまでほとんど開発されていなかった外国人相談員と日本人コーワーカーの双方を対象とした研修プログラムの開発を行った点。②外国人相談員と日本人コーワーカーの双方へのインタビューの実施と分析から、双方の協働の捉え方などの相違点を明らかにした点。③インタビュー調査の分析を踏まえて、外国人相談員と日本人コーワーカーの研修プログラムの開発を行なった点。④在留外国人が増加しつつある現在、外国人相談員と日本人コーワーカーの研修を開発したことにより、外国人相談事業の発展に貢献できる点。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] リスク時における外国人相談員のコミュニケーション支援の課題ーコロナ禍の事例からみえてくるもの2022

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 16 ページ: 272-282

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人相談員に必要な資質・能力を高める研修モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信大国語教育

      巻: 30 ページ: 59-68

    • NAID

      120007113305

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児期における人間関係に関する研究の動向と課題―異文化間教育の観点から2021

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 15 ページ: 200-210

    • NAID

      120007098888

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児期の協力的コミュニケーションの発達―ヒト固有の精神機能とその神経学的基盤―2021

    • 著者名/発表者名
      水口崇・徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 15 ページ: 221-236

    • NAID

      120007098890

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人相談員・日本人コーワーカーの語りにみる「能力」・「協働」の比較2020

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 14 ページ: 189-196

    • NAID

      120007099557

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ライフヒストリーを読み解く多文化教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      教育実践研究

      巻: 18 ページ: 159-168

    • NAID

      120007099662

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国人相談員に必要な資質・能力ー外国人相談員の語りからみえてくるもの2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育学部研究論集

      巻: 13 ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国籍児童就学支援事業の構築・再構築過程2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 49 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日系人のハイブリッド性に着目した授業実践―視覚的な手法を用いて2018

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 雑誌名

      信州大学教育実践研究

      巻: 17 ページ: 71-78

    • NAID

      120007100001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多文化共生社会に必要なコミュニケーションとはーバイリンガル相談員のコミュニケーションからみえてくるもの2023

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      関西大学大学院外国語学研究科2022年度院生合同学術研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における外国人相談員のコミュニケーション支援2021

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国人相談員・日本人コーワーカーの語りにみる「協働」の捉え方2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフヒストリーを読み解く実践ーアイデンティティをテーマに2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      The25th Princeton Japanese Pedagogy Forum
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本人コーワーカーは外国人相談員に必要な能力をどう捉えているのかー外国人相談員の捉える能力と比較してー2019

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      EJHIB2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日系人のハイブリッド性」をテーマにした授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      カナダ日本語教育振興会 2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国籍就学支援事業の構築・再構築過程2018

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 多文化共生社会のキーパーソン-バイリンガル相談員によるコミュニケーション支援-2023

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ココ出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 異文化間教育事典2022

    • 著者名/発表者名
      異文化間教育学会編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353999
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 外国人労働者の適正な受け入れと多文化共生社会の形成に向けてー外国人労働者の受入れのあり方と多文化共生社会の形成に関する調査研究委員会報告2022

    • 著者名/発表者名
      山脇啓造,近藤敦,徳井厚子,早川智津子,齊藤善久,佐藤由利子,橋本由紀ほか
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      (公)連合総合生活開発研究所
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 改訂版多文化共生のコミュニケーション2020

    • 著者名/発表者名
      徳井厚子
    • 出版者
      アルク
    • ISBN
      9784757436084
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi